体育大会の応援ありがとうございました。

修学旅行2日目9 ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行の一行は、函館の「ホテルラジェントステイ」に到着しました。
 その後は部屋でお風呂に入ったり、束の間の自由時間を過ごしたり、結構忙しいです。
 まもなく夜のミーティングの時間ですね。
 外の景色もきれいですよ。

修学旅行2日目8 来ました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これは、最高です。きれいな夜景を見ることができたようです。生徒たちのふだんの心がけの素晴らしさが、きっと晴れにしてくれたんでしょうね。いいな〜。

修学旅行2日目<写真待ち>

現在の時刻は19:10過ぎ。函館山の夜景を見ている最中のはずです。天候は曇り? 函館山に雲がかかっていないことを願っていますが、果たしてどうでしょうか…。うまく夜景が見えていれば、きっと歓声が上がっていることでしょう。

修学旅行2日目7 函館ビアホールでの夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ステーキうまそう! おいしそうなステーキを前に、あちこちで満面の笑顔です。(ホントおいしそうですね)

待ってました!

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ポークカレー、海藻サラダ、ミニトマト(2ケ)、でした。きっと誰もが待ち望んでいたカレーです。ちょうど恋しくなってた頃だったので、うれしいのひとことです。おかわりがしたくなってしまいます。おいしかった〜。853kcalでした。

修学旅行2日目6 盛岡駅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食を終えると一行は盛岡駅へ。
 ここからまた新幹線に乗って北海道へと戻ります。
 あっという間の本州でした。
 もうすぐ新函館北斗、新函館北斗には楽しみなことがいっぱいありますね!!

修学旅行2日目5 「初駒」での昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食は「初駒」で食べます。
森岡の三大麺の中からわんこそばを除いた、じゃじゃ麺と盛岡冷麺とビビンバ丼のセットをいただきます。
名物料理を食べるのも修学旅行ならではですね。
お腹いっぱい、とても美味しくいただきました。

修学旅行2日目4 宮沢賢治童話村

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宮沢賢治の故郷である童話村に行きます。
 今の教科書にはないので知らない人もいるかもしれませんが、昔は教科書にも載っていてみんな知っている宮沢賢治です。
 あいにくの小雨模様ですが、みんなを優しい気持ちにしてくれます。

修学旅行2日目3 中尊寺

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のメインでもある中尊寺へ、藤原家の栄華を後世に残す金色堂。
 なかなか北海道にいると見ることのできない景色ですね。
 藤原家の描く極楽浄土をみんなで味わってきましょう。
 

修学旅行2日目2 中尊寺へ向けて出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になった旅館「武蔵坊」を後に、一行は中尊寺へ。
出発の時に、「武蔵坊」の皆さんがお見送りをしてくれました。
岩手は桜が満開、本当にきれいです。

修学旅行2日目1 朝の検温と朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の検温と朝食の様子です。
 おいしい朝ごはんを、朝からモリモリ食べてます。
 みんな元気いっぱいです。

修学旅行1日目8 クラスミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自由時間も終わり、クラスミーティングの時間です。
 今日一日の反省をして、明日の確認をします。
 一日しっかり行動でいたでしょうか、実行委員の皆さん、よろしくお願いします。

修学旅行1日目7 旅館での自由時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 温泉旅館ですので、みんな自由時間にはお風呂に入ってました。
 一日の疲れを癒して。でも夜はまだまだ長いですね!!

修学旅行1日目6 平泉温泉「武蔵坊」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お疲れさまです。本日のお宿に到着です。夕食は…足りてるかな? おやつもいっぱいあるし…。残さず、たくさん食べましょう。

修学旅行1日目5 震災学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この修学旅行の研修の1つ、1日目のメイン、釜石市にある”うのすまいトモス”に到着。3つの体験で、しっかり震災についての理解を深めていました。

修学旅行1日目番外編 こりゃーすごい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絶句です。きれい、としかいいようがありません。みんな、これが見られるなんて、幸せですね。

修学旅行1日目4 ようやく盛岡到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い長い列車の旅がようやく終わりを告げました。盛岡に到着です。初日というのに、ちょっぴりお疲れモードです。ここからバスに乗車して、研修場所に移動することになります。

ビビンバ丼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、中華スープ、肉しゅうまい(2ケ)、ビビンバ、でした。注目は、(アップにしましたが)ビビンバ丼です。ごはんにのせるだけですが、これがおいしいんです(おいしく見えませんか?)。これを試したら、丼の凄さがわかるような気がします。849kcalでした。

修学旅行1日目3 新幹線でのお弁当

画像1 画像1
新函館北斗で新幹線に乗り換えます。新幹線の中で昼食です。
おかずたっぷりで美味しそう。
まもなく盛岡です。

修学旅行1日目2 出発です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ出発です。
修学旅行で特別に停車する特急に乗って出発です。臨時停車で大急ぎの乗車です。
電光掲示板が、行ってらっしゃいと見送ってくれます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 修学旅行2日目
部活動見学3日目
4/13 修学旅行3日目
部活動見学4日目
4/14 3年回復休業日
部活動見学5日目
4/17 きまり集会(3年)
部活動見学6日目
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
部活動見学7日目