体育大会の応援ありがとうございました。

ごはんにのせて…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、春雨スープ、白身魚フライ、ビビンバ(卵なし)、でした。もちろんビビンバをごはんにのせて、ビビンバ丼にします(アップ写真を掲載してみました。いかがでしょう?)。汁(たれ)がごはんに染み込んでおいしいんです。最高です。854kcalでした。

学校の周りの…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の周りの木々が、ふと見ると新たな色づきが始まったのに気づきます。鮮やかな緑で覆われていたのが、少しずつ空が見えるようになり、秋を感じるようになるのです。葉が落ち始め、地面も赤に染まるのです。秋が確実に深まってきています。いい秋にしたいですね。

後期生徒会新体制スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に、体育館で後期生徒会役員認証式が行われました。前会長からの温かくて深いことば、新会長の熱いことば、に続き、各学級の委員の呼名が始まり、緊張した面持ちでの返事が体育館に響いていました。やる気と決意に満ちた返事で、後期も期待ができそうです。

これも大好きメニューです

画像1 画像1 画像2 画像2
教の献立は、背割りコッペパン、クリームシチュー、ハンバーグのケチャップソース(ハンバーグ)、ビーフン炒めソース味、でした。このコッペパンにハンバーグをはさんで食べるサンドがおいしく、大人気です(アップ写真を記載てみました)。いかがでしょうか? 854kcalでした。

3年生学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学力テストが体育館で行われました。いつもは教室ですが、受験会場が体育館や講堂になることがあったり、いつも顔を合わせない人とテストを受けたり、といろいろな環境でのテストを経験させています。なんだか緊張感があり、いい感じでした。結果はどうだったでしょうか…。(給食も体育館で食べてみました。さながらバイキングのようでした。)

きのこのおいしい季節です!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、きのこあんかけうどん、スイートポテト、枝豆サラダ、でした。きのこが映えます。しかも、おいしかった〜。そんな季節になったんですね。今日もまた、人気のメニュー(今回はスイーツ)、スイートポテトをアップにしてみました。甘すぎず、舌触りが滑らかで、かつ、いもの味もしっかりしていて、とりこになりそうです。900kcalでした。

これが…カレーだ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、チキンと豆のカレー、野菜サラダ、洋梨缶、でした。誰もが大好きなカレーですが、もちろん今日もおいしかったです。学校給食のカレーをみなさんにも見てもらいので、アップ写真を載せてみました。今日はさすがに900オーバーの932kcalでした。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期が始まります。1時間目に体育館にて始業式を行いました。元気な声と笑顔でスタートが切れました。各学年と生徒会からの代表者4名による作文発表は、決意に満ち溢れ、感動しました。すばらしい内容の発表に、大きな成長を感じます。今後のさらなる向上も期待できそうです。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で前期が終了します。5時間目に体育館で終業式が行われました。各学年を代表して作文を発表しましたが、誰もが素晴らしい内容で驚かされました。いろいろな行事を通じて、どの学年も確実に成長していることがうかがえます。発表者に限らず、全校的に一回り成長したのでしょう。立派でした。

これがラーメン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のメニューは、野菜とんこつラーメン、いももちピザ(いももち)、切干大根のナムル、でした。給食で”とんこつ”が出るんです。アップで写真を掲載しましたが、しっかりとんこつです。さらに、大人気のいももちピザ。今日は最強の部類に入ります。これで826kcalですから、驚きです。

今日、市内音楽発表会に参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の文化発表会で金賞を獲得した3年1組が、恵庭中学校を代表して、本日開催の市内音楽発表会に参加します。3年生で応援の意味を込めて、壮行会を開きました。緊張感が全くない中、声量も、音程も、ハーモニーも、最高のパフォーマンスを見せてくれました。すばらしかったです。

ほっけがうまい!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、さつま汁、ほっけの塩焼き、鶏そぼろ、冷凍ミカン、でした。ほっけがうますぎて、たまりません。身がふっくら柔らかく、塩味が利いていてちょっぴり香ばしい…最高です。こんな日に冷凍ミカンなんて…でも、なぜか不思議とうまいんです。897kcalでした。

中華は食が進む

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆腐の中華煮、春巻き(米粉入り)、ひじきサラダ、でした。中華にごはんは合うので、困ってしまいます。今日は豆腐の中華煮をごはんにかけて丼にすると最高です。しかも、春巻きは人気者ですから食が止まることはないでしょう。おいしかった〜。892kcalでした。

文化発表会〜その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会セレモニーです。

文化発表会〜その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部発表です。

文化発表会〜その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生合唱コンクールです。

文化発表会〜その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生合唱コンクールです。

文化発表会〜その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生合唱コンクールです。

文化発表会〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語暗唱&生活体験文発表です。

文化発表会〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会セレモニーです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 臨時代議員会
3/9 卒業式総練習

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ