最新更新日:2024/06/03
本日:count up81
昨日:75
総数:190561
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

らしくなってきた

少し時間がたって、田植えらしくなってきました。

転んでいる子はいたけれど・・・

1年生も応援に来てくれました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田んぼに入る

田んぼに入るだけで一苦労!

わぁーわぁーキャーキャー

さっそく転んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生植え体験

1時間目から植え体験スタートです。

地元、地域の方から説明を聞きます。
次に、松原営農センターの方から苗をもらって田んぼの畦に入っていきます。

ミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目 5年生
6年生と5年生のミーティング

こちらは5年生の教室の様子です。
みんなしっかりと聞いていました。

4時間目は、それぞれ分かれて楽しみました。

タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目 6年生
6年生と5年生のミーティング

1カ所に集まらないで、各教室でタブレットを使ってのミーティング。

6年生の教室の様子です。

体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 5時間目 運動場

ハードル走の練習です。まずは、ミニハードルから。
暑いので、水分休憩を取りながら。

算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数 長さ

10mを予想してから計ります。
「9m50cm」「おしいなあ」

タブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 一人ひとりタブレットを持って校内を回っています。

いろいろなところにある先生からの課題をさがして、写真に撮っています。

うれしそうですね。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場では、サッカー、レクレーション
体育館では、バスケット、バトミントン

そのほか、家庭科、図化工作、パソコン、科学、卓球

それぞれがんばっていました。

道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 道徳
タイトル「日曜日の公園で」

思ったこと。感じたことを書いていました。

芝生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
芝生の上が気持ちよくって、そこで遊ぶ子が多い。

子どもたちが大好きな芝生。
今日は、地域の方やPTAの方に来ていただいて手入れをしました。

共同制作6月

画像1 画像1
ひまわりタイムにみんなで梅雨の作品を作りました。一人一人がてるてるぼうずを切り取り模様を付けたり、カエルやカタツムリを折り紙で作り貼り付けました。
掲示場所は北校舎の1階と2階の間の踊り場です。

やご2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目 やごをさがしていました。

2年生の言葉
「うわ〜おった。おった。」
「せんせ〜い。生きてる〜。」

ひまわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のひまわりタイムは体育館での運動。

ルールを決めて運動しながら楽しみます。

とっても楽しそう!

体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生 4時間目 体育館体育 跳び箱

いろいろな段が用意してありました。
安全に跳ぶことって大切ですね。

熱中症対策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(月) とても暑い日になりました。

元気に外で遊んでいます。熱中症対策。

熱中症指数を計っています。

十分な水分をとりましょう。

重要 緊急事態宣言再延長にともなう教育活動について

本日配布しましたお知らせです。ご確認ください。

緊急事態宣言再延長にともなう教育活動について

やご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、やごの観察。
プールには、やごがたくさんいます。
さっそく観察していましたが、中には「こわい」と触れない子もいました。

でも、しっかりと見ていましたよ。

全国学力学習状況調査

6年生は、「全国学力学習状況調査」と大阪府のすくすくウオッチの両方です。
1時間目から5時間目まで。
こちらもがんばっていました。
画像1 画像1

すくすくウオッチ

画像1 画像1
5年生は大阪府の「すくすくウオッチ」をしました。
2時間目〜4時間目
がんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています