最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:112
総数:431276

校外学習3(11月10日)

3組と2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習2(11月10日)

無事に到着しました。
クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(11月10日)

一年生が東山動物園に校外学習に行きます。
消毒をしてバスに乗って出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 食に関する指導(11月9日)

 本日、5年2組で「朝ごはんを食べることの大切さを考えよう」をテーマに食に関する指導を栄養教諭と担任で行いました。1日の生活リズムを整えるためには、栄養バランスの整った朝ごはんが大切であることを理解し、自分のが食べている朝ごはんを振り返っていました。家庭でも話題にしていただけるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ・ペア読書(11月6日)

 学校公開の後、担任による読み聞かせとペア読書を行いました。ペア読書については感染防止対策で中止とすることが多く、本年度初めての開催となりました。ペアのつながりも深まっており、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開(11月6日)

 今年度初めての学校公開を行いました。公開する学級は1限目は奇数学級、2限目は偶数学級として分散開催をしました。また児童一人につき保護者1名の参観を呼びかけ、感染対策を行いました。子どもたちはおうちの方に見ていただけるのがうれしく、いつも以上にはりきっていました。3学期にも学校公開は予定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(11月5日)

 本日広報委員主催の児童集会を行いました。プレゼンテーションソフトを使用して赤い羽根共同募金への協力を呼びかけていました。助け合いの気持ちが高まっていくとよいと思います。
 機材トラブルがあり、急遽朝の時間に集録をして、お昼の放送で流すというハプニングに見舞われました。総務委員と広報委員の児童たちは落ち着いて対処することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(11月4日)

遊具では,汗びっしょりになりながら,笑顔で元気いっぱいに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(11月4日)

輪中の農家では,昔の人々が洪水に備えて考えた数々の工夫を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習(11月4日)

展望タワーでは,高いところから木曽三川の様子を見ました。
また,水と緑の館では模型や映像から,木曽三川流域を中心とする歴史や自然を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(11月4日)

 4年生が、校外学習で岐阜県海津市にある木曽三川公園に出かけました。木曽三川公園センターを見学し、治水の歴史と低地に住む人々の工夫などを学びます。タワーの上から木曽三川の合流や濃尾平野の景色も見る予定です。
 写真は出発時の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習 お弁当編(11月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの方が用意してくださったお弁当を,おいしくいただきました。
「ごちそうさまでした!!」

2年生校外学習 バックヤードツアー編(11月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの中,南知多ビーチランドで校外学習をしてきました。
バックヤードツアーでは,えさを管理する冷凍庫に入らせてもらったり,アオウミガメの赤ちゃんを触らせてもらったりして,貴重な体験をしてきました。
 
 

音楽だ〜いすき(11月2日)

 「音楽だ〜いすき」という演奏会を開いていただきました。人数の関係で3時間目に3年生、4時間目に4年生を対象に行いました。町長さんも来校され、一緒に音楽を聴いていただきました。
 知っている曲が多くあり、中には手拍子やボディーパーカッションをしたり、飛び跳ねたりする曲もあり、音楽と触れ合う楽しい一時となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習(11月2日)

2年生が、校外学習で南知多ビーチランドに出かけました。「めざせ!海の生きものはかせ」をテーマに学習してきます。アシカ・イルカショーや、普段は見ることができない「バックヤードツアー」で生きものはかせになれるように活動に取り組んできます。
写真は、出発時のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箏・尺八鑑賞会(11月1日)

 2限目に4年生、3限目に6年生が参加して箏・尺八鑑賞会を行いました。音楽の授業の一環として行いました。始めに「さくら」「もみじ」「春の海」などの曲を鑑賞しました。箏や尺八の生の演奏を聴くのは初めてという児童も多く、感動していました。日本の伝統文化に触れるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(10月29日)パート4

見学グループの様子です。昔の建物や道具を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(10月29日)パート3

体験グループの竹とんぼと風車と機織りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(10月29日)パート2

三州足助屋敷に到着してすぐに、体験グループと見学グループに分かれて行動しました。写真は体験グループの中でも、こま絵付けと紙すきと藍染めの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(10月29日)

 本日、3年生が校外学習に出かけました。豊田市の香嵐渓にある三州足助屋敷に行きました。足助屋敷では機織り、紙すき、竹とんぼ・藍染め、風車、コマ絵付けなどの体験を行うことができました。
 次の写真は出発時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862