体育大会の応援ありがとうございました。

2年職場体験学習2日目〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣な表情がとてもステキです。

2年職場体験学習2日目〜その1

職場体験2日目、最終日。仕事にも少し慣れたのか、動きが良くなった感じです。いいね〜。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋…なめこたっぷり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、なめこの味噌汁、ささみカツ、ひじきの煮物、でした。ささみカツの人気はさておき、なめこの味噌汁が最高でした。具沢山で、なめこもたっぷり入っていました(ぬめりのムチンがおいしさを倍増させてます)。810kcalでした。

2年生職場体験学習1日目〜その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いいですね〜

2年生職場体験学習1日目〜その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
頑張っています。すばらしい!

2年職場体験学習1日目 〜その2

この取り組む姿勢、立派です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生職場体験学習1日目〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2日間、2年生が市内のいろいろな職種の事業所で、職場体験をしています。貴重なそして意義ある体験に、誰もが真剣で、そしてイキイキと取り組んでいます。

丼に…

今日の献立は、ごはん、四川豆腐、焼きぎょうざ(2ケ)、わかめときゅうりの和え物、でした。今日の四川豆腐は生姜とにんにくが効いた食欲増進の味つけで、自然とごはんが進みます。(今日は、2年生の職場体験で調理の手伝いをしてくれたメニューです。)828kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職場体験学習事前集会

いよいよ明日に迫った職場体験学習。2年生が事前集会を開きました。事業所ごとに集まり、最終確認です。ちょっぴり緊張気味かな…。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ソフトフランスパンがフワフワ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ソフトフランスパン、クリームシチュー、焼きポークウィンナー、、イタリアンサラダ、大豆チョコクリーム、でした。このソフトフランスパンのフワフワ感がたまらなくおいしく、おいしさを倍増させてくれます。2本3本といけそうな気がします。845kcalでした。

やっと来ました…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、わかめごはん。豆腐の味噌汁、いわしのみぞれ煮、豚肉と白滝のしぐれ煮、でした。みぞれ煮やしぐれ煮などは和食の醍醐味みたいなもので、それが味わえる最高のメニューということです。待望のわかめごはんの登場に、自然と笑みがこぼれてました。3日連続の、驚きの800台。802kcalでした。

トロトロあんかけ…

今日の献立は、五目あんかけ醤油ラーメン、野菜しゅうまい、もやしとわかめの和え物、でした。五目あんかけのとろみの深さと味の濃さは絶品で、最後の最後まで麺に絡んでいました。しゅうまいと和え物のあっさり・さっぱり感がまたたまらなくいいんです。連日の800kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年家庭科でジャム作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の家庭科の授業で、ジャム作りを行いました。いちご、ブルーベリー、そしてキウィを使ったジャムです。甘味と酸味が程よくて、バランスのいいおいしいジャムでした。

ピリ辛がうまい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、豚肉のピリ辛焼き、うの花炒り煮、でした。まさに”豚肉のピリ辛定食”に出されるメニューそのものです。なんだか安心するんですよね。それにしても、ピリ辛焼きの人気度は半端ないんです。ちょっとした辛さが、ごはんを進めてくれます、800kcalピッタリでした。

キャリア教育

6時間目、3年生は教室でキャリア教育の一環である進路学習を行いました。ワークシートを用いて、志望理由書の記入に取り組みました。特に、自己PRを考え、書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たっぷり野菜の…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、秋野菜のカレー、プレーンオムレツ、ハムと海藻のサラダ、でした。みんな大好きな人気のカレーですが、今日は野菜たっぷりのトロットロのルーカレーです。野菜の甘味がルーに溶け込んでいて、おかわりがしたくなる最高のカレーでした。なんと驚きの915kcalでした。

後期認証式

本日6時間目、体育館にて後期認証式が行われました。ステージを使わずに実施されましが、対面形式で委員の表情が見とれ、意気込みややる気が伝わってくる集会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ボランティア学習のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生によるボランティア学習が今日から始まりました。5時間目、体育館にて講演会を実施しました。市内の社会福祉協議会から講師の方を招き、ボランティア学習とは何か、について学習しました。みんな真剣な眼差しで話を聴いていました。

コッペパンにサラダをはさんで…

今日の献立は、背割りコッペパン、コンソメスープ、チキンナゲット、ポテトツナサラダ(マヨネーズ、卵なし)、でした。コッペパンにサラダをはさんで食べる、これが今日の一番かもしれません。が、ナゲットをはさむのもきっとおいしいはずです。驚きの806kcalでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職場体験学習に向けて

本日5時間目、2年生による職場体験学習に向けての取り組みの一環であるマナー講習を体育館で行いました。声のトーンや礼のしかたなど、職場体験はもちろん受験面接でも活用できるもので、イキイキと取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 公立高校合格発表 1学年レク
3/19 午前授業 2学年レク
3/20 春分の日
3/21 午前授業 安全点検日
3/22 大掃除 午前授業

学校だより

その他のお知らせ