最新更新日:2024/05/28
本日:count up74
昨日:53
総数:183031
「早寝・早起き・朝ごはん」      
TOP

給食

画像1
1月31日の献立は、牛丼、牛乳、だいこんと小松菜のナムル、中華スープです。

1月31日(水) あいさつ運動

 今月のあいさつ運動は学級委員の児童が担当です。
 寒い中でしたが、元気にあいさつしてくれました。
画像1

1月31日(水) 3・4年生 体育

画像1
画像2
画像3
 いよいよ、サッカーの試合が行われるようになりました。
 はじめは、ねらったところにボールを蹴ることが難しかったのですが、今日の試合の様子を見ていると、とても楽しみながら、勝利を目指してがんばっていました。

町探検 2年生

画像1
画像2
画像3
生活科で郵便局・児童館・大谷公民館に町探検に行きました。
お家の方に宛てた手紙に切手を貼ってポストに投函したり、気になることを質問したりしました。どんな手紙が届くのかお楽しみに。

給食

画像1
 1月30日の献立は、ご飯、牛乳、鶏むね肉の唐揚げ、みそポテト、ブロッコリーのオリーブ油炒め、わかめとたまねぎのすまし汁です。

 全国学校給食週間最終日は、大谷小学校の人気メニューを取り入れた献立です。唐揚げとみそポテトは、いつも残食が少ない人気メニューです。今日は「完食できたよ!」と嬉しそうに報告してくれた子もいました。

1月30日(火) 木育でバターナイフ作り

画像1
画像2
画像3
今日は光永さんと小西さんにお越しいただき、かやの木を削り出してバターナイフ作りに挑戦しています。
日本で植林された木々がどのように使われているか、どの程度使われているか、年輪のでき方や、ナイフの使い方など、多くのことを学んでいます。
できあがりが楽しみです。

給食

画像1
 1月29日の献立は、ミートビーンズスパゲティ、牛乳、ツナとわかめのサラダ、野菜スープ、型抜きチーズです。

 今日は昭和にタイムスリップ献立です。昭和40年頃は洋風化が進み今も人気のスパゲティなどのメニューが見られるようになりました。

 今日のミートビーンズスパゲティは細かく刻んだ大豆が入っています。大豆は「畑の肉」と言われるほど良質なたんぱく質がたくさん含まれており、普段の食事に取り入れたい食材です。豆の形のままだと苦手な子も多い食材ですが、今日のスパゲティは好評で残食も少なかったです。

1月29日(月) 雲海

画像1画像2
朝は霧が濃く、通勤途中の自動車にはライトを点灯されている様子が見られました。
かつらぎ町宮本から紀ノ川平野の方角を見ると、写真のような景色が見られたそうです。
今朝は「雲海」の中に私たちがいたように思われます。

1月28日(日) かつらぎ町子ども文化祭

昨日は、かつらぎ総合文化会館でかつらぎ町子ども文化祭が開催されました。
大谷の子どもたちが出演したり、作品を展示したりした様子を紹介します。
画像1画像2画像3

給食

画像1
 1月26日の献立は、ご飯、牛乳、マグロメンチカツ、春雨サラダ、きのこの中華炒め、みずなとたまねぎのみそ汁です。
 今日はふるさと献立です。マグロメンチカツは那智勝浦産のビンチョウマグロを使用したものです。

1月26日(金) 授業風景2年生

画像1
画像2
画像3
 今年学んだ漢字を使って短い文章を作っています。
 「漢字の広場」に示されている絵と言葉を使って、イメージを広げて作文しています。

給食

画像1
 1月25日の給食は五色ご飯、牛乳、じゃこと野菜の甘酢あえ、かわり金平、栄養みそ汁です。
 今日は大正時代にタイムスリップ献立です。子ども達の栄養の改善のために給食が広まり始めた頃の給食です。当時の献立は、五色ご飯、栄養みそ汁です。

1月25日(木) 1年生授業風景

画像1画像2画像3
 今日は保健室の先生から「プライベートゾーンの話」を聞き、考えています。
 「水着でかくされている所をプライベートゾーンといいます。身体で特に大切にして欲しいところで、他人に急にさわられるととてもおどろきます。だから、他人にさわられてもいけないし、他人のプライベートゾーンをさわってもいけません。お医者さんが診察のためにおなかをさわるときも、必ず『さわりますよ』と言ってからさわります。」というお話を聞きました。
 この授業を通して、さらに、自分も友達も大切にする気持ちを育んでください。

給食

画像1
 1月24日の献立は、ご飯、牛乳、さけの塩焼き、三色浸し、すいとん入りみそ汁、くだもの(りんご)です。

 1月24日から1月30日は全国学校給食週間です。学校給食の意義や役割についての関心をさらに高め、理解してもらうために定められています。明治22年山形県鶴岡市の私立忠愛小学校で貧しい家庭の子どもに昼食を出したのが日本の学校給食の始まりと言われています。今日はタイムスリップ給食として、日本で初めて提供された給食を取り入れた献立にしています。当時の献立はおにぎり、焼き魚、漬け物です。


給食

画像1
1月23日の献立は、ご飯、牛乳、キムチチゲ、ほうれん草のナムル、チャプチェです。

1月23日(火) 卒業写真

画像1
画像2
 本日、卒業アルバムに使用する写真撮影を行っています。
 6年生の同級生たちと、先生方と、そして1年生から5年生までのみんなと一緒に、今の瞬間を記録に残しています。
 全校児童60名がそろっています。すてきなアルバムの完成を期待しています。

1月22日(月) 職員研修

画像1画像2
 放課後、山本教諭が講師となりWebアプリ「Canva」の使い方について職員研修を実施しました。さまざまな機能の紹介とともに実際に体験しながら演習を行いました。

給食

画像1
1月22日の献立は、ご飯、牛乳、竹輪のチロリアン揚げ、フライビーンズ、じゃこピーマン炒め、豆腐とはくさいのみそ汁です。

1月22日(月) お昼休み 2年生

画像1画像2
自分たちで順番を決めて絵本の読みきかせをお昼休みにしています。
読み手はとてもていねいに、聞き手によく伝わるように読み方を工夫しています。

1月22日(月) 5・6年生

画像1
画像2
画像3
昨日はかつらぎ町かるた大会にたくさんの応援をいただきありがとうございました。
かるた大会の様子は今朝の毎日新聞で紹介されていました。
もしかすると、NHK「ギュギュッと和歌山」で紹介されるかも知れません。

さて、今日は5・6年生のタグラグビーの様子を掲載します。
ボールを持っている人の腰についているタグを取ると、守備からプレーを止めることができます。
それをかわしながら走ったり、味方にパスしたりしますが、ボールは前に投げてはいけません。
なかなか難しいルールです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立大谷小学校
〒649-7173
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大谷338-1
TEL:0736-22-0132
FAX:0736-22-1473