最新更新日:2024/06/02
本日:count up279
昨日:341
総数:336253
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

2年生

町探検ができなかったため、担任の先生が直接お店に行き、児童の質問に答えていただいている様子をビデオに撮りました。その映像をみんなで確認していました。
松下精肉店さんでは、「おすすめのお肉はなんですか?」「季節によって売れるお肉は違いますか?」などやさしく答えてくれました。
画像1 画像1

今日の給食(3月12日)

今日の給食は、きなこあげパン、とりにくのトマトに、グリーンサラダ、ファイバーヨーグルト、牛乳です。
画像1 画像1

4年生

12月に実施した県の到達度テストに再度挑戦しました。正答率が低かった問題には時間をかけて説明を受けました。「な〜んだ、そう考えればよかったのか。」「そうか、わかった。」など声を出しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

A組は、音楽科で、伝統音楽について学んでいました。琴や三味線、三線などの音色の特色を感じ取っていました。B組は国語科のテストです。みんな真剣に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

A組は、家庭科で、服装のはたらきについてまとめていました。生活場面の服装について考えどうしてその服装を着ているのかを考えました。
B組は、体育科で、バスケットボールをしていました。チームに分かれて練習をしていました。「ナイスシュート!」などみんなで励まし合いながらしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

6年生は、卒業制作としてブラックボックス作りをしていました。一人一人自分の好きな絵を描いています。思い出のたくさん詰まったボックスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月11日)

今日の給食は、ごはん、さばのてりやき、おかかあえ、あさりのみそしる、牛乳です。
画像1 画像1

1年生

A組は算数科で「100までのかずのけいさん」のテストをしていました。「よーし、やるぞ。」と声を出してテストにのぞんでいる子もいました。みんな集中して取り組んでます。B組は国語科で「いいこと、いっぱい1年生」の単元で、どんないいことがあったのか、くわしくおもいだしたこと、さいごに感想など順をおって文章を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月10日)

今日の給食は、げんまいごはん、ぶたにくのおろしどんぶり、ほうれんそうのサラダ、アシドミルク(いちごあじ)、牛乳です。
画像1 画像1

4年生

外国語活動でカードを使いながら学習を進めていました。みんな楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

図工科でした。写真立てを作っていました。紙粘土に色をつけて周りに飾り付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生(卒業式の練習)

6年生が卒業式の練習をしています。返事、歩き方、座り方など気をつけながら、緊張感を持って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月9日)

今日の給食は、むぎごはん、さらうどん、はるまき、のりつくだに、牛乳です。
画像1 画像1

3年生

体育科でミニサッカーをしていました。ボールのけり方をやさしく教えている姿がありました。みんな楽しく体を動かしています。
画像1 画像1

5年生

算数科の授業で、工作用紙を使って、三角柱や円柱の展開図を描き、立体を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

算数科の授業をしていました。与えられて問題に、みんなで教えあいながら学習をしていました。
画像1 画像1

今日の給食(3月8日)

今日の給食は、ごはん、とりにくのパリパリやき、やさいのじゃこあえ、みそしる、牛乳です。
画像1 画像1

今日の給食(3月5日)

今日の給食は、コッペパン、クリームシチュー、コールスローサラダ、チーズデザート、牛乳です。
画像1 画像1

2年生(町探検)

感染症の影響で、できなかった町探検でしたが、今日はアウトドアショップOrangeの方にリモートでお店を紹介していただきました。仕事や商品について、子どもたちからの質問にも詳しくお答えいただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(3月4日)

今日の給食は、ごはん、てりやきハンバーグ、ポテトサラダ、たまねぎのみそしる、牛乳です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 6年図書返却最終日
3/15 交通指導(育友会) 制服上下着用 1年〜5年図書返却最終日 6年卒練
3/18 6年生13時15分頃下校 1年〜5年14時40分頃下校
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967