最新更新日:2024/06/19
本日:count up118
昨日:518
総数:192214
児童会目標 T(楽しく)・K(協力)・G(元気)

1年生春の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
マナー良く電車に乗り石川河川公園に到着しました。
給水タイムをとった後に全員遊びをしています。
全員での「だるまさんがころんだ」とっても盛り上がっています。

1年生春の遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
学校で遠足の目標や諸注意などを確認しました。
爽やかな晴天のなか学校を出発し松原駅に向かっています。

5年生 聞きとりと苗づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では、毎年地域の山口さんにご協力をいただき
「田植え体験」をしています。

今日は、米づくりについてのお話を聞かせていただいた後、
苗づくりをしました。

6月には、いよいよ育った苗を植える
「田植え」の体験です。

自分たちが食べているお米は、
どのようにして作られているのか…
とても貴重な学びをさせていただいています。


ガッツだ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のガッツだ集会では、
1年生が「うたにあわせてあいうえお」の
群読をしてくれました。

入学してからまだ1か月ですが、
学年のみんなが声をそろえて
元気いっぱい発表してくれました。

発表の後には、いろんな学年のみんなから
「まだ入学してから1か月なのに、すごかった」
と感想を伝えてもらいました。

4年生春の遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当のあとも、
たっぷり1時間ほど遊ぶ時間がありました。

アスレチックやいろんな種類のすべり台で
へとへとになるまで遊びました。

楽しい一日になってよかったですね。

4年生春の遠足2

画像1 画像1
たくさん遊んだあとはお待ちかねのお弁当タイム
自然の中で気持ち良くおいしいお弁当を食べています

4年生春の遠足1

画像1 画像1
早朝まで降っていた雨もすっかり止んで晴れ間が見えてきました。錦織公園までの道や遊具も乾いていて11時から楽しく遊んでいます。

ガッツだ集会(朝会時)

画像1 画像1
今日の「ガッツだ集会」で、
3年生が「月と雲」の詩を群読してくれました。

学年のみんなが気持ちや声を一つにして
とても元気に発表する姿は、素敵でした。

3年生のみなさん、発表してくれてありがとう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 内科検診
5/22 3年市役所見学
5年社会見学
クラブ
5/24 集団下校訓練
5/25 うきうきTボール
松原市立松原東小学校
〒580-0017
住所:大阪府松原市柴垣2-23-1
TEL:072-335-7200
FAX:072-335-7201
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています