体育大会の応援ありがとうございました。

7月最初の給食、驚きで…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、バンズパン、ポークビーンズ、かぼちゃのコロッケ、野菜サラダ、でした。今日のサラダに使われたブロッコリーは恵庭産の寄贈もので、50Kgもいただいたそうです(うまかった〜)。さらに、かぼちゃコロッケバーガーのうまさに驚きでした。こんなにもマッチするんですね。808kcalでした。

恵庭探検隊(1年)〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「恵庭って、いいまちなんだ」「へ〜、こんなこともやってるんだ」、そう再認識してくれたでしょう。

恵庭探検隊(1年)〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30日(金)、1年生による恵庭探検隊が行われました。恵庭市内にあるさまざまな分野・部門を調査してきました。

管内中文連器楽発表会 in 千歳 〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演奏時間は12分。演奏曲目は、「ディスコパーティー」「吹奏楽部のための組曲《ONE PIECE》より。すばらしい演奏でした。

管内中文連器楽発表会 in 千歳 〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日(木)、千歳の北ガス文化ホールにて、管内中文連器楽発表会が行われました。本校からも吹奏楽部が参加し、最高のパフォーマンスを披露してくれました。カッコよかったですよ。

6月ラストです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、恵庭大根の味噌汁(恵庭味噌)、さばの照り焼き、五目きんぴらごぼう、でした。こんな和食が身に染みるんですよね。しかも、恵庭味噌を使った味噌汁はうまみがあっていいんです。さらに恵庭大根がいい味出していました。842kcalでした。

麺、しかもカレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、カレーうどん、ハッシュポテト、みかんとパインのゼリー和え(ブロックゼリーゆず味)、でした。好き以外考えられないメニューです。きっと子どもたちは大喜びしているに間違いないです。もしかしたら、もっと食べた〜いと思っている人もいるはずです。最高としか言いようがありません。877kcalでした。

中華、肉づくし!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、肉団子のスープ(肉団子)、焼きぎょうざ(2ケ)、チャプチェ(白菜キムチ)、でした。どのメニューを見てもまさに肉のオンパレードで、どれが人気あるのか…。定番のぎょうざに、豚肉入りのチャプチェ、肉団子スープ、と選び放題です。しかも、これで816kcalですから、幸せです。

合唱曲、決定です!

今日は6時間目に、全学級で文化発表会の合唱コンクール曲を決定しました。まだまだ先のことではあり、そんな雰囲気は全くありませんが、曲を、そして歌詞を、指揮者も、ピアノ演奏者も、少しずつ取り組んでいくものです。楽しみでしかないですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

またもやチキンカツに脱帽!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、なめこの味噌汁、チキンカツ、大豆の五目煮、でした。味噌汁といえば、定番のひとつ、なめこの味噌汁です。あのぬるぬるとした食感が何とも言えず、うまさを倍増させてくれます。が、やっぱりチキンカツにはかないません。840kcalでした。

つけパン、がいい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、コッペパン、コーンポタージュ、照り焼き肉団子(2ケ)、マカロニチキンサラダ(マヨネーズ、卵なし)、でした。久々のパンですが、コーンポタージュがつけば、つけパンで染み染みをいただくのが楽しみ、といったところですかね。今日の主役は肉団子でしょうが、サラダもパンとの相性が良く、二重の喜びです。883kcalでした。

またもやピリ辛丼に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、中華スープ、肉しゅうまい(2ケ)、ピリ辛野菜炒め(味付き豚肉醤油味)、でした。ここ数日暑い日が続き、ピリ辛メニューがたくさん出て、食欲増進、幸せ最高潮というところです。中華三昧ですが、、807kcalで驚きです。

とんこつです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、野菜とんこつラーメン、チーズ入りマッシュポテト、冷凍みかん、でした。今日はムシムシしていたせいか、冷凍みかんがおいしかった〜。ひんやりと気持ちよく、さっぱり、さわやか、まろやかでした。でも、一番人気メニューは、チーズ入りマッシュポテトです(チーズに、ポテトでは勝ち目がありません)。823kcalでした。

これは外せません!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、大根と油揚げの味噌汁、豚肉のピリ辛焼き、切干大根のナムル、でした。もちろん主役は、豚肉のピリ辛焼きです。本当に、うまい! 味が染みていて、ごはんが止まらない現象ばかりです(嫌いな人がいるのでしょうか…)。きっと味付けがよすぎるんです。これで、817Kcalだなんて信じられません。

カレーはカレーでも…

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ナン(卵・乳なし)、キーマカレー、キャベツとコーンのサラダ、フルーツカクテル(はちみつレモンゼリー)、でした。大好きなカレーの日ですが、今日はキーマカレー。スパイスの効いたカレーには、もちろんナンです。大きくても、ぺろりとイケちゃいます。最高です。822kcalでした。

オーケストラってすごい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1年生が午後から札響コンサートを鑑賞するために、市民会館大ホールに行きました。中学生のために開催される文化事業の一つで、あの迫力と言ったら「すごい」、の一言に尽きます。身体全体にズシーっと響いてくる感覚は、オーケストラならではと言えるかもしれません。貴重な体験ができて、幸せなことです。

いつも以上に…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から朝読書協調週間が始まりました。担任の先生も一緒に読んでいます。みんな、どんな本を読んでいるのでしょう…。

ピリ辛丼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ピリ辛丼の具、真鯛のスパイス揚げ、春雨サラダ、でした。ピリ辛丼はもちろん、ごはんにかけて食べますが、厚揚げの肉厚に圧倒されました。ピリ辛だし、箸が進むんです。しかも、鱈の揚げ物のうまさがじんわりと口に広がって来るんです。最高のメニューでした。870Kcalでした。

肉じゃが、うまし!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、肉じゃが煮、いわしの梅煮、もやしのごま和え、でした。肉じゃが、おいしそうに見えますよね。こんなThe和食、たまりません。とにかくごはんが進む味付けで、誰もが好む味なんです。これで、852kcalなら納得です。

のど越し最高、うどん!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、きつねうどん、白花豆コロッケ、わかめとキャベツのサラダ、でした。消化が良くて、栄養もあって、ツルツルっと滑らかなのど越し、のうどんは最高のメニューです。この1ケ月の気温の寒暖差で体調を崩しがちな生徒が少し出てきてるようなので、ちょうどいいタイミングでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 転入学者受付(13:30~)
4/5 クラス発表・ワーク販売
4/6 着任式・始業式 入学式

学校だより

その他のお知らせ