体育大会の応援ありがとうございました。

ダンスで笑顔

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生の体育の授業で、ダンスを行いました。2クラスずつでしたが、体育館の中は熱気であふれ、楽しさの笑顔で包まれていました(なかなかの動きでした)。

定番のカレー

今日の献立は、ごはん、ポークカレー、プレーンオムレツ、大根サラダ、でした。バクバクと口に流し込むカレーを見る限り、嫌いになる要素が見当たりません。定番のポークカレーに、定評の美味しさでした。大満足です。そして今日の注目は、大根サラダでした。なんとまぐろがいいアクセントになっていて、いいんです(ツナとはちょっと違うんです)。990kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行へ…本格的に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5時間目、体育館にて2年生による学年集会が行われました。修学旅行、自主研修の取り組みです。いよいよです。ドキドキ、ワクワクでしかありません。

受験に出発です2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は私立受験B日程の日でした。もちろん恵庭駅には朝から恵中生が…頑張ってこいよ!と心で願っていました。

丼、繁盛!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ピリ辛丼の具、ほっけの塩焼き、もやしとわかめの和え物、でした。もちろんピリ辛丼ですが、何だかいつも以上に具が盛りだくさんのように感じました。何の躊躇もなくごはんにかけて食べる、のが最高にいいですね。ただ、注目はほっけの塩焼きです。一気に、しかも一瞬でなくなってしまうほど驚きのうまさでした。800kcalでした。

ハンバーガーにして

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、バンズパン、ミネストローネ、野菜入りメンチカツ、コーンソテー、スライスチーズ、でした。バンズにチーズとメンチカツをはさみ、両手で持ってガブッとかぶりつく、という最高のシチュエーションが今日の給食です。ちょっぴり酸味のあるミネストローネとの相性も抜群で、最高でした。841kcalでした。

やっぱり和ですね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、なめこの味噌汁、ぶりフライ、大豆の五目煮、でした。今日のなめこは、一段とぬめり感があって、おいしかったです(このぬめりは好き嫌いがはっきり分かれるのですが…)。そして注目は、ぶり。このうまさに再感動です。味も、大きさ(肉厚)も、食感も、最高でした。871kcalでした。

そして、学校では…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生対象で、後期期末テストが実施されました。今日は4つの教科だけでしたが、明日もう1日あり、残りの教科を行います。不安そうな顔ばかりでしたが、手ごたえはどうだったでしょうか…。

受験に出発です

今朝早く、恵庭駅では、3年生の一部の人たちが私立A受験に向かっていきました。頑張って! 心の中で応援しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

麺は、いい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、スパゲティブラウンソース、ハッシュポテト、でした。ブラウンソースも悔しいくらい合うんです。うまいんです。たまりません。止まりません。ただ、今日の注目は、生クリーム和えです。一口頬張った瞬間、口の中がケーキの嵐に包まれた感じです。衝撃とうまさに脱帽です。878kcalでした。

いざ出陣…私立編

本日4時間目に、3年生が学年集会を行いました。明日から始まる私立高校受験に向けての再確認です。気を引き締めることと、かつ激励を含めて実施されました。とにかく全力を出し尽くしてほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

これも丼?

今日の献立は、ごはん、すき焼き煮、北海道コーンのすり身焼き、ごぼうサラダ(マヨネーズ卵なし)、小魚、でした。何と言っても、すき焼き煮が人気メニュー。誰もが知っている味つけで、文句の言いようがありません。最高です(丼にして食べてもいいかもしれません。)。注目は、小魚です。癖になるうまさです。888kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日は参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの保護者の方に参観してもらいました。ありがとうございます。生徒たちもいつも以上に張り切っていたように感じます(頑張っていました)。

鶏肉、照り焼きです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、いももち汁(いももち)、鶏肉の照り焼き、小松菜とキャベツのごま和え、納豆、でした。鶏肉の照り焼きに、ごはんが進んでしまいます。でも、注目は、納豆です。いつもと違ってちょっと小粒の、きっと誰もが好きな納豆です。久々の納豆に喜びを隠しきれません。868kcalでした。

丼で…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、焼きぎょうざ(2ケ)、もやしの和え物、でした。当然のことながら、ごはんに麻婆豆腐をかけ、麻婆豆腐丼にして食べる。、これが文句のつけようがない定番の食べ方です。もちろん、最高です。丼シリーズ、ってどうしておいしいんでしょう? 861kcalでした。

今夜は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シーニックナイトの日。前庭の円形花壇周辺から校門に向けて、たくさんのキャンドルが夜をきれいに着飾ってくれています。

きたきた、カレー…うどん

今日の献立は、カレーうどん、みたらしいももち(いももち)、パイン缶、でした。麺です。うどんです。しかもカレーです。たまりませんね。ジュルジュルという音とともにうどんを吸い上げていました。見ているだけで、聞いているだけで、そのうまさが伝わってくるから不思議です。883kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生の調理実習

今週は、1年生の家庭科の授業で調理実習が行われています。な、な、なんと、焼きぎょうざに挑戦です。包丁さばきもそうですが、だんだん手慣れてきたように感じます。おいしそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

延期された学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1・2年生の学力テスト。延期されての実施ですが、どのクラスも欠席者が多く、ちょっと寂しい感じがします。

ピリ辛焼きに目が釘付け

今日の献立は、ごはん、キャベツと油揚げの味噌汁、豚肉のピリ辛焼き、うの花炒り煮、でした。主役はもちろん豚肉のピリ辛焼きです。この時期はちょっと冷え冷えメニューが多くなってしまいますが、味間違いなくおいしく、太鼓判が押せます。そして、驚きの803kcalという低さでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 同窓会入会式 平和教育講演(3年)
3/13 卒業式総練習 公立高校追検査日
3/14 第77回卒業証書授与式

学校だより

その他のお知らせ