体育大会の応援ありがとうございました。

1.25.Sat.小中学生書道展

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から夢創館で小中学生書道展が開催されています。
 本校からも1年生と6組の作品が展示されています。
 1年女子の作品が教育長賞に輝きました。

1.25.Sat.英検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は学校で英検の試験が行われています。
 学校では5級から準2級まで、中学生だけではなく、小学生や大人の方も受検しています。合格めざしてがんばってください。

1.24.Fri.1年調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今1年生の調理実習が行われています。冬休みに野菜を切るという課題が出されていて、それを経ての実習です
 内容はたらのホイル焼きとみそ汁です。
 どちらもたくさんの野菜が入っています。冬休みの課題の成果が試されますね。
 写真を撮りに行った時にはいただきますの直前で、残念ながら野菜を切っているところは撮れませんでした。
 でもとてもおいしそうに出来上がっていましたね。

1.24.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 春雨スープ ぶりフライ ビビンバ

 ほうれん草はビタミンAを豊富に含みます。ビタミンAは油に溶けるので油で炒めることで、吸収率をアップすることができます。

1.24.Fri.入学説明会について

 2月3日(月)に新入生の入学説明会があります。
 受け付けは13時15分からです。
 説明会は13時30分から14時30分です。
 
 ※小学校を通してお渡ししたゆうちょの「自動払込申込書」をご持参ください。住所と印鑑をご確認ください。
 事前にお渡しした書類は配布文書にアップしています。
 こちらからも見ることができます。
 令和2年度入学説明会 案内
 令和2年度 新1年生ゆうちょのお願い

1.23.Thu.今日の給食

画像1 画像1
 ミートボールスパゲティ グラタン
 キャベツとコーンのサラダ みかん
 
 スパゲティは日本で最も一般的なパスタです。「ひも」を意味する「スパーゴ」が語源とされています。ほかにも断面の形や太さによって細かく分類されています。

1.22.Wed空手全国結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2
1月19日(日)、大阪で開催された、空手の全国大会(WKOジャパンアスリートカップ)に出場した生徒が、校長室に結果報告に来ました。

各大会で出場権利を得た人だけで闘う大会で、見事3位に輝きました。

自分のミスで負けてしまったと、本人は悔しさも残ったようですが、立派な賞状と盾を見せながら、校長先生に来年への再挑戦を誓っていました。

1.22.Wed.書写展のご案内

 令和元年度恵庭市小中学校書写展が1月25日(土)から1月28日(火)まで島松の夢創館で開催されます。
 本校の1年生や6組の生徒の作品が展示されます。
 恵庭市小中学生書写展のご案内
  

 

1.22.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 けんちん汁 さんまの生姜煮 肉じゃが ふりかけ
 
 じゃがいもはみかんと同程度のビタミンⅭが含まれ、デンプンによって保護されています。煮ても焼いてもあまり減らないという特性があります。

1.21.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 野菜塩ラーメン 焼き餃子 切り干し大根のサラダ ミルクプリン

 切り干し大根は新鮮な大根を長く保存するために乾燥させたものです。生の大根よりうま味が増し、栄養価も高くビタミンや食物繊維もアップします。

1.21.Tue.筝の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1年生で筝(琴)の授業が始まりました。
 初めて筝を見る生徒も多く、みんな興味津々です。
 1時間で「さくらさくら」がある程度ひけるようになります。
 こうやって日本の伝統文化・芸能に触れることも大切ですね。

1.21.Tue.救命救急講習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3,4時間目も救命救急講習です。
 胸骨圧迫をやっています。胸骨圧迫はやり方が難しいのと、結構力を入れなくてはいけないので、なかなかうまくできません。
 人形でやっていますが、実際の人にやるとなったらもっと難しいでしょうね。
 でもみんな頑張ってやっています。この経験が生きる時が本当はないほうがいいのだけど、万が一そういう場面があったら生かしてほしいですね。

1.21.Tue.救命救急講習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も救命救急の講習が行われています。
 とても真剣な表情で講習を受けていますね。人の命にかかわる内容です。真剣な表情がとてもいいですね。
 2年3組の様子です。

1.21.Tue.雪が降りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ついに本格的な雪が降りました。昨日から20センチくらい降ったのではないでしょうか。とうとう除雪の時期が来ましたね。
 朝早くから男性業務主事さんが、玄関付近などの校地内の除雪をしてくれました。
 また、近所の方々が通学路の歩道の除雪をしてくださいました。ありがとうございます。
 このように多くの地域の方たちに支えられて、皆さんの登下校の安全が確保されているのですね。感謝です。

1.20.Mon.次年度からの名札の変更について

 本校では次年度より現在の刻印式で縫い付ける名札から、クリップタイプで取り外し可能な名札への変更を検討しております。
 本日生徒を通してそのご案内の文書を配布いたしました。
 つきましては保護者の皆様からご意見をいただきたいと考えております。
 なお、ご意見等がございましたら、お配りした文書のキリトリせん以下にご記入の上1月24日(金)までに、担任に提出していただければと思いますのでよろしくお願いいたします。
 お配りした文書はこちらです。
 名札変更のお知らせ
 

1.20.Mon.学校だより、校長室だよりアップしました

学校だより 第15号 と 校長室だより 第18号をアップしました。
こちらからも見ることができます。
学校だより 第15号 1月17日発行
<swa:ContentLink type="doc" item="54587">校長室だより 第18号 1月15日発行</swa:ContentLink>

1.20.Mon.今日の給食

画像1 画像1
 バンズパン ラビオリトマトスープ ハムチーズフライ ごぼうサラダ

 ラビオリは中華のワンタンのようなパスタ生地の間(2枚)に挽き肉や野菜などの食材を挟み、四角形に切り分けたものです。 

1.20.Mon.ALTの先生を交えた英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の英語の授業にALTの先生が入っています。
 恵庭で訪れるとすればどこがいいですか?ということで恵庭のおすすめスポットを英語で紹介する授業です。
 みんなグループでいろいろと考えていました。
 3年3組の様子です。

1.20.Mon.救命救急講習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目はAEDを使って蘇生を行う勉強です。実際に練習用のAEDを使って本当のように行います。いつAEDを使うような状況に遭遇するかわかりません、そういう時にこうやって使い方を学んでおくと、動揺せずに使えるようになります。(それでも実際には動揺すると思いますが)
 こうやって学んでおくことはとても大事ですね。
 もしかすると救える命があるのですから。
 写真は2年2組です。

1.20.Mon.救命救急講習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から2年生の救命救急講習がスタートしています。
 90分間の講習ということで、2時間を使っての授業となります。
 1時間目は心臓突然死というのはどういうことかを学んだあと、胸骨圧迫(昔は心臓マッサージと言ってました)の勉強をし、実際に体験します。
 胸骨圧迫は結構難しく、しっかり押すには場所、角度(垂直)、肘を曲げない、などがしっかりできていないとなりません。みんなちゃんと押せたかな?
 写真は2年1組です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 第4回参観日(1,2年)
公立高校入試  受検
3/5 公立高校入試  面接

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール