体育大会の応援ありがとうございました。

山盛りにしたい…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ハッシュドビーフ、海藻サラダ、パイン缶、でした。ごはんにかけたハッシュドビーフ、おいしそうに見えませんか? 噛むことを忘れてしまうくらい何度も口に運んでいるという最強のメニューです。、まるで飲み物です。「うまい!!」と自然に口から出てくるのです。なんと、900kcalでした。

いじめ標語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前に募集していたいじめ標語コンクールの表彰が、昨日校長室にて行われました。優秀作品が5つ、最優秀作品が1つ選ばれ、表彰しました。どれも素晴らし作品で、みんないい表情で表彰状を受け取っていました(給食時のテレビ放送で紹介されていました。)。l

ビビンバ丼に…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、春雨スープ、にらまんじゅう(2ケ)、ビビンバ(卵なし)、でした。もちろん誰もが大好きビビンバが主役ですが、やっぱりごはんにかけて"丼"にするのがおすすめです。にらまんじゅうも、肉たっぷりの餡でおいしかったです。がっつり系のメニューの中で、春雨スープのさっぱり系が何とも言えず、最高です。これで、なんと801kcalでした。

チキンカツに脱帽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ソフトフランスパン(卵・乳なし)、大豆とミートボールのトマトシチュー(ミートボール)、チキンカツ、マカロニツナサラダ(マヨネーズ)、でした。トマトシチューがおいしくて、パンをつけて食べてもいいかもしれません。ただ、主役はやっぱりチキンカツです。ボリュームたっぷりで歯ごたえもあり、サクサクと香ばしくて最高です。850kcalでした。

中華三昧!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、豆腐の中華煮、小籠包(2ケ)、ナムル、でした。中華三昧のメニューですが、最高です。アップした豆腐の中華煮は、ごはんにかけて丼にするのがおいしいかもしれません。小籠包を嫌いな人などいるはずがありません。おいしかったです。849kcalでした。

修学旅行オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目、修学旅行オリエンテーションを2年生が実施しました。2年生も4月には最上級生になり、いよいよ修学旅行です。東北地方にて学習を深めてくる計画で進めています。出発まであとわずかです。これから少しづつ取り組みが始まります。

麺です…スパゲッティです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ミートボールスパゲティ(ミートボール)、プレーンオムレツ、大根と海藻のサラダ、でした。みんな大好きメニューの一つ、スパゲティです。しかも、ミートボール入りです。大満足です。サラダも相変わらず新鮮で、ドレッシングがまたいい味を出しているんです。最高です。833kcalでした

後期期末テストでした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、3年生の後期期末テストが実施されました。例年ですが、受験を控えている3年生は、冬休み前と冬休み明けの2日に分けて、後期期末テストを行っています。いつも以上に鉛筆の走る音が教室内に響いていました。

給食の和

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、なめこの味噌汁、ほっけフライ、変わりきんぴら、ひじきのり佃煮、でした。なめこ、きんぴら、ひじき、と和の競演です。ひじきのり佃煮は、ごはんのお供にぴったりです。ごはんが止まらないメニューです。852kcalでした。

待ってました! 給食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ドライカレー、わかめとキャベツのごまサラダ、みかん、でした。待ちわびた給食が、今日から開始です。しかも、誰もが好きなカレーですから、最高のスタートです。ドライカレーをアップで写真にしてみましたが、いかがでしょうか。スパイスが効いてておいしかったです。868kcalでした。

いよいよスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期後半が始まりました。1時間目の全校集会では、各学年代表者と生徒会執行部から1名ずつが今年の抱負を発表しました。残りわずかな後期後半への決意が述べられ、頼もしさが伝わってきました。久しぶりの学校ということもあり、緊張した顔ばかりでしたが、少し成長したようすがうかがえました。今年度のしめくくりがしっかりできるように、これから頑張っていってほしいです。

今年最後の給食は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、スープカレー、もみの木ハンバーグ、イタリアンサラダ、クリスマスケーキ(小麦、卵、乳不使用)、でした。今年最後の給食ですが、スパイスの香りが効いたスープカレーで、野菜もいっぱい入っていておいしかったです。でも、主役はケーキです。写真ではうまさが伝わらないかもしれませんが、とにかくおいしかったです。満足です。954kcalでした。

冬休み前全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5時間目、全校集会が体育館で行われました。各学年や生徒会を代表して5名が後期前半を振り返って作文を発表しました。冬休み明けの豊富も含め、素晴らしい内容の作文ばかりで大きな拍手が体育館に響いていました。また、休み中に行われる全道大会に出場する男女卓球部が決意表明をし、輝いていました。

汚れや埃を…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(木)の6時間目は、大掃除でした。1年の締めくくりであり、しかも新しい年を迎えるにあたって、使った場所はきれいにするのが当然の行動ですが、みんな楽しく、そしてきれいに掃除をしていました。

読み語りの会(第2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(火)放課後、図書室で読み語りの会がありました。教頭先生や図書局員が本を読んでくれたのですが、たくさんの人に参加してもらい、大盛況に終わりました。

かぼちゃコロッケ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、五目うどん、かぼちゃコロッケ、ごぼうサラダ(マヨネーズ卵なし)、でした。アップにした写真を見てわかる通り、おいしいんです。味もしっかりしていて、具だくさんで食べ応えありです。それより注目してほしいのが、かぼちゃコロッケです。この見た目のサクサク感だけではなく、しつこくないのに濃厚な味わいは最高です。923Kcalでした。

6組企画「年末お楽しみ会(クリスマス会)」〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の企画は、楽しい雰囲気の中、クイズ形式のゲームが進められたのですが、白熱した展開に会場全体が盛り上がり、歓声と笑いに包まれていました。最後には、クリスマスソングを歌と楽器で演奏し、最高潮に達していました。すばらしかったです。

6組企画「年末お楽しみ会(クリスマス会)」〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日3・4時間目、6組企画の「年末お楽しみ会(クリスマス会)」を開催しました。会場は、たくさんのクリスマスグッズで彩られ、頭や服装までも着飾っているのを見るとまさにクリスマスそのものの雰囲気になります。みんな笑顔で楽しそうでした。、

麻婆豆腐…丼

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、焼きぎょうざ(2ケ)、春雨サラダ、でした。今日は中華三昧メニューですが、主役はもちろん餃子です。中に入っている餡がおいしいんです。2ケでは物足りないくらいです。ただ、注目は麻婆豆腐丼です。そのうちアップでお見せします。ごはんにかけると一味違う感じがします。896kcalでした。

税に関する作文表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日(月)、放課後、校長室にて「税に関する作文」の表彰が行われました。札幌南税務署の職員の方が4名来校し、本校からは3年生2名が所長賞と連合会長賞に輝き、表彰を受けました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11 第76回卒業証書授与式
3/13 振替休業日
3/15 午前授業
3/17 公立高校合格発表

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ