最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:29
総数:42966
共生社会の中で自立する生徒の育成 〜 まだ見ぬ自分との出会いと感動 〜

2・3年生 保護者様

 4月6日(月)の連絡をいたします。お子様との確認をお願いいたします。

4月6日(月)
・通常登校(玄関で手指の消毒をしてから、8:15までに新教室へ)
・1校時 着任式・始業式・学級写真撮影
 2校時 学級活動
 3校時 入学式会場準備
 給食→帰りの会→下校(バス12:30)

・マスクを着用させてください。
・家庭で健康観察・検温をしてから登校させてください。発熱等、風邪症状のある場合は、登校させないでください。

【入学式について】
・入学式は、新入生と教職員、限られた保護者と来賓で執り行います。在校生は、入学式に参加することができません。生徒の健康・安全を第一に考えての措置ですので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

新入生 保護者様

 4月6日(月)の入学式について連絡をいたします。お子様との確認をお願いいたします。

【4月6日(月)】
・新入生登校・受付 13:00まで
・入学式      13:30〜14:10
・スクールバス   14:50

1 参加について
・保護者の参加については、各家庭保護者2名までの出席とします。在校生の参加はありません。
・新入生および保護者の方はマスク着用をお願いします。発熱等、風邪症状のある方は参加されないようお願いします。
・当日、保護者控え室は設けません。受付後、保護者の方は体育館へお入りください。
・式歌等、歌の斉唱は控えさせていただきます。

2 持ち物について
 保護者:「入学通知書」「学校HP等への個人情報掲載承諾書」
     (保護者が受付時に提出してください)
 生 徒:上靴、筆記用具、カバン(教科書用)

3 その他
・入学式終了後、体育館においてジャージ販売を行います。
・下校バスは、14時50分の予定です。当日、バス利用の有無について担任より確認いたします。

※昨日(1日)、各家庭に同じ内容の通知文書を郵送しています。

「手作りマスク」の作成方法【紹介】

 北海道新聞に「ガーゼマスクの作り方」が掲載されていましたので、ご紹介いたします。新年度からも生徒のマスク着用をお願いすることとなりますので、マスク不足で大変な状況ではありますが、各家庭でマスクの準備をお願いいたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
4/3 学校経理事務説明会
新年度会議
4/6 着任式・始業式
第42回入学式
4/7 バス通学生集会
4/8 全校決まり指導
4/9 定例校長会議
雄武町立雄武中学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1490番地の1
TEL:0158-84-2529