最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:8
総数:53121
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・コッペパン
・オムレツ
・ボイルブロッコリー
・クラムチャウダー
 (695kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

11月12日、金曜日。

画像1
 おはようございます。いつもより薄暗い朝です。黒い雲が北寄りの風に流されています。天気は曇り時々雨、気温は8度、湿度は61%です。寒さが増してきましたが、子どもたちは元気です。
 来週の行事予定は、ALT授業日(月)、人権教室(火)、成人式用ビデオ撮影(水)、学習発表会予行(木)です。また、児童による朝のスピーチ発表を再開します。テーマは「好きな給食のメニューは何ですか?」です。

11日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・おろしハンバーグ
・ごぼうサラダ
・たまねぎのみそしる
 (653kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

11月11日、木曜日。

画像1
 おはようございます。雨模様の寒い朝です。天気は曇り、気温は7度、湿度は61%です。学習発表会やプログラミングコンテストの準備で、心が急いています。こんなときこそ、落ち着いてゆっくりと行動したいものです。
画像2

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・さけのしおやき
・おひたし
・こうやどうふのにもの
 (610kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

11月10日、水曜日。

画像1
 おはようございます。少し青空が見え始めた朝です。天気は曇り、気温は8度、湿度は61%です。昨日は日中の気温が朝より下がりましたが、今日は少し暖かくなるかもしれません。学習発表会練習、真っ只中です。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・あじのしおやき
  (幼稚園はハンバーグに変更となっています)
・こまつなのコーンあえ
・あさりのみそしる
 (625kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。
 

11月9日、火曜日。

画像1
 おはようございます。降雨が残る朝です。周囲の山には霧がかかっています。気温は14度、湿度は61%で、寒くありません。本日は出張講座「魚の骨を知って楽しくおいしく食べよう」があります。なかなか食べ慣れない食材ですが、楽しく食べられるといいです。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・ビビンバどん
・ちゅうかスープ
・チーズ
 (685kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

11月8日、月曜日。

画像1
 おはようございます。天気は曇り、気温は12度、湿度が58%の朝です。上空の雲が南寄りに風に流され、所々に黒い雲が浮かんでいます。

率先避難者たれ!

今日は、幼稚園の幼年消防クラブの活動に合わせて、伊都消防組合消防本部に協力をお願いして避難訓練を実施しました。
小規模な本校では「被災場所から集合場所までの避難は各自で!」が基本です。今回の訓練も休憩中の被災想定でしたので、みんなが運動場にいる状態でした。
もしひとりで被災したときに、自分の考えで安全な場所まで逃げることができるかは、どれだけ災害を想像できるかにかかっています。「訓練のための訓練」にならないように気をつけていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・コッペパン
・チキンナゲット
・コールスローサラダ
・コンソメスープ
 (646kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

11月5日、金曜日。

画像1
 おはようございます。今朝も冷え込んでいます。天気は快晴、気温は6度、湿度は64%です。昨年の記録を見ると、同じような冷え込みでした。もうすぐ立冬です。
 来週の行事予定は、ALT授業日(月)、出張講座「魚の骨を知って楽しくおいしく食べよう」(火)、Aコープ見学(水・低中学年)、身体測定(木)です。学習発表会の全体練習も始まります。来週の朝のスピーチ発表は、先生が順番に行います。
画像2

花ぞの笑顔運動

今日は花壇とプランターにチューリップの球根を植えました。
春になると、きれいな花を咲かせてくれると思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・あつあげのちゅうかに
・こんぶあえ
・ぎょうざ
 (622kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

11月4日、木曜日。

画像1
 おはようございます。天気は晴れ、気温は6度、湿度が63%の朝です。紀南より随分冷え込みを感じます。神社の銀杏が色づき始めました。
画像2

修学旅行その10

今、高速道路をおりました。
17時頃に到着する予定です。

修学旅行その9

画像1
画像2
画像3
今アドベンチャーワールドを出発しました。

今日はすごい人出で、子どもたちも観たい動物や乗りたい乗り物も選んで楽しんでいました。

お土産を買うのに時間がかかり、出発は5分ほど遅くなりました。ほぼ定刻に支所に到着する予定です。

修学旅行その8

画像1
白浜アドベンチャーワールドに着きました。
休前日ということもあり、遠足に来ている学校がたくさんあります。
入場したら、昼食の予定でしたが、食べるところが空いていないので、ケニア号に乗ります!
画像2

修学旅行その7

画像1
画像2
画像3
太地町のくじら博物館に行きました。展示物を見てからイルカショーを見学しました。イルカのバックがおもしろかったです。最後に尾ひれでバイバイするのはすごく可愛かったです。(K)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304