最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:37
総数:53356
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

学校だより8月号

学校だより「梁瀬の子」8月号を当ホームページ「配布文書」に掲載しています。ぜひご覧下さい。
画像1

トイレ改修工事が始まりました

夏休み期間中に、トイレ床のドライ化工事をしていただいています。夏休み明けにはピカピカのトイレになっています。
画像1画像2画像3

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・集会・音楽・総合でした。1学期前半が無事終わりました。ありがとうございました。児童の皆さん、保護者の皆さん、安全で楽しい夏休みを過ごしてください。宿題は毎日継続して完了させてください。

今日の給食

画像1
画像2
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・ぎゅうにゅう
 ・ほねくのいそべあげ
 ・あぶらあげのごまずあえ
 ・なつのごもくじる
 ・うめびしお
でした。ごちそうさまでした。夏休み明けからもよろしくお願いします。

おはようございます。7月25日火曜日です。

画像1画像2
 1学期前半最終日の朝、天気は快晴、気温は21度です。

夏祭りごっこ6

アイスクリームを作る実験もしました!冷たくておいしかったです。
またみんなで楽しいことをしましょう!


画像1
画像2
画像3

夏祭りごっこ5

すいかわりゲーム。
「もっと右!」「もっと前!!!」とお盛り上がりでした!!
そしてスイカの中からはみんなの大好きなお菓子が!よかったね

画像1
画像2
画像3

夏祭りごっこ4

お店屋さんごっこも楽しかったです。
自分たちで作るご飯はおいしかったね。みんなもりもり食べました
画像1
画像2
画像3

夏祭りごっこ3

お店屋さんの商品を作りました。みんなで協力してたこ焼きを作っています
画像1
画像2
画像3

夏祭りごっこ2

スーパーボールすくいや、おもちゃのきんぎょすくいを楽しんでいます
画像1
画像2
画像3

小学生と夏祭りごっこをしました1

今日は小学生と夏祭りごっこをしました。ゲームにお店屋さんにアイスクリーム作り。盛りだくさんでしたが最後までみんなと一緒に楽しむことができてよかったです。
クッキングでは園でとれたキャベツや小学校で育てていたキュウリも使わせてもらいました。とってもおいしかったです。

画像1
画像2
画像3

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 気温が34度をこえた、今日の時間割は、国語・算数・夏祭りごっこ・図工でした。夏祭りごっこでは、幼稚園でお世話になりました。夏祭りゲームやお店屋さんごっこ、スイカ割りゲームを楽しんだり、おにぎりやたこ焼き、手作りアイスを食べたりしました。

おはようございます。7月24日月曜日です。

画像1画像2
 天気は快晴、気温は21度の朝です。あと2日で夏休みです。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語・算数・理科・総合・国語でした。それぞれの学習は夏休み前のまとめをしています。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・コッペパン
 ・ぎゅうにゅう
 ・なつやさいスパゲティ
 ・カラフルサラダ
でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月21日金曜日です。

画像1画像2
 天気は快晴、気温は21度の朝です。ヒマワリが見頃です。
 来週の行事予定は、全校朝の会と夏祭りごっこ(月)、夏休み前集会(火)です。水曜日からは35日間の夏休みです。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・図工・図工・算数・総合でした。算数では「道のり調べ」をしました。見た目や歩いてかかる時間を手がかりに道のりを予想してから測りました。学校から自宅までは「徒歩で5分ほど」「道のりは340mほど」になることを学びました。

町たんけんの発表

画像1
今日は、全校朝の会の時間に1・2年生で町たんけんに行ったことについての発表をしました。生活の時間に気付いたことや、知ったことを地図にまとめ、ペープサートやクイズを用いて発表しました。台詞を覚えるのは大変でしたが、2年生は1年生をリードし、1年生も2年生について行こうと頑張り、立派な発表をすることができました。今後の学習にも生かしていきたいですね。

今日の給食

画像1
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・ぎゅうにゅう
 ・にくじゃが
 ・きゅうりのこんぶあえ
 ・やきししゃも
 ・巨峰ゼリー
 ・あじつけのり
でした。のりパッケージのクイズも楽しみました。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月20日木曜日です。

画像1画像2
 天気は晴れ、気温は22度の朝、暑さに慣れたのか、少し涼しく関します。ゴーヤやアサガオ、キュウリのグリーンカーテンが随分成長しました。プールの水温は26度でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304