体育大会の応援ありがとうございました。

いよいよ始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、修学旅行の取り組みを始めました。まずは学年集会でのオリエンテーションです。いつ? どこ? 何を? ドキドキ、ワクワクでしかありません。

3年生、ラストテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年生の後期期末テストです。中学校での最後のテストになります。

給食って、最高です

今日の献立は、ごはん、ポークカレー、わかめとキャベツのごまサラダ、みかん、でした。後期後半のスタートが、みんなが大好きなカレーになるなんて、最高に幸せです。間違いなく今年はいい年になりますね。887kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬休み明け全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期後半のスタートです。しばらく見ていない間に、何だか少し大人びたように感じられます。今年度の最後の学校生活になります。しっかりとしめくくりができるように頑張りましょう。

冬休み前全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5時間目、冬休み前の全校集会を体育館で実施しました。各学年と6組、生徒会事務局からそれぞれを代表して、後期前半を振り返っての作文が発表されました。すばらしい内容で感心しました。また、表彰および全道大会出場の部活動の挨拶もあり、凛々しい姿を見せてくれました(頑張って!)。

今年最後の給食は…

今日の献立は、ごはん、チキンと豆のカレー、もみの木ハンバーグ、クリスマスサラダ、クリスマスゼリー(乳不使用)、でした。今年のラストとなりましたが、みんな大好きなカレーでした。しかも、クリスマスも近いということで、ハンバーグやゼリーがクリスマス仕様になっているのが幸せです。976kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

恒例のお楽しみ会

今日は6組で毎年恒例のお楽しみ会が実施されました。大盛況で、みんな楽しそうでした。お菓子作りに始まり、リコーダーやハンドベルによる音楽発表会があり、最後はクイズで大盛り上がり。たくさん人がいるって、いいことですね(10数名によるハンドベル演奏は圧巻でいした。感動です。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

これぞ、和食…でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、大根の味噌汁、照り焼き肉団子(2ケ)、ひじきの煮物、でした。日本人に生まれてきてよかった〜と思えるようなメニューで、心が安定します。毎日でもいいくらいです。803kcal、サイコーです。

読み語りの会(第2回目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校図書館で、第2回目の読み語りの会が開かれました。教員と生徒による読み語りの会は、目と耳の両方で楽しませてくれる本との触れあいの場になっています。

ピリ辛丼、うま〜い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ピリ辛丼の具、ほっけの塩焼き、中華和え、でした。野菜たっぷりのあんにちょっぴり辛みがあり、自然とごはんがすすむんです。そこに塩焼きしたほっけが加わり、絶妙な味のバランスを整えてくれるのです。たまりません。これで805kcalなので、驚きでした。

またもや文教大から…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日のインターンシップ計画のPART2です。文教大から1名が勉強するために来校しています。今日から3日間です。

とろっとろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ソフトフランス、ポークビーンズ、チーズオムレツ、大根とブロッコリーのサラダ、大豆チョコクリーム、でした。あっさりモチっと感のあるソフトフランスに、チョコクリームをのせて食べると、口の中全体に一気に甘さが広がり、まさに菓子パン。オムレツの中に入っているチーズの柔らかさに驚きつつも、あっさり感が何とも言えず落ち着きをもたらしてくれます。サイコーです。816kcalでした。

3年生後期期末テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年生の後期期末テスト実施されたました。手ごたえはどうだったでしょうか…。

カレンダー贈呈

6組で作成したカレンダーを市役所に贈呈してきました。すばらしい仕上がりです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

やっぱり生姜焼きには

今日の献立は、ごはん、豆腐の味噌汁、豚肉の生姜焼き、きゅうりとくらげのごま酢和え8(中華くらげ)、でした。寒くてちょっと冷えてはいるんですが、やっぱり生姜焼きはおいしかったです。すべてのメニューの味も引き立たせてくれているかのような存在感があり、給食メニュー界のキングかもしれません。813kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

味噌は温まる

今日の献立は、味噌チャーシュー(焼き豚)、豆腐しゅうまい(2ケ)、パイン缶、でした。冬の寒いときに食べるラーメンは、味噌に限ります。芯から温まるので最高です。しかも、チャーシューにしゅうまい、文句なし、です。なんとこれで803kcalですから、驚きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書館への訪問者たち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、柏小学校の6年生が図書室を訪問し、いろいろな本にふれることができ、楽しそうな時間を過ごしていました。

久しぶりの”ぶり”

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、チンゲン菜のスープ、ぶりフライ、春雨サラダ、でした。肉厚でふわふわのぶりですが、久しぶりでおいしかったです。どれも食欲の進むメニューでした。825kcalでした。

非行防止教室

本日5・6時間目に非行防止教室が実施されました。千歳警察署から2名の警察官が来校し、ネットでのトラブルなどいろいろな話をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ごはんに肉じゃが!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、肉じゃが煮、北海道コーンのすり身焼き、おかか和え、でした。肉じゃがはおふくろの味、ふるさとの味、と言われてきましたが、それはもう古いんでしょうか…。でも、ごはんが進む味であることに違いはありません。抜群にうまい!です。831kcalでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式総練習 公立高校追検査日
3/14 第77回卒業証書授与式
3/18 公立高校合格発表 1学年レク
3/19 午前授業 2学年レク

学校だより

その他のお知らせ