最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:115
総数:432711

2年生 校区探検(5月9日)

 生活科の学習で、町の様子を調べるために校区探検に出かけました。公園や看板などを歩きながら確かめることができました。自分たちが住んでいる地域に愛着がもてるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校区探検(5月9日)

 阿久比の町の建物を調べるために校区探検に出かけました。神社や商店などさまざまな建物を見つけることができました。熱心にメモをとる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめての体力テスト(5月8日)

 50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げの3種目を行いました。初めての体力テストに一生懸命取り組みました。「走る・跳ぶ・投げる」の基本的な運動はとても大切ですね。
 これから,広い運動場や体育館で,体育の授業や休み時間の外遊びなどで,思いっきり体を動かして,体力をつけていきましょう。
 今日は,学校支援ボランティアと学校体験活動で,2名の大学生が,体力テストで記録係や児童への声掛けなど,先生方の補助を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練(5月2日)

 暴風警報等による児童の下校を想定した風水害避難訓練を行いました。教師の指示を聞き、児童一人一人が自分の下校方法にしたがって集合場所に素早く移動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 こいのぼり集会(5月1日)

 1年生が作ったクラスごとの赤・青・黄のこいのぼりが完成しました。クラスごとに記念の写真を撮影した後,国旗掲揚ポールにつけました。あいにくの天気でしたが,子ども達の作ったこいのぼりが空を泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
阿久比町立東部小学校
〒470-2204
住所:愛知県知多郡阿久比町大字宮津字宮平柴15
TEL:0569-48-0041
FAX:0569-48-6862