最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:212
総数:274208

6月13日(火)学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「健康にすごすために」をテーマに学校保健委員会を開催しました。保健、運動、給食の各委員会がコラボレーションしてクイズの出題や発表をしてくれました。
 生活リズムをや歯磨き、外遊び、バランスのよい食事と毎日の積み重ねがあって健康が成り立ちます。子どもたちが生涯にわたって健康にすごすための力を育みたいと考えます。
 

6月9日(金) 4年社会「クリーンセンター」見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4組が東部知多クリーンセンターを見学しました。

6月9日(金)1年生引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 震度5弱の地震が起きた場合に、引き渡しを行います。今日は、1年生を対象に訓練をしました。保護者の皆様のご協力のおかげで速やかに訓練ができました。
 実際に地震が起きた際には、インフラの遮断も心配されます。日頃から有事の対応について家族でも話し合っておきましょう。

6月9日(金)3年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホウセンカの観察のために、苗を植えました。目が真剣です。土の量、穴の深さなどなど先生の話を聞いて丁寧に植えていきました。

6月9日(金) 保健委員会からのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大放課、保健委員が数名集まり「HAPPY BIRTHDAY」のカードを作っていました。お誕生日の子におめでとうを伝え、英比小のみんなが幸せになってほしいとの願いが込められています。
 給食の放送でお誕生日を迎えた子どもたちや先生方の紹介があったり、保健室前廊下に掲示されたりしています。今日、お誕生の方すべてにおめでとう!そしておうちの方に感謝ですね。

6月9日(金)PTAサポーター部(広報)活動開始!

画像1 画像1
 サポーター部第1弾、広報活動がスタートしました。いろいろなアイデアを出し合い、PTA新聞づくりに取り組んでいます。「ちょっとこうしてみようか」「いいね」と会話も弾みます。完成は7月中旬の予定です。どのような紙面になるか乞うご期待!

6月8日(木)5年生音楽 響け歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館からすてきな歌声が聞こえてきました。二部合唱の練習をしていたようです。授業の終盤は表情を柔らかく、のびやかに発声できるように心がけていました。それぞれのパートの響きを大切にして歌い上げることができました。

3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵のぐ+水+ふで=いい感じ!」の最終段階。思い思いの色を作って、線や模様をつけていきます。「雨と風をイメージしたよ」「わたしあじさい」「水の中の様子かな」子どもたちの創造力は無限です。

そうじの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 掃いて、拭いて、きれいに、気持ちよくがんばりました。

6月8日(木) 4年社会「クリーンセンター見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東部知多クリーンセンター(エコリ)を見学しました。

6月6日(火) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 「聞くこと」「読むこと」姿勢を正して、心を整えるとしっかり聞いて、しっかり読むことができます。1年生がんばっています。上は道徳、下は国語の様子です。何事にも、身構えと心構えが大切ですね。

6月5日(月)図工 絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!

画像1 画像1
 水彩画に取り組んでいます。色、水の量、混色の学習の最後に、線や点、もようを描き作品を仕上げました。その作品を切り取り、袖をつけると紙のTシャツに大変身。すてきな作品に仕上がりました。

6月5日(月) 4年生体育ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めあては「低く跳び越そう」です。試走を何本もやりながら子どもたちは「またぐように走ってみた」や「跳んだあとのスピードが落ちないようにした」と教えてくれました。さあ、何か気付くことはできたかな。

6月5日(月)3年生体育 器械運動(鉄棒運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習カードを見て、できる技調べを行っていました。グループで順番に技を見せ合います。「この技って・・。」「それはね、こうするんだよ。」と見せ合ったり、教え合ったりしていました。「よし、やってみよう。」と声に出し技に挑戦する子もいました。仲間同士の柔らかな声のかけ方が友達のがんばりを支えます。

6月1日(木) 修学旅行2

画像1 画像1
画像2 画像2
 バスに乗車。行ってらっしゃい!

6月1日(木)修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式の様子です。いきいきとした笑顔がいっぱいでした。

5月26日給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「ごはん、牛乳、豚汁、キャベツ入り平つくねのたれかけ、鰹と野菜のお浸し、アーモンド小魚」でした。4年3組の児童が「キャベツ入り平つくねが美味しかったからまた食べたいな」と感想を伝えてくれました。キャベツが入っていて、柔らかい食感で、子どもたちは食べやすかったようです。

5月25日給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「麦ごはん、牛乳、カレーライス、エリンギ入り野菜ソテー、甘夏ポンチ」でした。1年2組では、おかわりの時間になって、先生が「野菜ソテーをおかわりしたい人いますか?」とたずねると「ハイ!」と元気に手をあげていました。「初めて全部食べられたよ」と報告に来る子が何人もいました。甘夏みかんを食べて「甘夏みかんは家でも食べているよ」と何人も声をかけてくれました。

5月26日(金) 4年外国語活動「Unit2 Let's play cards.」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班の中で,晴れ・曇り・雨・雪・暑い・寒い担当を決めた後,名札の後ろに絵カードをしまい,相手からは見えないようにします。出会った人とじゃんけんをし,"How's the wheather?"で,天気を尋ねる・答える表現に慣れ親しみました。

5月26日(金)3年生音楽「リコーダーの音色を楽しもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になるとリコーダーの学習が始まります。今日の授業は、リコーダーの音色を聴いて楽しむ内容でした。リコーダーの紹介では、みんなが手にするソプラノリコーダーのほか、ソプラニーノ、アルト、テノール、バスの音色に触れました。「あ、音が何だか太く低くなっていく・・。」子どもたちの気付きがあちらこちらから出てきていまました。
 後半は、担任の先生も入ってミニコンサートが開かれました。「先生、頑張れ!」と子どもたちの温かな声援が担任の先生に届いたのか、先生の顔が少し赤くなっていました。
 すてきなハーモニーが響き渡ると、子どもたちは聴き入り、とてもうれしそうでした。「リコーダー楽しみ!」「やりたい!」そんな思いをもつ子どもたちでした。
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31