最新更新日:2024/06/12
本日:count up78
昨日:202
総数:235809

2/16 (水) 3・4組:学活

キンカン摘みを行いました。バケツがいっぱいになって、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 (水) 1年生:図工

「みてみて あのね」の絵が完成しました。見てほしいところやがんばったところを作品の名札に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 (水) 2年生:図工

色の組み合わせを考えて、版画の台紙を作りました。ハサミで細かいところまで丁寧に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 (水) 3年生:体育

踏み台を使って、高跳びの練習をしました。踏み切るタイミングが難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 (水) 4年生:国語

「調べて話そう調査隊」で、自分でアンケートの内容を考えアンケートを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 (水) 5年生:家庭

ミシンでエプロンを作りました。まっすぐに縫ったり返し縫いをしたりするのが難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 (水) 給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん
・いわし梅煮 ・肉じゃが
・きゅうり漬け
画像1 画像1

2/15(火)1年生:国語

漢字ドリルで、漢字の学習をしましした。
「左」と「右」の漢字は、書き順が違います。
「はらい」の部分にも気を付けて書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火)2年生:算数

「1000をこえる数」の練習問題に取り組みました。
ノートに問題を書いて、集中して取り組んでいる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火)3年生:図工

「いろいろうつして」で、刷る作業をしました。
インクを付けて、紙をかぶせて、刷って、紙をはがして・・・
作品が出来上がるのは、わくわくしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火)4年生:総合

6年生を送る会で行う「どんつく太鼓」を練習しました。
割り箸のバチで、音を出します。
音やリズムがそろうと、気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火)5年生:体育

タグラグビーをしました。
腰にあるタグをとることがポイントですが、攻めたり守ったりと、ラグビーの雰囲気を感じることができます。
楽しくゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(火)給食の献立

・牛乳 ・白玉うどん ・みそ煮込み風じる
・コロッケ ・小松菜のじゃこあえ

画像1 画像1

2/14(月)朝会

新型コロナウイルス感染症の影響で、まん延防止等重点措置の適用が3月6日(日)まで延長されました。
感染防止のために、今日もリモートで朝会をしました。

校務主任の先生からは、運動場の外トイレの工事が始まるので、工事をしている場所や車には近づかないように連絡がありました。
今日から約1週間、工事が行われます。
工事の期間中は、トイレを使うことができません。
工事が終わったら、外トイレがきれいになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 (月) 1年生:生活

6年生を送る会の呼びかけの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 (月) 2年生:算数

1000をこえる数の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 (月) 3年生:体育

障害物を置いてのドッジボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 (月) 4年生:総合

割りばしを和太鼓のバチに見立てて、リズムよくたたく練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 (月) 5年生:算数

分速とは何かなど、速さについてまとめの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 (月) 6年生:算数

計算の見積もりについて復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会
口座振替日
大放課 現新班長会
3/8 新しい班で登校
5・6時間目 6年 愛校作業
3/10 交通立哨
授業参観(中止)
13:15〜 PTA運営委員会・全委員会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243