最新更新日:2024/06/02
本日:count up276
昨日:341
総数:336250
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

おはようございます(3月22日)

暖かい朝を迎えています。午後から雨の予報です。手洗い・うがいを忘れずに!
画像1 画像1

卒業式6

『夢を求め続ける勇気さえあれば 夢は必ず実現する』ご卒業おめでとう! 

画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式5

最後の学級会 

画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式4

お別れの歌 

画像1 画像1

卒業式3

記念品授与 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式2

卒業証書授与 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式1

卒業生入場 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業証書授与式前日(1)

卒業式式場準備が整いました。卒業生のみなさん、明日は8時30分までに登校して下さい。9時30分頃開式予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式前日(2)

思い出の教室。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます(3月16日)

小雨が降る寒い朝を迎えていますが、午後から晴れる予報が出ています。卒業式まであとわずか。体調を崩さないよう気をつけましょう。
画像1 画像1

おはようございます(3月13日)

週末ですが、どうしても出かける必要がある場合でも、換気が悪く、人が密に集まって過ごす空間、不特定多数の人が接触する恐れが高い場所には行かないようにしましょう。また、ゲームのやり過ぎ、スマホやテレビの見過ぎには気をつけ、時間を決めて楽しみましょう。適度に体を動かし規則正しい生活をしましょう!
画像1 画像1

おはようございます(3月11日)

気持ちの良い朝を迎えています。今日の最高気温は16度の予報が出ています。運動不足解消のために、少し散歩してみるのもいいですね。
画像1 画像1

おはようございます(3月10日)

今日は強い雨が降るようです。寒さは控え目です。食事前やトイレ使用後、外出後にはこまめに手洗いをしましょう。また、十分な栄養、睡眠、適度に体を動かすなど規則正しい生活をしましょう。
画像1 画像1

おはようございます(3月7日)

週末ですが、どうしても出かける必要がある場合でも、換気が悪く、人が密に集まって過ごす空間、不特定多数の人が接触する恐れが高い場所には行かないようにしましょう。また、先生たちは、休み中もみなさんのことを心配しています。何かあったら遠慮しないで電話などですぐ相談しましょう。 みなさんの命、健康が一番大切です。
画像1 画像1

おはようございます(3月5日)

気持ちのよい朝を迎えています。風は強いです。引き続きご家庭においても、手洗い、咳エチケット、換気等の感染症対策について励行いただきますようお願いします。
画像1 画像1

おはようございます(3月4日)

小雨が降る寒い朝です。児童の皆さん、不要不急の外出は控えるようにしましょう!家庭では、自主的に計画を立て、学習に取り組むようにしましょう。また、生活習慣を見つめ直し、規則正しい生活を送りましょう。
画像1 画像1

おはようございます(3月3日)

雛祭りは、日本において、女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事です。ひな人形に桜や橘、桃の花など木々の飾り、雛あられや菱餅などを供え、白酒やちらし寿司などの飲食を楽しむ節句祭りです。掲示物は、図書ボランティアさんが作って下さいました。
画像1 画像1

いよいよ3月

いよいよ3月がスタートです。少し曇っていますが、午後からは晴れの予報です。「弥生」とは、草木が生い茂る月という意味だそうです。児童の皆さんは、1年間のまとめ「確認」と来年度に向けた「準備」の月としましょう。

画像1 画像1

お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、臨時休業の措置を3月2日(月)から3月24日(火)までとることとなりました。今後の対応については、お子様が持って帰る2枚のお知らせプリント及び学校からのメールをご確認下さい。

本日の給食(2月28日)

【献立】セレクトパン、鶏肉のトマト煮、ほうれん草サラダ、牛乳
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967