最新更新日:2024/06/03
本日:count up31
昨日:38
総数:234712

5/24 (火) 2年生:生活

ナスやピーマン、オクラなどの野菜の苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 (火) 4年生:国語

つなぎ言葉を正しく用いて、プリントを使って文と文をつなぐ言葉の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 (火) 5年生:音楽

リコーダーで「茶色の小びん」を吹く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行16

どのグループも、東大寺大仏殿を見学しました。
ボランティアガイドさんの説明を、しっかりと聞いていました。
その後、グループごとに二月堂や春日大社へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 (火) 給食の献立

・牛乳 ・ごはん
・鶏肉の照り焼き
・沢煮わん ・オレンジ
画像1 画像1

5/24(火)6年生:修学旅行15

分散研修のグループで、記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行14

分散研修のグループで、記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行13

鏡池の前で、写真を撮りました。
その後、ボランティアガイドさんと合流して、分散研修です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行12

東大寺南大門の金剛力士像を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行11

大仏殿前の駐車場に着きました。
鹿がお出迎えをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行10

昼食後、おみやげを買いました。
買い物も楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行9

おいしくいただきました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(火)6年生:修学旅行8

たくさんの子が完食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(火)6年生:修学旅行7

太子堂で、カツカレーの昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行6

バスガイドさんの説明を聞いて、しっかりとメモをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生修学旅行5

天気がよく、五重塔がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行4

法隆寺に着き、バスガイドさんの説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行3

少し渋滞したところもありましたが、ほぼ予定どおり名阪関ドライブインを出発できました。
バスの中では、DVDを見て過ごしています。
みんな元気です。
画像1 画像1

5/24(火)6年生:修学旅行2

バスに荷物を入れて、学校を出発です。
みんなで楽しい修学旅行にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24(火)6年生:修学旅行1

よい天気になりました。
出発式をしました。
行ってきます!
たくさんのお見送り、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243