体育大会の未実施の競技は、6月3日(月)14:10〜2年生全員リレー、14:25〜3年生全員リレー、14:40〜閉会式となります。

2.1.Mon.入学説明会(恵庭小)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は新1年生へ向けた入学説明会が恵庭小学校で行われました。
 例年は各小学校の児童を恵庭中学校に集めて行うのですが、今年度は新型コロナ感染対策の関係で、中学校が各小学校へ訪問する形で行います。
 一番最初が恵庭小学校でした。
 校長先生からは中学生になることの心構えなどのお話があり、教務の担当の先生から中学校生活とはどういうものなのかを具体的に説明しました。
 児童のみなさんも真剣な表情で話を聞いていました。
 中学生になるのが楽しみですね。
 

2.1.Mon.大井川農協様よりお茶の寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2
 市内小中学校児童生徒へ大井川農業協同組合(JA 大井川)産静岡茶の寄贈がありました。
 大井川農協のある藤枝市は恵庭市と友好都市の関係にあります。
 このたびお茶の文化に関心を持ってもらいたいということで煎茶のティーバッグの詰め合わせが寄贈されました。
 本日生徒にお渡しし、持ち帰っています。ご家庭で皆様でご賞味ください。
 市教委からの文書はこちらです。
 大井川農協よりお茶の寄贈(市教委)

2.1..Mon.今日の給食

画像1 画像1
 背割りコッペパン カレー味ポトフ ハンバーグのケチャップソースがけ
 マカロニツナサラダ みかん

 【キャベツ・cabbage】春に収穫される春キャベツや冬に収穫される冬キャベツ冬キャベツなど、一年中収穫されています。ポトフやロールキャベツ、煮込み料理などに使ったりと優秀な野菜です。

2.1.Mon.校長室だよりの発行

画像1 画像1
 校長室だより第22号(2月1日発行)を配布文書の校長室だよりに掲載しました。
 
 
 こちらから見ることもできます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="74352">校長室だより 第22号 2月 1日発行</swa:ContentLink>

1.29.Fri.今日の給食

わかめご飯 厚揚げの味噌汁 ほたての竜田揚げ 肉じゃが

 【ほたて・scallop】今回で5回目の無償提供の道産ほたてです。全道各地で水揚げされ、漁獲量は日本1!豊かな海でじっくりすくすく育てられています。今日は竜田揚げです。

 ごめんなさい。今日は写真なしです。

1.28.Thu.PTA役員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はPTAの役員会がありました、3月の合同委員会に向けて、今年度の活動の反省や次年度の計画の方向性などの確認や次年度体制についての検討などを行いました。
 コロナ禍において、例年どおりとはいかないものの、何とかPTAの活動も行ってきました。役員の皆様には大変感謝しております。
 

1.28.Thu.修学旅行オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日2年生では修学旅行に向けたオリエンテーションが行われました。
 4月に予定されている修学旅行での各係からの提案が、パワーポイントを使ったプレゼンテーションの形で行われました。
 この形式で行のは初めてのことだったので、ちょっと緊張もしていたようですが、みんな上手に発表してくれました。

1.28.Thu.今日の給食

画像1 画像1
 野菜味噌ラーメン 焼きぎょうざ 大根の梅おかか和え
 みかん
 
 【みかん・satsuma】冬のビタミンC補給げんとして風邪の予防にもぴったりな果物です。捨ててしまいがちな筋や袋には食物繊維が豊富です。

1.27.Wed.就学援助 特別支援教育奨励 の申請について

1月25日(月)に1、2年生に就学援助、特別教育奨励の書類を配布しました。
 3月4日(木)が締め切りとなっています。
 内容をご確認の上、よろしくお願いします。

 ※なお今年から振込指定口座の通帳の写し(銀行名、支店名、口座番号、口座名義人がわかるもの)が必要となっております。お忘れのないようにお願いします。

 配布した文書は、配布文書の「その他のお知らせ」に掲載しています。
 こちらから見ることもできます。
 就学援助 特別支援教育奨励 申請書
 特別支援教育奨励 案内文書
 就学援助 案内文書
 なお恵庭市のホームページにも掲載されています。
 こちらをクリックしてください。市のホームページに行きます
https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/kurashi/koso...

1.27.Wed.PTA広報委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日PTAの広報委員会が行われました。PTA広報誌「あゆみ」の校正作業です。
 これが最終の作業になると思います。
  広報委員のみなさんのおかげで、写真が大きくてとても見ごたえのあるものとなって います。
  広報委員のみなさん、遅くまでありがとうございました。

1.27.Wed.石狩教育局より来校

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日石狩教育局の義務教育指導班の主査が来校しました。
 11月に行った本校の研究授業の際には本校に来ることができなかったので、その授業についての振り返りや、今年度の本校の研究について、いろいろとお話をしていかれました。
 これからの恵庭中の教育活動に役立てていきます。

1.27.Wed.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 春雨スープ 照り焼き肉団子 ビビンバ
 いちごクレープ
 
 【もやし・beans sprout】豆が発芽したもやしには、良質なたんぱく質が含まれ、さらに元の豆にはないビタミンCも含まれます。白くて細い見た目ですが栄養がたっぷりです。

1.26.Tue.公立高校の出願倍率

 公立高校入試の当初出願倍率が発表になりました。
 こちらから北海道教育委員会のページに行くことができますので、そちらでご確認ください。
 石狩 http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/sy...

 全道 http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kki/R0...

1.26.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 チキンと豆のカレー ほうれん草とコーンのサラダ パイン缶

 【菠薐草・spinach】ビタミンAを豊富に含みます。ビタミンAは油に溶けるので油で炒めることで、吸収率をアップすることができます。

重要 1.25.Mon.就学援助、特別支援教育奨励の書類を配付しました

 1月25日(月)に1、2年生に就学援助、特別教育奨励の書類を配布しました。
 3月4日(木)が締め切りとなっています。
 内容をご確認の上、よろしくお願いします。

 ※なお今年から振込指定口座の通帳の写し(銀行名、支店名、口座番号、口座名義人がわかるもの)が必要となっております。お忘れのないようにお願いします。

 配布した文書は、配布文書の「その他のお知らせ」に掲載しています。
 こちらから見ることもできます。
 就学援助 案内文書
 特別支援教育奨励 案内文書
 就学援助 特別支援教育奨励 申請書
 なお恵庭市のホームページにも掲載されています。
 こちらをクリックしてください。市のホームページに行きます
https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/kurashi/koso...
 

1.25.Mon.恵中ぶっくす発行しました

画像1 画像1
 1月22日に恵中ぶっくす第6号(No127)を発行したので、配布文書の恵中ぶっくすに掲載しています。
 

 こちらから読むこともできます。
 恵中ぶっくす第 6号(127)  1月22日発行

1.25.Mon.今日の給食

画像1 画像1
 ソフトフランスパン ラビオリトマトスープ チキンカツ
 野菜サラダ 大豆チョコクリーム

 【ラビオリ・ravio・ravioli】中華のワンタンのようなパスタ生地の間(2枚)に挽き肉や野菜などの食材を挟み、四角形に切り分けたものです。

1.18.Mon.生活委員長からのお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月1日からスタートするThe意識ウイークの取り組みについて、生活委員長が先生方の朝の打ち合わせの前に来て、お願いをしていきました。

1.22.Fri.合格祈願絵馬2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 掲示された絵馬のメッセージを3年生たちが見ています。
 後輩たちからのメッセージを見て、さらにやる気が出てきたのではないでしょうか。
 高校入試は学校全体で取り組むもの、1、2年生の応援を受けて、3年生が力を発揮する。いい雰囲気がこの恵庭中にはありますね。

1.22.Fri.合格祈願絵馬1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会の取り組みで、1、2年生が3年生のために合格祈願絵馬を作ってくれました。
 サプライズの取り組みで、3年生の知らない間に1,2年生で絵馬を作り生徒会の役員たちが貼る準備をしてくれていました。
 1,2年生は3年生全体へのメッセージを書いている人もいれば、部活でお世話になった先輩へ宛てて書いている人など様々です。
 今日のお昼の放送で、貼りだしますという予告がされ、3年生の教室からは拍手が聞こえてきました。
 お昼休みに生徒会の役員が3年生の教室前廊下に貼ってくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 公立高校入試(面接) 会議日
公立高校入試(面接)
3/7 臨時代議委員会
3/8 公立高校入試(追検査日)
3/9 公立高校入試(追検査日)
3/10 同窓会入会式(3年)臨時代議委員会 会議日
同窓会入会式3年

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ