体育大会の応援ありがとうございました。

1.6.Wed.3年生学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3年生の学習会が始まりました。
 本当に最後の追い込みです。わからないところを先生に聞いたりしながら、真剣に勉強しています。
 寒さに負けず、ガンバレ―!

1.6.Wed.3年女子が玄関掃除をしてくれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から3年生は学習会がスタートします。
 学習会前早めに来た3年女子が玄関を掃除してくれています。
 とてもきれいにしてくれました。ありがとう。

1.6.Wed.朝の恵庭岳

画像1 画像1 画像2 画像2
 年末からずっと寒い日が続いています。日中になってもなかなか気温が上がりません。
 明日、1月7日からは強い寒波とともに荒れた天気になる予報です。
 そのような中、今日は朝からとても天気が良く恵庭岳がはっきりと見えていました。(その分冷え込みも厳しかったですが)

1.5.Tue.豊栄神社への参拝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 改めまして本年もよろしくお願いします。
 1月4日から部活動が始まっています。今年はどのような活動になるのでしょうか。
 そのような中今日1月5日にいくつかの部が豊栄神社へ参拝に行きました。
 みんな何をお願いしたのでしょうね。

1.1.Fri.新しい年

画像1 画像1
令和3年(2021年)が明けました。
明るいことが多い年になること、みんなが前向きに生きていける年になることを願っています。
とても寒い元日です。
本年もよろしくお願いします。
ホームページも今年の第一歩です。

12.31.Thu.今年も終わります

画像1 画像1
色々なことがあった今年。
はじめてのことばかりの一年間でしたが、まもなく終わろうとしています。
今日は東京が大変な感染状況になっています。
来年がどうなるかはわかりません。
でもみんなの力で一歩ずつ前へ進んでいきましょう。
来年が皆様にとってよい年でありますように。

12.28.Mon.今年もお世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、体育館ではバドミントン部が部内試合をしています。
 これが今年最後の部活動です。
 コロナ禍でいろいろと大変でしたが、こうやって年末の最後まで部活動がやれるというのは幸せなことだと思います。

 今年は1月に日本で初めて新型コロナウイルスが確認されたのを始まりに、そこから流行が始まり、学校が休みになったり、いろいろな行事が中止や延期になったり、部活動の様々な大会やコンクールなども中止となりました。
 夏休みも短かったり、毎日の授業もかなりきつかったと思います。
 オリンピックも延期になり、様々なイベントも中止や延期になるなど、本当に新型コロナに翻弄された1年間でした。

 そのような中、本校のホームページでは、保護者や地域の方に少しでも学校の様子をお伝えしたいと思い、更新を行ってきました。
 多くの方に見ていただき、本当にありがとうございます。
 来年もまた更新を続けていきますのでご愛顧のほどよろしくお願いします。
 なお、1月3日までは学校閉庁となります。ホームページもしばらくお休みです。
 それでは皆様にとって2021年がよい年でありますように。

 

12.25.Fri.キットカットの贈り物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 北海道文教大学様よりキットカットのプレゼントがありました。
 生徒のみんなは突然のプレゼントに大喜び。
 いいクリスマスプレゼントになりましたね。
 ちゃんとお家に持って帰って、おうちのひとにみせてくださいね。
 文教大学様 大変ありがとうございました。

 文教大学からメッセージは配布文書のその他にアップしています。
 こちらからも見ることができます。
 文教大学からのメッセージ
 

12.25.Fri.学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目は学活です。冬休み中の生活についてや宿題のことなど、いろいろと先生からお話がありました。
 今年の冬休みは特別な冬休みです、感染対策をしっかりやって、充実した冬休みを過ごしてほしいですね。

12.25.Fri.全校集会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 代表の言葉の後は、生徒会より冬休みの生活で気を付けてほしいことについて、プレゼンテーション動画がありました。
 最後に校長先生からのメッセージが流されました。後期前半の写真とともに校長先生の思いがつづられたメッセージでした。
 

12.25.Fri.全校集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3  教室の様子

12.25.Fri.全校集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 その2

12.25.Fri.全校集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から冬休み、今日で後期前半が終了です。
 今日の5時間目に全校集会がありました。全校集会はテレビで行い、生徒のみなさんはテレビを見ての参加です。
 各学年の代表及び生徒会の代表から、今年の反省と、年が明けて2021年になって頑張りたいことの発表がありました。

12.25.Fri.作文伝達表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みにHBCラジオ主催の「中学生作文コンクール」の伝達表彰がありました。
以前に国語の中で書いた作文です。
本校からは1年女子が優秀賞1名、入選3名が表彰されました。

12.25.Fri.さけの稚魚観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日6組の生徒が昨日ふ化したさけの稚魚を見に来ていました。
 まだえさやりが必要な時期ではありませんが、冬休みが明けたころからはえさやりが必要になります。休み明けが楽しみですね。

12.25.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 大根とわかめのスープ 春巻き ビビンバ

【豚肉・pork】「疲労回復には豚肉」と言われるのは疲労回復に効果的なビタミンB1がとても豊富だからです。豚肉のビタミンB1は、牛肉の約10倍ともいわれています。

12.25.Fri.校長室だより発行しました

画像1 画像1
 校長室だより第20号 12月25日発行
 配布文書にアップしました。
 
 こちらか見ることもできます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="72981">校長室だより 第20号12月25日発行</swa:ContentLink>
 

12.25.Fri.学校だより発行しました

画像1 画像1
 学校だより第10号 12月24日発行を配布文書にアップしました。
 
 こちらから見ることもできます。
 学校だより 第10号12月24日発行

12.24.Thu.校内大掃除4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 トイレ掃除の2年女子掃除中にハイポーズ!図書室もきれいにしてくれています。
 終わったらしっかり反省会です。
 お疲れさまでした。

12.24.Thu.校内大掃除3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 窓ふきをする3年女子です。一生懸命やってますがカメラを向けるとポーズです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/21 春分の日
3/23 大掃除
3/24 修了式 離任式

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ