体育大会の応援ありがとうございました。

10月最後の給食は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、黒糖パン、ワンタンスープ(ワンタン)、キャベツメンチカツ、ごぼうサラダ(マヨネーズ・卵なし)、かぼちゃプリン、でした。今日はワンタンスープとかぼちゃプリンをアップで掲載してみました。何といってもかぼちゃプリンです。かぼちゃの甘さとプリンの甘さがうまくマッチしていて、甘すぎずにおいしかったです。860kcalでした。

これぞ、The和食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、鶏肉の磯辺揚げ、小松菜の中華和え、でした。どのメニューを見ても、誰の口にも合うような安心できる味で、日本っていいな〜と思えます。おいしくいただけます。839kcalでした。

うどんです! カレーです!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、カレーうどん、ミニ肉まん(2ケ)、フルーツゼリー和え(ブロックゼリーゆず味)、でした。今日はみんな大好きな麺、うどん、しかもカレーうどんをアップ写真にしてみました。どうみても、誰がみても、間違いなくおいしいです。食欲がそそられます。驚きの900越えの、932kcalでした。

2年職場体験学習2日目 〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
従業員そのものです。

2年職場体験学習2日目 〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も真剣、そしていきいきとしています。

やっぱり和食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、なめこの味噌汁、れんこんハンバーグおろしソース、ほうれん草とコーンのサラダ、でした。もちろん主役は大好物のハンバーグですが、おろしソースが和そのもので、おいしかったです。ただ、今回はなめこの味噌汁をアップ写真にしてみました。きのこのトロトロ感が見てわかるでしょうか? ごはんに合うんです。なんと、805kcalでした。

2年職場体験学習1日目〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なんだか生き生きしてます。

2年職場体験学習1日目 〜その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すばらしい体験!

2年職場体験学習1日目 〜その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いい表情です。

2年職場体験学習1日目 〜その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣そのもの。

2年職場体験学習1日目 〜その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
充実実感!

2年職場体験学習1日目 〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の職場体験学習のようすです。ふだん学校ではあまり見ることのない真剣なまなざしと姿を目の当たりにして、少し驚きますが、成長している証だということなのでしょう。すばらしいの一言です。(制服姿が似合っています)

もちろん和食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、けんちん汁、鮭の香味揚げ、小松菜と白菜のなめたけ和え(なめたけ)、でした。やっぱり和食です。もちろん和食です。今日は、鮭の香味揚げと小松菜と白菜のなめたけ和えをアップ写真にしました。間違いなく、おいしいんです。さすがです。しかも、これで819kcalでした。

シチュー最高です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ソフトフランスパン(卵、乳なし)、ポークブラウンシチュー、オムレツ、マカロニチキンサラダ(マヨネーズ卵なし)、メープルジャム、でした。今日は、野菜と肉のうまみたっぷりのシチュー、味が濃くてうまく、アップ写真にしてみましたが、いかがでしょうか? パンにつけてもおいしいんです。839kcalでした。

待ちに待ったわかめごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、わかめごはん、肉じゃが煮、いわしの梅煮(2ケ)、きゅうりの生姜和え、でした。今日は、肉じゃが煮をアップ写真で掲載しました。やっぱり和食は最高です。ただし、主役はわかめごはんでした。幾度となく耳にしたことばは「わかめごはんはいつかな〜」でした。祈りが届いたような感じです。さすが、うまいです。885kcalでした。

第2回 学校運営協議会 開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日18時より、本校にて第2回の恵庭中学校学校運営協議会が開催されました。
 まずは、前期の学校の様子をスライドショーで説明をしました。 
 次に、今後の予定として、12月に予定されている、1日防災学校の内容について
提案を行いました。
 胆振東部地震で甚大な被害を受けた厚真町より講師の方をお招きしての講演や、3年生の震災学習の発表、学年別の防災教室という流れで行うことについて説明いたしました。
(内容についての承認をいただきましたので、詳細は後日お知らせいたします。)
 その後、全国学力・学習状況調査の分析結果について報告を行いました。
 最後に意見交流を行い閉会となりました。

これがラーメン!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、野菜塩ラーメン、照り焼き肉団子(2ケ)、小松菜とキャベツのごま和え、でした。今日はラーメンをアップで掲載してみました。これが塩ラーメンですが、いかがでしょうか。あっさりさっぱりコクありスープで、おいしいです。しかも、この肉団子とサラダも人気メニューです。最高です。832kcalでした。

主役は豚肉ピリ辛焼き!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、豚肉のピリ辛焼き、大豆の五目煮、でした。もちろん主役は豚肉のピリ辛焼きですが、柔らかくてしっかり味が染み込んでいて、とにかくうまいんです。おかわり、いけちゃいます。855kcalでした。

管内生活体験・英語暗唱発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、石狩管内生活体験・英語暗唱発表会が行われました。本校からは、先日の文化発表会で見せてくれた3年生2名が参加しました。緊張した表情は見られましたが、発表が始まると、あのときの勇姿を再びみせてくれました。すばらしかったです。

ごはんにのせて…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、春雨スープ、白身魚フライ、ビビンバ(卵なし)、でした。もちろんビビンバをごはんにのせて、ビビンバ丼にします(アップ写真を掲載してみました。いかがでしょう?)。汁(たれ)がごはんに染み込んでおいしいんです。最高です。854kcalでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 代議専門委員会
3/2 公立高校入試(学力検査)
3/3 公立高校入試(面接)
3/6 臨時代議員会

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ