最新更新日:2024/06/07
本日:count up118
昨日:709
総数:277932

4月8日(月) 身体測定

画像1 画像1
 身長、体重を計測しました。昨年より一回りも二回りも大きくなりました。

4月8日(月) 花だより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜、チューリップ、パンジーが美しく咲いています。色、香りがみんなの心を和ませてくれます。

4月5日(金) 放課の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の様子。
 教科書配付の前のワンショットです。新たな学級で友達、担任の先生方とにこやかに話をしていました。
 
 この1年、がんばっていきましょう。
 

4月5日(金) 放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の様子です。
 上 担任の先生との語らい。
 下 友達と「ハイ、チーズ!」

4月5日(金) 学級活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の様子です。
 上 この1年で目指すこと、がんばることの話を聞いているところ。
 下 学級活動が終わり、終業のあいさつをしているところ。

4月5日(金) 学級活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の様子です。
 上 先生の自己紹介を聞いているところです。
 下 椅子、机移動の様子です。

4月5日(金) 学級活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、の様子です。
 上 スケジュールの確認をしました。
 下 世帯数の調査(本校に兄弟がいるかを確認)をしました。

4月5日(金) 学級活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、学級活動の様子です。
 上2枚 先生の指示を聞いて配付プリントを連絡袋に入れていきました。
 下1枚 靴置き場と傘置き場の確認をしました。

4月5日(金) 対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式に引き続き、1年生と2〜6年生と初めて顔合わせをする対面式を行いました。児童会長のリードでお互いに「お願いします」と元気にあいさつをしました。
 1年生の皆さん、お兄さん、お姉さんに頼ってくださいね。

4月5日(金) 1学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期が始まりました。子どもたちの表情を見ると、やる気に満ちた顔、緊張した面持ち等いろいろでした。
 「夢をもつこと」「いろいろなことに挑戦し、できること、やれることを増やしていこう」と校長先生が話されると、こどもたちの話を聞く姿勢から「がんばるぞ」とやる気が伝わってきました。
 校歌を元気いっぱいに歌うことができました。

4月4日(木) 入学式

令和6年度「入学式」校長式辞

 春の心地よい陽光に校庭の桜も満開となり、新たな始まりへの期待と希望が満ちあふれる季節となりました。新一年生109名の皆さん、ご入学おめでとうございます。

 今日から小学生になる皆さんに、がんばってほしいことが一つあります。それは、なにか目標やがんばりたいことを一つ決めて、それに向けて、挑戦していってほしいです。たとえば、あいさつ、返事、もちものを用意する。勉強や体育をがんばる、こうした目標を決めてがんばってほしいです。
 今、できないことがあっても大丈夫です。なぜなら学校は、自分でできることを増やすところだからです。後ろに座っている6年生も、がんばってできることを増やしてきたから立派になれたのです。

 先生たちも、おうちの人たちも、みんなができることが増えると本当にうれしいです。これから一緒にできたことをよろこびたいですね。今度は、おうちの人に話をしますので、みんなは静かに待っていてくださいね。待つことも大切ながんばることですよ。

 さて、保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。
本年度より、校長を務めます、稲垣 勉と申します。お子様が入学する記念すべき日を一緒にお祝いすることができることを、職員一同たいへん喜んでおります。お子様はこれからの義務教育9年間で自立と共生を学び、少しずつ自分で歩き始めます。

 保護者の皆様と手を携え、一緒にお子様の健やかな成長を支えて参りましょう。学校の教育活動にご理解・ご支援をお願いするとともに、ご不安なことはいつでも学校へご連絡いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

〜中略〜

 それでは、一年生の皆さん、この英比小学校で、たくさん目標や夢をかなえていきましょう。正しく、強く、おおらかに育つ願いを込めて式辞といたします。

                      令和6年4月4日
                      阿久比町立英比小学校長
                            稲垣  勉
                    

4月4日(木) 入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生入場、校長式辞の様子です。

4月4日(木) 入学式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな春風が新一年生にお祝いを告げているようです。6年生にコサージュをつけてもらった1年生が、緊張した面持ちで教室に向かいました。

4月3日(水) 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式に向けて新6年生が準備をしてくれました。一つ一つ丁寧に整えてくれました。
ありがとう6年生。

 明日の天気は晴れの予報が出ています。桜も美しいすてきな日になりそうです。新1年生の皆さん、元気に明日を迎えてくださいね。お待ちしています!

4月1日(月) 令和6年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 この春、英比小学校に赴任された教職員の皆さんから、あいさつをいただきました。新しい風が英比小に吹いています。よろしくお願いいたします。
阿久比町立英比小学校
〒470-2212
住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字北大平7番地
TEL:0569-48-0022
FAX:0569-48-6853
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31