体育大会の応援ありがとうございました。

合唱交流会

各学年ごとに合唱交流会が行われました。現状の把握と課題の追求がテーマになる交流会となったでしょうか…。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

和食最高

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、厚揚げの味噌汁、さばのピリ辛焼き、五目きんぴらごぼう、ふりかけ、でした。今日の和食は、必ず日本の食卓に出るようなメニューで、目で見ただけで味が想像できるから、そこがまたいいのです。このおいしさに間違いなしです。865kcalでした。

フランクおいし〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、黒糖パン、ラビオリスープ(ラビオリ)、焼きポークフランク、ポテトツナサラダ(マヨネーズ卵なし)、でした。見事に好物メニューがずらりと並んでいる日になりました。ふっくらふわふわのパンに、ラビオリスープとフランク、ポテトサラダですから、たまりません。なんと801kcalでした。

合唱練習風景8日目

合唱に休み明けはないようで、明日の合唱交流に向けて、どの学級も気合いが入っていました。明日はどうなるんでしょうか…。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読書強調週間、最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もいつも通りの姿で、落ち着いた雰囲気の中、静か〜に読んでいます。(立派です。すばらしすぎです。)

生徒会立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5時間目、生徒会役員選挙、立会演説会が体育館で行われました。総勢14名による演説は、やる気と希望に満ちた活気ある内容で、すばらしい演説会になりました。

やっぱりハンバーグ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、大豆の磯煮、照り焼きハンバーグ、もやしの和え物、でした。どこか懐かしい味がする磯煮も、もやしの和え物も、定食屋メニューに出てきそうなものです。が、何といってもハンバーグでしょう。ごはんが進む味付けなのが、たまりません。おいしくいただけました。858kcalでした。

家庭科授業with柏小6年

本日、家庭科の授業で柏小6年生が来校しました。被服のバッグ製作で、ミシンやアイロンを使って作業を進めていました。みんな真剣で集中していて、とても立派でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝読書強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝読書強調週間に入って3日。いつもの風景で、みんなが本の世界に浸っているのがわかります。

合唱練習風景7日目

どの学級も、緊張感はもとより、学級の一体感で包まれた雰囲気の中での練習が、何とも言えずすばらしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久々登場…スパゲティ

今日の献立は、なすのミートスパゲティ、キャベツとコーンのサラダ、冷凍ミカン、でした。やっぱり人気のスパゲティですが、ナスがいい味を出していて、美味でした(合うんです。家庭でもすぐできる。)。846kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ほっけ、美味!

今日の献立は、ごはん、かぼちゃの味噌汁(恵庭味噌)、ほっけの照り焼き、チンジャオロース、でした。恵庭味噌を使った具だくさんの味噌汁もいいけど、ほっけのうまさに舌を巻きました。ふっくらしたほっけの身自体のおいしさに加えて、味付けのすばらしさに感動ものです。803kcalなので、3人前でもいいかもしれません。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習風景6日目

進化の歩みが止まりません。昨日とは別な合唱に聞こえてくるから、その努力に拍手です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

選挙活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から、朝の登校時に生徒会役員選挙の立候補者による選挙活動が始まりました。昼には放送を利用して、責任者による応援演説が行われています。それぞれの熱い思いが伝わってきます。

合唱練習風景5日目

着実にレベルアップしています。声量はもちろんのこと、強弱やハーモニーなど前進です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ダンス指導、始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文発でダンスを踊ろうという呼びかけに集まったメンバーで、今日から活動開始です。どんなダンスになるんでしょうか、楽しみです。

大人気メニュー登場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごhん、白玉汁、チキンカツ、梅おかか和え(梅混ぜごはんの素)、でした。チキンカツの外のカリカリさと中のジューシーさは、確かに最高です。でも、注目は、梅おかか和えです。ほんのり感じる梅の酸味に、キャベツとほうれん草のうまさが加わり、まろやかさを生み出しているように感じます。828kcalでした。

PTA研修講座 給食試食会

本日、給食試食会が実施されました。食に関する話も聞けたので、充実した講座になりました。しかも、今日は大人気のハヤシライスですし、何より食材のじゃがいもや大根が恵庭産だというので、最高でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習風景4日目

声の響き方に少しずつ変化が出てきたように感じます。そして、ついに職員室前の廊下にも響き渡ってきました。美しい歌声です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ハヤシライス、最強!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ハヤシライス、大根とブロッコリーのサラダ、みかんのゼリー和え(みかんゼリー、ブロックぜりー)、でした。とにかくハヤシライスは最強です。どんな状況でも、食べきれるというすごさに感動。野菜がゴロゴロ、豚肉たっぷり。もうお手上げです。896kcalでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式総練習 公立高校追検査日
3/14 第77回卒業証書授与式
3/18 公立高校合格発表 1学年レク
3/19 午前授業 2学年レク

学校だより

その他のお知らせ