体育大会の未実施の競技は、6月3日(月)14:10〜2年生全員リレー、14:25〜3年生全員リレー、14:40〜閉会式となります。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は、ごはん、ポークと豆のカレー、みかんとパインのゼリー和え(ブロックゼリーゆず味)、でした。体育大会で、走って跳んで、と疲れ切っている体に栄養を摂るための大事な給食です。しかし、なかなか喉を通らないのが現実で、つらい子どもたちの気持ちもわかります。そんなときにも食べることができる救世主のカレーライスでした。おいしかった〜。913kcalでした。

体育大会13 おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部によるグラウンドの整地や放送局員による放送、恵岳編集委員による写真撮影など体育大会を支えてくれている人たちもいます。

体育大会12 学級全員リレー1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級全員リレー1年です。

体育大会11 選抜リレー(3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスの精鋭たちのたたかいです。
迫力のある走りで、あっという間に駆け抜けていきます。

体育大会10 選抜リレー(2学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスの精鋭たちのたたかいです。
迫力のある走りで、あっという間に駆け抜けていきます。

体育大会9 選抜リレー(各学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスの精鋭たちのたたかいです。
迫力のある走りで、あっという間に駆け抜けていきます。

体育大会8 チームジャンプ(3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご存じ大縄跳びです。
 これぞ学級の団結力、チームワーク、集中力が試される競技です。2分間跳んでるのは結構大変ですね。

体育大会7 チームジャンプ(6組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご存じ大縄跳びです。
 これぞ学級の団結力、チームワーク、集中力が試される競技です。2分間跳んでるのは結構大変ですね。

体育大会6 チームジャンプ(2学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご存じ大縄跳びです。
 これぞ学級の団結力、チームワーク、集中力が試される競技です。2分間跳んでるのは結構大変ですね。

体育大会5 チームジャンプ(1学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご存じ大縄跳びです。
 これぞ学級の団結力、チームワーク、集中力が試される競技です。2分間跳んでるのは結構大変ですね。

体育大会4 5色綱引き3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラス対決で5色の綱を引く綱引きです。
どこかの綱が決着がつくと、他の綱に移動していきます。
最後は全員で一本の綱を引き合います。事前の作戦と、迅速な行動が求められます。

体育大会3 バンブーサーフィン(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5人で竹竿(バンブー)をもって八の字に旋回し、戻ってきたらその竹竿をみんなで飛び越して、次の5人に渡していきます。飛び越す時が波のようなります。

体育大会2 スクラムリレー(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の団体種目スクラムリレーです。
 3人で背中でボールを囲んで運び、リレーを行います。

体育大会が行われました1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、体育大会が開催されました。
 あいにくの天気により、2年生全員リレー・3年生全員リレー・閉会式は月曜日の実施となりましたが、生徒のみなさんは一生懸命に取り組んでいました。
 多くの来賓、保護者地域の方にご来場いただき、ありがとうございました。

体育大会の練習の様子9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日体育大会練習の様子です。

体育大会の練習の様子8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日体育大会練習の様子です。

体育大会の練習の様子7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日体育大会練習の様子です。

体育大会の練習の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日体育大会練習の様子です。

体育大会の練習の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日体育大会練習の様子です。

体育大会の練習の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日体育大会練習の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 内科検診(1年生)
6/21 前期中間テスト
6/22 通信陸上
6/23 通信陸上
6/24 教育相談1
6/25 札響コンサート(1年生)
6/26 教育相談2
ネットトラブル防止集会