最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:234682

12/7(火)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ソフトめん ・肉みそかけ
・五目厚焼き卵 ・蒲郡みかんゼリーポンチ

12/6 (月) 朝会

校長先生から、自分らしく生きる、友だちの良さを見つける、人それぞれ違うところを認め合うなど、人権についての話を聞きました。
画像1 画像1

12/6(月)人権週間の朝会

12/4〜10まで人権週間です。

自分らしく生きる権利を「人権」と言うんだよ
自分にも友だちにもよいところやすてきなところがあるよ
みんなで認め合って、助け合っていこうよ

知多市ジュニアバトミントン大会の表彰もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 (月) 1年生:書写

「かん字の 学しゅう」で、「とめ・はね・はらい」に気を付けて練習しました。姿勢や鉛筆の持ち方にも注意して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 (月) 2年生:道徳

目にいっぱい涙をためて教室を出て行った主人公の気持ちを考えました。仲間はずれにしないで、仲よくしようという気持ちが高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 (月) 3年生:体育

短なわの練習の後、ドッジボールをして体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 (月) 4年生:書写

「かきぞめ」の練習をしました。一人一人が、挑戦や思いやりなど、目標とする言葉を考え練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 (月) 5年生:英語

ものの値段を尋ねて、答える会話の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 (月) 6年生:社会

日本はどのようにして、世界恐慌を乗り切ったのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・あじフライ
・コールスローサラダ(ドレッシング) ・実だくさん汁
画像1 画像1

12/3 (金) なわとび月間

なわとび月間が始まり、元気になわとびの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 (金) 1年生:国語

「ともだちのことを しらせよう」で、友達のことを知って、文章で知らせるために、思ったことや知りたいことを聞き、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 (金) 2年生:算数

「三角形と四角形」で、点と点を直線でつなぎ、いろいろな三角形や四角形を作りました。3本の線で囲まれている形は三角形であることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 (金 )3年生:総合

「福祉について知ろう」で、手話によるコミュニケーションの方法や手話で伝える体験をしました。手話は目で見る言葉であることや話すときは相手を見て話すことなど、大切なことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 (金) 4年生:理科

「ものの温度と体積」で、金属を冷やしたり温めたりして金属の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 (金) 5年生:社会

「情報をつくり伝える」で、メディアの特徴を考える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 (金) 6年生:書写

3つの部分の組み立てに気を付けて「夢」を清書しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3(金)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・チキンライスの具
・赤ピーマンのマリネ ・根菜のスープ
・ココア牛乳の素
画像1 画像1

12/2(木)1年生:作品掲示

「のって みたいな いきたいな」の絵がろうかに掲示されています。
夢があって、1年生らしい絵です。
午前中は担任の先生がいませんでしたが、他の先生の話を聞いて静かに学習ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(木)2年生:体育

「器械・器具を使っての運動遊び」で、跳び箱を使った運動遊びをしました。
跳び箱が跳べると、うれしそうでした。
助走、踏みきり、手のつき方に気を付けて、楽しく安全に跳びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 午前中40分4時間授業
給食なし
3/24 修了式
3/25 学年末休業
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243