最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:223
総数:236882

3月24日(金) 修了式(児童発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の思いや考えを伝えることができました。

3月24日(金) 修了式(児童発表)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜5年生の代表児童が、がんばったことやがんばりたいことなどを発表しました。とても堂々と発表することができました。

3月24日(金) 修了式(修了認定・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の様子です。

3月24日(金) 修了式(修了認定・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の様子です。

3月24日(金) 修了式(修了認定・3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。

3月24日(金) 修了式(修了認定・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。

3月24日(金) 修了式(修了認定・1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとに、校長先生から修了認定をしていただきました。代表児童が修了証書を受け取りました。どの学年も、大きく立派な声で返事をして、起立をしました。

3月23日(木) 給食の様子10(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの児童がおかわりをしていました。

3月23日(木) 給食の様子9(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の給食なので、ロの字型にして食べました。

3月23日(木) 給食の様子8(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザートは、クレープでした。おいしかったです。

3月23日(木) 給食の様子7(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、おかわりする児童がたくさんいました。

3月23日(木) 給食の様子6(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな、笑顔いっぱいです。

3月23日(木) 給食の様子5(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の給食もおいしかったです。

3月23日(木) 給食の様子4(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわりもたくさんできました。

3月23日(木) 給食の様子3(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなにこにこです。

3月23日(木) 給食の様子2(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしい給食を作ってくださり、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

3月23日(木) 給食の様子1(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の給食でした。今日もとてもおいしかったです。

3月23日(木) お楽しみ会の様子(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
お楽しみ会で「いすとりゲーム」をしました。負けた人も温かく見守っていました。

3月23日(木) お楽しみ会の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お楽しみ会で「なんでもバスケット」をしました。みんな楽しそうです。

3月23日(木) 大掃除の様子(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間お世話になった教室とも明日でお別れなので、大掃除をしました。「立つ鳥後を濁さず」ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立南部小学校
〒470-2216
住所:愛知県知多郡阿久比町大字植大字北後24
TEL:0569-48-0014
FAX:0569-48-6872