最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:212
総数:274208

トヨタ産業技術記念館に行きました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(火)に、名古屋にあるトヨタ産業技術記念館に見学に行きました。子どもたちは社会の授業で習ったことを生かしながら、施設の人の話を真剣に聞き、メモを取るなどをしていました。
とても実りのある時間となりました。

11月25日(金) すずらんさんの読み聞かせ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大放課、すずらんさんによる読み聞かせ会が開催されました。
 すずらんさん、早くから準備をされ、打ち合わせてから読み聞かせ会へ移られました。
ウクレレの柔らかな音色が子どもたちを夢の世界へ誘います。ほっこりとした時間を楽しみました。

11月25日(金) 2年生体育「跳び箱を使った運動あそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 助走から、跳び箱に跳び乗る、跳び下りる、跳び越えるをして楽しみながら練習してきました。今日は、跳び箱の最終日。子どもたちは、はりきってがんばっていました。

11月22日(火) 「防火・防災教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少年消防クラブの活動として,「防火・防災教室」を行いました。煙の害や火事が起きた時の対処法,緊急時の対応や119番の仕方,着衣着火してしまった時の対応法など,体験を交え,多くのことを学びました。これからの季節,火の扱いには十分注意していきたいです。

11月22日(火) 4年生体育「タブレットを使ってフォームを見直そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走高跳第4時には,タブレットの動画撮影機能を使って,お互いの試技を取り合い,動画を見ながら,助走・踏み切り・空中動作など改善点について伝え合いました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丁寧に、慎重にミシンを操作して袋を縫い上げていきました。アップリケやポケットをアイロンで圧着してひと工夫。「先生見て!」と作品を披露してくれました。

11月18日(金) 命の授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 半田市で活動する助産師の中野さんをゲストティーチャーにお迎えし,「命の授業」を行いました。一人一人の「いのち」がさまざまな困難を乗り越えて誕生すること,胎盤・へその緒・羊水などお母さんの身体のしくみは,赤ちゃんを守るために備わっていることなど教えていただきました。

11月18日(金) 命の授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半は,おうちの方にもお手伝いいただき,4つのブースに分かれ
о妊婦体験
о赤ちゃん人形だっこ
о胎児人形だっこ
оお腹の中の赤ちゃん体験
を行いました。

11月18日(金) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観を開催しました。「考える、話し合う、発表し合う、奏で合う‥」さまざまな場面でがんばる子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。
 多くの方々に足をお運びいただきました。ありがとうございました。

11月16日(水) 6年生異校種体験活動研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 阿久比中学校から3人の先生をお迎えし,1組・2組・3組児童がそれぞれ授業を受けました。理科室では,飯田先生が示相化石についての授業を行っていました。ハンマーやタガネなど,子どもたちは初めて触る道具に四苦八苦しながら,化石を探していました。
 4月からは中学生,ちょっと授業の雰囲気を感じ取ることができたでしょうか。

11月16日(水) 4年理科「アイスバケツチャレンジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空気の入ったペットボトルを氷水で冷やしたらどうなるか,予想を立て,班ごとに実験を行いました。
 はたして,冷やされた空気はどうなったでしょうか。

11月15日(火)スーパーマーケット見学 No,2

2・4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火)スーパーマーケット見学

 本日、社会の授業「お店ではたらく人々の仕事」の勉強のため、ピアゴへ行きました。
普段、お家の人と何気なく買い物へ行くことはありますが、こうしてお客様のために、店員さんが行っている工夫や店内の工夫を考えて見学に行く子ともたちは、とても楽しそうな様子でした。見学中に、店員さんへインタビューもしながら、実際にはたらく人のお話を聞くことができました。
1・3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝夕の寒さが厳しさを増してきましたが,子どもたちは元気です。サッカーやドッヂボール,鬼ごっこ,遊具遊びに加え,来週から始まる「長縄タイム」に向けて,8の字跳びにチャレンジする姿が見られました。

11月11日(金) 1年生音楽「きょくのながれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2〜4人グループをつくり「おどるこねこ」の曲に合わせて,楽しく踊りました。

11月11日(金) 6年生図工「言葉から想像を広げて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語といえば,宮沢賢治「やまなし」。「言葉から想像を広げて」では,かにやクラムボン,カワセミが交錯する水中の世界を想像し,「やまなし」の世界を描いていました。

11月11日(金) 4年生理科「理科室を安全に使おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ガスバーナー・アルコールランプ・ガスコンロの使い方の確認をした後,ビーカーに入れた水を温め,へこんだピン球を元に戻せるかの実験を行いました。
 まん丸には戻らず,扁平形ではありますが戻りました。

11月10日(木) 「虫供養について知る会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 坂部地区元区長井本さんをゲストティーチャーにお迎えし,阿久比谷虫供養について教えていただきました。今年行われた虫供養では,25人の方で実行委員を組織し,準備が進められたこと,大塔婆は,神社の檜を切り出し,10mの高さがあることなど,資料を読むだけではわからない生のお話をたくさん聞くことができました。
 子どもたちからは,「初めて知ったことがたくさんあった」「来年は,参加してみたい」「私もお囃子やってみたい」などの感想があがっていました。900年以上続く,地域の行事,これからも継承していきたいです。

11月8日(火) 4年生体育「走高跳」

画像1 画像1
画像2 画像2
 走高跳の学習が始まりました。本時は,ケンステップを置いて,踏み切り脚を意識して「タ・タ・ターン」のリズムで跳ぶをめあてに練習しました。
 95cmまで跳べた子がいました。目指せ,1mジャンパー。がんばります。

11月7日(月) クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室・特別教室で活動する様子です。

学校からのお知らせ

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

行事予定(年間)

阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31