最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:37
総数:53363
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

今日の3年生

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・理科・音楽・体育・算数でした。理科ではタブレット端末で「春の生き物」を記録しています。

トマトの苗植えとあさがおのたねまき

今日は、トマトの苗植えとあさがおの種まきをしました。これからどんどん育っていくトマトとあさがおが楽しみです。水やりやお世話を協力して頑張ります。
画像1
画像2

今日の給食

画像1画像2
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・しろみざかなフライ
 ・こまつなのコーンあえ
 ・ぐだくさんスープ
  (621kカロリー)
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。4月18日火曜日です。

画像1画像2
 天気は晴れ、気温は7度の朝です。花いっぱい、笑顔いっぱい、元気いっぱいの一日が今日も始まります。

4月17日の3年生

 今日の時間割は、国語・外国語活動・音楽・算数・算数でした。全校朝の会の後、フッ化物洗口も始まりました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・カレーライス
 ・キャベツのサラダ
 ・おいわいクレープ
  (694kカロリー)
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。4月17日月曜日です。

画像1画像2
 雨上がりの朝、天気は晴れ、気温は8度です。気温の変化が大きいためか、少し肌寒く感じます。周囲の山からはウグイスの声が盛んに聞こえてきています。

今日の3年生

 今日の時間割は、学級・国語・算数・社会・迎える会・国語でした。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会をしました。

画像1
画像2
画像3
 3年生の司会進行で「迎える会」を行いました。プログラムは、1.はじめの言葉、2.ゲーム(音楽遊び・紙飛行機飛ばし・つり大会)、3.プレゼント、4.終わりの言葉、でした。上手な司会進行、でみんなが楽しみました。

今日の給食

画像1画像2
今日の献立は、
 ・コッペパン
 ・ぶたにくのトマトに
 ・こんにゃくサラダ
 ・ヨーグルト
  (665kカロリー)
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。4月14日金曜日です。

画像1画像2
 天気は快晴、気温は7度の朝です。年度初めの1週間、3名の児童が元気に、楽しそうに過ごせた1週間でした。
 来週の行事予定は、全校朝の会と1年生心臓検診(月)、オンライン朝の会(水)、1年生心電図検診(木)、学校運営協議会(金)です。年度初めの行事がまだまだ続きます。

今日の3年生

画像1
画像2
画像3
 ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリの種まきをしました。何日で芽を出すでしょう?も尋ねてみました。6時間目は、明日の「新入生を迎える会」の進行デモンストレーションで自信をつけました。臨機応変な言葉がそこかしこに出ていました。頼もしくて楽しみです。

今日の給食

画像1画像2
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・とりにくのてりやき
 ・ブロッコリーとアスパラのサラダ
 ・みそしる
  (606kカロリー)
でした。おいしくいただきました。

おはようございます。4月13日木曜日です。

画像1画像2
 天気は快晴、気温は5度の朝です。気温差が大きい一日になりそうです。保護者の皆様、昨日の家庭訪問にご協力いただき、ありがとうございました。

4月12日の3年生

 朝のスピーチを再開しました。今日は3年生が「新しい先生方に自己紹介をしよう」について発表しました。声の大きさや顔の挙げ方、受け答えの仕方など、低学年にいい手本を示してくれました。算数は2年生・3年生の複式授業です。また「新入生を迎える会」の準備を2人で進めています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・さけのしおやき
 ・ひじきとだいずのいためもの
 ・すのもの
  (573kカロリー)
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。4月12日水曜日です。

画像1画像2画像3
 天気は曇り、気温は12度の朝、雨模様の空です。

4月11日全校での活動

画像1
画像2
画像3
 ロング休憩に「人権の花運動」の写真撮影をしました。いい笑顔でした。4時間目は全校音楽。校歌や1・2・3年生の歌を歌ったり、リズム遊びをしたりしました。5時間目は全校体育。体ほぐしの運動遊びでは「にんじゃしゅりけん」が盛り上がりました。一輪車のサイズ合わせも行いました。今年度も講堂内を中心に乗る練習を行います。

4月11日の3年生

画像1
画像2
画像3
 朝はみんな元気に登校。初めてのことがいろいろありました。全校朝の会の司会進行は3年生です。今日から始まった給食当番も3年生です。最高学年の3年生がみんなのために活躍してくれました。

今日の給食

画像1
今日の献立は
 ・ごはん
 ・マーボーあつあげ
 ・バンサンスウ
 ・しゅうまい
  (689kカロリー)
でした。ごちそうさまでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304