最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:8
総数:53116
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・くじらのたつたあげ
・こんぶあえ
・ぐだくさんみそしる
 (634kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月3日、木曜日。

画像1
 おはようございます。桃の節句、耳の日の朝、少し雲が出ていますが、寒さを感じません。天気は晴れ、気温は1度、湿度は62%です。水がぬるむ午後には、池の鯉が浮きエサをゆっくり食べるようになりました。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・カレーヌードル
・コロコロサラダ
・ももヨーグルト
 (665kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

【花園幼稚園】ひなまつり

 今日は、お客様をお迎えしてひな祭りをしました。
 お客様は、クリスマスの時にもプレゼントをくださった町内の方で、今回は本園に直接来てくださいました。
 まずはごあいさつとして、この頃よく歌っている「うれしいひなまつり」を聞いていただきました。そのあと、持ってきてくださったケーキをみんなでいただきました。あまりのおいしさに子どもたちは大喜びです。最後にお礼のプレゼントをお渡しして、記念撮影しました。
 今日は本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3月2日、水曜日。

 おはようございます。中国残留孤児初来日の日の朝、雨が上がり、霧が徐々に晴れてきています。暖かくさえ感じます。天気は晴れ、気温は4度、湿度は73%です。花壇やプランターの様子からも春の到来を感じます。
画像1
画像2
画像3

3月1日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・とりにくのからあげ
・キュウリのピリからあえ(大根入り)
・こんにゃくのみそしる
 (667kcal1)
 でした。
 ごちそうさまでした。

3月1日、火曜日。

画像1
 春の全国火災予防運動初日の朝、冷え込みは少し緩んでいます。天気は曇り、気温は0度。山を見ると、本格的なスギ花粉シーズンの到来を感じます。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・わかめごはん
・かやくうどん
・あぶらあげのごまずあえ
・パイナップル
 (607kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

2月28日、月曜日。

画像1
 2月の晦日、ビスケットの日の朝、冷え込んでいます。天気は快晴、気温はマイナス3度です。日中は暖かくなり、スギ花粉の飛散も増え始めることでしょう。服装選びと体調管理に気をつけたい時期になりました。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・コッペパン
・とりにくのレモンソース
・こまつなサラダ
・コンソメスープ
 (699kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

2月25日、金曜日。

画像1
 おはようございます。ひざ関節の日の朝、今季初めて池に氷が張っています。天気は快晴、気温はマイナス4度です。冷え込みが徐々に緩み、日中は暖かくなることでしょう。
 来週の行事予定は、ALT授業日(月)、セーフティネットの日(火)、漢字の博士検定試験受検(木)です。朝のスピーチのテーマは、児童からの提案「宿題はある方がいいか?ない方がいいか?」です。
画像2

「総合的な学習の時間」発表会

 金剛の滝水力発電所を見学して以来、子どもたちは総合的な学習の時間を使って、エネルギーに関係することで自分の興味があることを見つけ、そのことを調べてきました。
 今日はその校内発表会がありました。子どもたちが発表したテーマは、
  1 水車を使った道具
  2 水の力で動くおもちゃ
  3 電気のつくり方
  4 日本にある発電所
でした。
画像1
画像2

「総合的な学習の時間」発表会(その2)

画像1
画像2
画像3
 一人ひとり発表する内容は違いますが、本やインターネットから資料を調べたり、実際模型をつくって動かしたりして、発表する内容をまとめたことがよく分かりました。
 また、発表の時も用紙に書いた内容を全て読むのではなく、言いたいことを要約して発表していました。以前に比べて、発表することにも慣れてきたと感じました。
 来年度も地域の素材をテーマにして、学習を進め、発表会を開く予定です。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・にくじゃが
・ゆかりあえ
・あつやきたまご
 (633kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

2月24日、木曜日。

 おはようございます。月光仮面登場の日の朝、そこら中が凍てついています。天気は曇り、気温はマイナス2度です。雲の隙間から下弦の月が時折見られます。
画像1
画像2

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・さわらの天ぷら
・やさいのごまずあえ
・ぐだくさんみそしる
 (609kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

2月22日、火曜日。

画像1
 おはようございます。ニャンニャンニャン猫の日の朝、雪が降り始めました。気温はマイナス2度です。降り始めるとすぐに積もり始めています。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・むぎごはん
・カレーライス
・はくさいサラダ
 (625kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

2月21日、月曜日。

画像1
 おはようございます。国際母語デーの朝、昨夜の雪がうっすらと積もっています。天気は曇り、気温はマイナス0度、ときおり吹く風がとても冷たく感じます。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・コッペパン
・ふゆやさいシチュー
・コールスローサラダ
・アーモンドフィッシュ
 (688kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 漢字の博士試験
お知らせ
3/7 集合写真
その他
3/7 ALT来校日
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304