最新更新日:2024/06/02
本日:count up261
昨日:341
総数:336235
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

今日の給食(2月26日)

今日の給食は、コッペパン、ポークビーンズ、わかめサラダ、いちごジャム、牛乳です。
画像1 画像1

家庭科研究授業(5B)

買い物をするとき、必要な情報を活用し、物の選び方、買い方を考え工夫することをめあてに家庭科の研究授業をしました。店員、購入者、チラシを持っている人、情報を知っている人など役割分担を決めて、買い物をするロールプレイングをしました。買い物をするとき何を考えて購入するかなど、失敗しない買い物の仕方について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2月25日)

今日の給食は、ごはん、ししゃものてんぷら、そくせきづけ、みそしる、牛乳です。
画像1 画像1

5年生

算数科で「円周は直径の約何倍かを調べよう」をめあてに、フラフープを使って調べていました。担任の先生から調べ方の説明を聞き、班の仲間と協力して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

チューリップの観察をしていました。
11月ごろに植えたチューリップの芽が出てきています。もうすぐ春やなあ〜と季節を感じていました。細かい所までしっかり見て絵に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

どうぶつのあかちゃんについて調べていました。本から調べたことを表にまとめていました。しっかり調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(最終)4・5・6年

上 アートクラブ
下 ゲームクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(最終)4・5・6年

上 野球クラブ
下 パソコンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(最終)

上 卓球クラブ
中 バスケットボールクラブ
下 ドッジボールクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月24日)

今日の給食は、ごはん、とりにくのうめやき、ひじきとだいずのにもの、やさいのじゃこあえ、牛乳です。
画像1 画像1

今日の給食(2月22日)

今日の給食は、むぎごはん、ビビンバどん、ねぎやき、チーズ、牛乳です。
画像1 画像1

薬物乱用防止教室(6年生)

危険な薬物が脳や体に与える恐ろしい影響について、DVDを見たり、学校薬剤師の松林先生からお話を聴いたりして学習しました。薬物の使用を誘われたら、キッパリ断ることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2月19日)

今日の給食は、コッペパン、ふゆやさいのクリームに、ボイルブロッコリー、ピカタ、牛乳です。
画像1 画像1

学年・学級懇談会(2・4・6年)

学年懇談会・学級懇談会の様子です。1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(2・4・6年生)

2年生は、2年生の思い出の発表。4年生は、A組は算数、B組は国語の授業。6年生は、A組は討論会、B組は自分の夢について発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2月18日)

今日の給食は、ごはん、こうやどうふのフライ、ごまあえ、こんさいじる、牛乳です。
画像1 画像1

今日の給食(2月17日)

今日の給食は、ごはん、さけのしおやき、すのもの、きんぴらごぼう、牛乳です。
画像1 画像1

今日の給食(2月16日)

今日の給食は、ごはん、てりやきハンバーグ、ボイルやさい、みそしる、牛乳です。
画像1 画像1

善行少年の表彰式

善行少年の表彰式が本校校長室で行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食(2月15日)

今日の給食は、ごはん、にくじゃが、だいこんのあまずづけ、なっとう、牛乳です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 町探検(2年)2限 集会(3限) 
3/2 児童会役員選挙(2限) 町探検(4限)
3/3 代表各委員会(最終) フッ化物洗口 6年卒練
3/4 妙小・妙中制服販売 12:00〜13:00
3/5 町探検(3限)
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967