最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:37
総数:53377
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

梅ジュース完成!

6月に和歌山県から提供していただき梅ジュースをつくっていました。
今日は、梅ジュースが完成したので、ビンからペットボトルにうつす作業と梅ジュースの試飲をしました。
子どもたちからは「梅のいい匂いがする」「おいしそう」との声があがっていました。また、試飲をして「おいしい〜」「あま〜い」「かき氷のシロップにもなるね」と話をしていました。
本日、梅ジュースを家に持ち帰りましたので、お家でも飲んでみてください。
画像1
画像2

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・とりにくのレモンソース
・カラフルサラダ
・きのことわかめのスープ
・こざかなつくだに
 (678kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。6月30日木曜日です。

画像1
 天気は快晴、気温は20度、湿度が52%の朝です。今日も30度を超えて暑くなりそうです。

暑いです

画像1
画像2
標高500メートルくらいにある梁瀬小学校ですが、今日はとても暑いです。
真っ青な青空。
お日さまが照りつけています。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・さけのきんざんじみそマヨやき
・はりはりづけ
・きんぴらごぼう
 (612kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。6月29日水曜日です。

画像1画像2
 天気は快晴、気温は21度、湿度が54%の朝です。今日も暑い一日になりそうです。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・ぶたにくのおろしどんぶり
・ごぼうサラダ
・ヨーグルト
 (652kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。6月28日火曜日です。

画像1画像2
 天気は晴れ、気温は21度、湿度が57%の朝です。今日も暑い一日になりそうです。屋外での活動には気をつける必要があります。

6月27日の6年生

画像1画像2
 今日の時間割は国語・算数・外国語・社会・外国語・家庭でした。外国語のカードを使った神経衰弱では、めくったカードを見ながら「〜 is a nice country.」「You can see 〜.」「You can eat 〜.」「You can buy 〜.」の言い方を反復しました。家庭の「なぜ掃除をするのか」「どこが汚れているか」「どんな掃除道具があるか」などの学習で、たくさん発表していました。

泥遊びを楽しみました

今日は天気も良く気温も高かったため、水・泥遊びを楽しみました。水に体をつけた2人は、とても気持ちよさそうです。「おふろみたい」といいながら喜んでいました。
砂場では、その水を使って泥遊びも楽しみました。砂のお山をみんなで作っていると、年中さんが「トンネルも作ろう」とアイデアを出してくれたので、トンネルも掘って道も長く繋げました。水を流すと...「やった〜!ながれた!」「まだまだ水が足りない」「もっともってこよう!」と楽しそうな2人でした。まだまだ暑い日が続きます。泥遊びも引き続き楽しんでいきたいです。
画像1
画像2

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・ぶたキムチいため
・ちゅうかあえ
・しゅうまい
 (622kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。6月27日月曜日です。

画像1画像2
 天気は晴れ、気温は20度、湿度が60%の朝です。日中は気温上昇が予想されます。感染症対策とともにこまめな水分補給に努めます。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・コッペパン
・ぶたにくのトマトに
・コロコロサラダ
・ももゼリー
 (659kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。6月24日金曜日です。

画像1画像2
 天気は曇り、気温は20度、湿度が30%の朝、時折強い風が吹いています。来週の行事予定は、全校朝の会とALT授業日(月)、セーフティネットとプール開き(金)です。朝のスピーチは「おすすめの本の紹介」で、定期的に行うテーマです。

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・とりのなんばんやき
・すのもの
・ぐだくさんみそしる
 (603kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。

おはようございます。6月23日、木曜日です。

画像1画像2
 天気は晴れ、気温は22度、湿度が53%の朝、久しぶりに青空が臨めます。

今日の様子が放送されました。

本日(22日)午後8:55ころ、NHK 和歌山845 で、放送されました。
本校児童も映りました。
6年生のインタビューも放送されました。

記事はNHK和歌山放送局のホームページにも紹介されています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20220622/...

一輪車講習会のTV取材について

画像1
このページでも紹介している一輪車講習会の様子ですが、
テレビ放映される予定です。

 NHKにて 本日(6月22日) 18時30分〜、20時45分
  ※ 明日(6月23日)になるかもしれないそうです。

町立図書館へいってきました

午前中、町立図書館を訪問しました。絵本が大好きな2人は、「これ読んでみようかな〜」「これ借りる!」とたくさんの絵本を選んでいました。園に帰ってきてからも「これ読む!」と早速手に取っていました。

図書館に訪問した際には、普段なかなか経験できない信号のある交差点を渡る練習もしました。右を見て左を見て…しっかり手を挙げて安全に渡ることが出来ていました。

画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2
今日のメニューは
・ごはん
・さわらのしおやき
・たまねぎのうまに
・やさいのごまあえ
 (636kcal)
 でした。
 ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304