最新更新日:2024/06/19
本日:count up119
昨日:518
総数:192215
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

3年生遠足

画像1 画像1
学校に着きました。いっぱい遊んで、みかん食べて、とっても楽しかったようです。今日の宿題は、明日元気に登校するとこです!

3年生遠足

画像1 画像1
無事に下山しました。バスに乗り込んだら出発です。15時過ぎに学校に戻ります。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アスレチックで元気に遊んでいます!

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の時間です。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みかん狩りの様子です。食べ放題なのでみんな大喜び!でも持って帰れるのは5個までね。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
頂上でクラス写真をとりました。これからみかん狩りです。

3年生遠足

画像1 画像1
みかん園の方からお話を聞いています。

3年生遠足

画像1 画像1
上ノ太子みかん園に着きました。みかん園はまだまだ上にあります。歩いてても息が上がるくらいの坂道です。

3年生遠足

画像1 画像1
バスに乗って出発です。天気も良くて、最高の遠足日和です!

3年生遠足

画像1 画像1
今日は3年生の遠足です。上ノ太子みかん園へ行ってきます!

点字 3年2組

10月27日(水) 3時間目 
3年2組の教室 点字の授業です。

こちらも一生懸命。
早くできたから次いってもいい?ってどんどん進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

点字 3年1組

10月27日(水) 2時間目 
3年1組の教室 点字の授業です。

みんな一生懸命。もっとやりたい!という声も聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期児童会からクイズがありました。

楽しいクイズがいっぱいありました。せいかいしたかな?

6年生 平和プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日のズーム朝会
6年生の平和プロジェクトとして、1年生から5年生に「平和」について考えてくださいと話していました。
平和のかたちは? 平和の色は?
松東小のみんなが平和について考えやすいように工夫して発表していました。

校長室をハイジャック

10月26日(火)6時間目 突然、校長室が占拠されました。

入ってきたのは、1年生!
「トリック オア トリート」
校長室には、おやつはありませんが、無事出てくれました。

かわいい悪魔とかわいい魔女の登場でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 遠足

2年生の遠足 残念ながら延期となりました。

外はまだぬれていたので、体育館でお弁当です。

みんなとってもうれしそう。
キャラクター、ハロウィン。おにぎりが顔になっていたり、オムライス、サンドイッチ。
みんな楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間

5年生は、11月2日(火)、3日(水)の二日間、林間として月ヶ瀬へ行きます。

今日は、月ヶ瀬の人に来ていただき、林間を楽しくする方法を教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生遠足

2年生 明日予定の遠足を延期します。

明日は晴れるかもしれませんが、今日一日の雨の量が多く、明日の遠足で遊具を使って楽しく遊べないと判断しました。11月16日(火)に延期します。

明日、10月26日(火)はお弁当はいります。忘れないようにしてください。

今後の教育活動について(お知らせ)

今後の教育活動についてお知らせします。
これまでとの変更点はありません。ご確認ください。

今後の教育活動について(お知らせ)

道徳

3時間目 2年生 道徳
「黄色いベンチ」の学習。

自分の思ったことをしっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています