最新更新日:2024/05/22
本日:count up21
昨日:212
総数:274224

12月2日(水) 持久走記録会 4年生女子

4年生女子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) 持久走記録会 3年生男子

3年生男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) 持久走記録会 3年生女子

持久走記録会を実施しました。
体育の時間を中心に練習に励んできました。子どもたちは、自身の記録を更新すること、最後まで走り抜くことなど、それぞれの目標に向かってがんばりました。

多くの保護者の皆様、ご参観、ご声援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 冬へ

図書館も、秋から冬へ。
画像1 画像1

12月1日 6年生音楽

 「八木節」合奏の練習をしていました。練習の初日で、担当するパートの音取りや、拍取りに励んでいました。
 アコーディオンに、ピアノ、太鼓、キーボード…。もくもくと練習に取り組みます。一つ一つの音色を大切に、すばらしい合奏へとつくり上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火) 6年生社会

 江戸末期、700年続いた武士の社会が終わり、倒幕へと動いていく時代を学習しました。
 時代背景や主要人物の功績をたどって、授業内容を確認しました。
 大政奉還から150年余が過ぎて、今につながっているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日(木) 5年生 図画工作

 ボードを糸のこで形取り、ペーパーやすりをかけて切断面をなめらかにしていきます。

「ぼくの掲示板 見て!」と制作途中の作品を見せてくれました。

 この後はいよいよ色を塗って、ホワイトボードを貼りつけます。完成が楽しみですね。
すてきなホワイトボードが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 2年生 図画工作

 2年生が、「ともだちハウス」の制作に励んでいます。
 家にエレベーターを取り付けたり、折り紙を折りたたんでカーテンを作ったりしています。「だんろと煙突をつけたよ」「この扉の仕掛けはね…」と教えてくれた子もいました。いろいろな工夫がそれぞれの家にあってとても楽しそう。
 楽しい家とクラス中の家を集めて、楽しい街をつくってね。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(火) 3年理科「光を集めて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鏡で反射した光を集め,5分間でどれくらい温度が上がるか実験しました。

11月20日(金) 修学旅行 到着の会

 6年生69名が無事に帰着しました。
 初めて見たもの、聞いたもの、友達との思い出など心にいっぱい詰め込んで帰宅します。
 しっかり体を休めてくださいね。

 到着式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(金) すずらん読み聞かせ会

 図書館ボランティア「すずらん」の皆さんによる読み聞かせ会が大放課に開催されました。
 メルヘンルームは大盛況。オープニングは、ウクレレによるパプリカでした。
 今日は、「バムとケロのにちようび」「のらねこぐんだんパンこうじょう」「おまえうまそうだな」の3冊の読み聞かせ。ときおり「わあ」「あー、それって」と声があがり、子どもたちはお話に釘付けです。
 
 すずらんの皆さん、すてきな読み聞かせ会をありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) あいさつ運動2日目

 元気にあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 6年生修学旅行 2

 手指の消毒をしてからバスに乗車します! いざ、出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(木) 6年生修学旅行 出発の会

 待ちに待った修学旅行が始まりました。全員、集合時間までに集まることができましたね。無事に出発の日を迎えられたのはとても幸せなことです。

 出発の会では、校長先生から「みんなで楽しむことを大切にしましょう」とご指導いただきました。集団、仲間を意識した行動を心がけましょう。

 出発の会の様子です。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水) 6年生修学旅行事前指導

 修学旅行を明日に控えた6年生。事前指導では、個人や集団のマナーをはじめ、いざというときの行動を確認しました。

 持ち物の最終チェックをして、早めに就寝をし、明日に備えましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水) あいさつ運動

 今日から、あいさつ運動が始まりました。
 「おはようございます!」が保護者、友達、見守り隊、先生、地域の皆さんに言えたかな。
 あいさつは、
 「自分から」「相手の顔を見て」「笑顔で」「聞こえる声ではっきり」できるとすばらしいですね。さあ、やってみましょう。そして、続けましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 1年生音楽

 木琴の音色が聞こえてきました。「すずめのちゅん」というかわいらしい曲です。一人ワンフレーズずつ演奏して先生に練習の成果を聞いてもらう場面でした。

 最後に先生の伴奏に合わせてリズムに乗って演奏しました。すてきな演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 4年生総合的な学習の時間

 福祉実践教室で学んだことを発表会で披露しようとグループで準備をしていました。
「内容は」「分担は」と、グループの中でいろいろとアイデアが出されたり、方向性を決めたり話し合いが盛んに行われていました。発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(火) 図書館の冬支度

 今日も小春日和。ふと、図書館をのぞくと、図書館ボランティア「すずらん」の皆さんが冬に向けた掲示物を制作されていました。秋を感じさせる内容が、もうしばらくすると冬へと変わります。学習環境を支えていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(火) 3年理科「光」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「光」の学習が始まりました。鏡を使った「光の的あて」をした後,光の通り道を段ボールで遮り,光の道すじについて確かめました。

学校からのお知らせ

下校時刻一覧表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

いじめ防止基本方針

メール配信の登録について

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31