体育大会の応援ありがとうございました。

これが、すき焼き煮!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、すき焼き煮、厚焼き卵、大根サラダ、でした。今日の主役は、すき焼き煮です。アップ写真を掲載しましたが、いかがでしょうか? ごはんが進むのがわかるでしょう。具材にしっかり味が染み込んでいて、おいしいんです。誰もが好きな味です。819kcalでした。

納豆!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、野菜の味噌汁、五目野菜肉団子(2ケ)、小松菜とキャベツのごま和え、納豆、でした。今日の主役は、納豆です。給食で出る納豆がとてもおいしくて、止まらないんです。たれも絶妙に合っていて、いろいろな方に試食をしてもらいたいくらいです。市販のよりもおいしい、と宣言できるほど、最高なんです。831kcalでした。

後期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目、後期の生徒総会が体育館で行われました。今後の生活にも関わることなので、たくさんの学級から質問や意見が出され、意義深い交流の場となりました。誰もが真剣に取り組んできたからこそ、こんな活発な場になったんだと実感します。すばらしい集会でした。

ほっけ最高です!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、肉団子のスープ(肉団子)、ほっけのピリ辛焼き、ホイコーロー、でした。今日はどれも主役級のメニューで、おいしいものばかりです。ごはんが進むこと間違いなしです。とりわけ、ほっけは身が柔らかく、ふわっとしていて、おいしさ抜群です。なんと、これで804kcalですから、びっくり。

ハンバーガーです!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、バンズパン、さつまいもシチュー、ハンバーグのデミソース(ハンバーグ)、茎わかめのサラダ、ミルメーク、でした。今日は何といっても、ハンバーガーにした写真のアップを掲載しました。シチューもサラダも大好物なので、今日も最高のメニューです(さつまいもが甘くて、シチューがまるでスイーツのようでした)。845kcalでした。

テスト計画作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目、テスト計画を作成しました。後期中間テストの2週間前になりました。パソコンを見つめながら、黙々と集中して作成していました。物音一つせず打ち込んでいる姿は、すばらしいです。

大好物だらけ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ハヤシライス、キャベツとコーンのサラダ、みかんのゼリー和え(みかんゼリー、ブロックゼリー)、でした。今日は3つ、アップ写真を掲載してみました。大好物のハヤシライス、大好物のサラダ、大好物のデザート(フルーツ)が出そろった最高のメニューです。894kcalでした。

3年進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5時間目、体育館にて3年生の進路学習が行われました。進路に関わるいろいろな手続きやその内容について、具体的に説明がされました。まだまだピンと来ないことが多いかもしれませんが、これからしっかりと取り組んでいくという決意が感じられた学年集会でした。

丼、できます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、春雨入り麻婆豆腐、粗挽き肉しゅうまい(2ケ)、切干大根のサラダ、でした。春雨入り麻婆豆腐のアップ写真を載せましたが、これをごはんにかけて丼にするとおいしいんです。そして、大好物のしゅうまいもアップしてみました。いかがですか? 879kcalでした。

1年ボランティア学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1年生が、講師を招いてボランティア学習を行いました。手話や点字、盲導犬、車椅子など6つのグループに分かれ、それぞれいろいろな体験をしていました。真剣に、そして集中して話を聞いて取り組んでいました。

寒い季節は…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、味噌おでん、たらフライ、小松菜のごま和え、でした。寒くなってきたせいか、今日のおでんは体に染み込むようなうまさがしっかりあって、おいしかったです。やっぱりおでんは最高です。842kcalでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/6まで)
4/5 転入学者受付
4/6 クラス発表
ワーク販売(3年9:30 2年10:15 1年11:00)

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ