最新更新日:2024/06/02
本日:count up240
昨日:341
総数:336214
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

夏休みがあけました

 いよいよ夏休みが終わり、子供たちが登校しました。
 夏休み明け集会はオンラインで行いました。子供たちには、クラス目標にもしっかりと取り組むようお話をしました。クラスの一員としてしっかりと努力を続けましょう。そして、楽しいクラスをつくり、確かな学力と体力を身につけましょう。

 また、夏休み中には平和な社会について考える作文に応募した6年生B組池田みのりさんが最優秀賞に選ばれ、8月15日に行われた「かつらぎ町戦没者追悼式」でその作文を発表されました。
 本日はその主催であったかつらぎ町忠霊顕彰会会長を務めてられる中阪町長が来校され、賞状を授与してくださいました。池田さんおめでとうございます。
 平和な社会をつくる作文に参加した6年全員に参加賞もいただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月3日(水) 妙寺中学校 文芸部2

「はなさきやま」では“人のことを思って我慢する心が花を咲かせる”ことを学びました。
「じごくのそうべえ」の紙芝居では「読んだことある」といった声も多く、中学生の読み方も楽しく、たくさんの笑いがありました。

クラブ活動でしっかりと準備をしてくださっていて、はじめの2年生への演技の後、1年生には「ここを工夫改善しよう」と修正をかけていました。

文芸部のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月3日(水) 妙寺中学校 文芸部1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
妙寺中学校 文芸部のみなさんが、1年生・2年生に「はなさきやま」の影絵、「10匹のネズミ」の手袋人形劇、そして、「じごくのそうべえ」の紙芝居を見せてくださいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967