最新更新日:2024/06/02
本日:count up283
昨日:341
総数:336257
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

縦割り班の顔合わせ

 妙寺小学校では、1年生から6年生の全校児童を、縦割りに分けて班をつくり、掃除をしたり活動をしたりしています。
 今日、その班のメンバーで初めて集まりました。
 1年生は6年生に教室まで迎えに来てもらい、それぞれの班の教室へ連れて行ってもらいました。
 まず、自己紹介をしました。1年生も、元気よく「1ねんAくみの(Bくみの)○○○○です。よろしくおねがいします。」とお兄さんやお姉さんの前で言うことができました。
 これから、みんなで仲よく、活動していきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 入学して2日目

 昨日入学したピカピカの1年生。
 今日は、朝からランドセルなどの片付け方などをしたり、体操服に着替えたり、毎日の学校での生活の大事なことを少しずつ学習したようです。
 そして、11:10頃みんなで並んで帰りました。疲れてないかな…
 また、あした、元気に登校してね☺
画像1 画像1
画像2 画像2

身体測定でした

 今日は、全校 身体測定でした。身長と体重を計ってもらいました。
「わあー、のびたー」と、喜んでいる子がたくさんいました。
そういえば、春休みの少しの間でしたが、子供たちを見ないうちに、「あら、背が大きくなってるなあ」思う子が何人もいました。
 子供たちは日に日に成長しているのですね。
 さあ、この1年間で、どれだけ大きくなるかな…
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 入学式

 新1年生48名が入学してきました。担任の先生からお名前を呼んでもらうと、元気よく「はい。」とお返事することができました。また、校長先生をはじめ、来賓の方々から「おめでとうございます。」と声をかけてもらうと、みんなで「ありがとうございます。」ときちんとお礼を言うこともできていました。「えらいな〜」と感心しました。おうちの方もきっとうれしい気持ちでいっぱいだと思います。
 明日からも、元気よく小学校に来て、お友達と仲よく元気にがんばってほしいな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 新任式 始業式

 今日は、まず、妙寺小学校に新しく来られた9名の先生方をお迎えする新任式を行いました。「どんな先生かな…」とみんなそわそわしていましたが、きっとどの先生も優しくて、楽しい先生ばかりだと思います。早くお顔やお名前を覚えて、いっぱいお話してみてくださいね。
 その後、一学期始業式を行いました。南垣内校長先生からは、「大事にしてほしいこと」として、三つお話がありました。その三つとは、「命を大事に」「心を大事に」「けじめをつける」ということでした。
 これらのことを大事に思いながら、明日からまた、笑顔いっぱい、元気いっぱいでいろいろなことをみんなでがんばっていければいいな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967