新年度が始まりました。今年度も保護者、そして地域のみなさまのご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

1.30Tue.生徒会ブログ

こんにちは。先週は更新できなくてすみません。今回は、会長にかわり、監査の永原がお送りします。
さて、今週予定していたシーニックナイトですが、インフルエンザが大流行、学級閉鎖に伴い、日程を変更します。以下をご確認下さい。
2月2日 この日はキャンドルづくりを行いません。
2月5日 キャンドル作り(1,2年一緒に活動します)
2月6日 点灯1日目
2月8日 点灯2日目
私たち生徒会も、冬休み中から準備をしていました。そして当日、多数の方がボランティアに参加してくださることになっていました。インフルエンザに負けず、実施したいと考えています。よろしくお願いします。全員の力で、きれいなキャンドルをつくりましょう!参加できない皆さんや、地域の皆さんも、点灯があるので、ぜひ見に来てください!
 また、2月2日は1年学力テスト、2月7日は2年学力テストです。定期テストも近いので、勉強もしっかり頑張りましょう。

1.18Thu.生徒会ブログ3

冬休みが明けました! 会長の上田です。
恵中生の皆さん、また普通の学校生活に戻ってしまいましたね。嬉しい人も、ちょっと残念な人も、初日からテンションを下げてしまうのはもったいないですよ。あえてテンションを上げて、いいスタートを切りましょう!
 生徒会では、「第二回Aウィーク」や2月に行われる「恵中シーニックナイト」を絶賛準備中です!! Aウィークでは、さらなる恵中生の意識向上をめざしています。また、シーニックナイトでは、多くの人が、見て、感動していただけたらと思います。準備を万全にして、みんなで作り上げていきたいです。
 今年も全力で突っ走るぞー!!  今年もよろしくお願いします。

12.19Tue.生徒会ブログ2

生徒会日記 祝2回目!会長の上田です。
先週開始したこのコーナーも無事2回目をむかえられたこと、嬉しく思っております。
今後も多くの方に読んでもらえたらと思います。

<Aウィークについて>
12月11日〜15日のこの1週間で、Aウィークという活動を行いました。(*Aウィークとは、アテンションウィークの略称で“注意する週間”という意味)「基礎を定着!〜レッツAウィーク〜」というテーマを掲げ、授業前後のあいさつや、体育館点検、家庭学習お助けプリントの配布など、学校生活の基本的な部分を定着させようと各委員会が活動しました。やらなければいけないことを委員会の人はしっかり行っていて、それは良かったのですが、ただやっているだけ、というか(全校生徒)。絶対、次につなげていけるとは思えないのです。なので、どうすればみんなの意識を変えることが出来るのか、生徒会役員のAウィークの反省も取り入れながら、しっかり考えていこうと思います。たとえ小さな一歩だとしても、恵中の可能性を広げるためにも、頭をフル回転させて“意識改革”を実現させてみせる!!そういう気持ちで努力していきたいと思います。
*第二回Aウィークをただいま検討中。

<赤い羽根共同募金について>
今週一週間は赤い羽根共同募金の週でございます!昨年は一万円以上のお金が集まり、皆さんのあたたかい募金に感激しました!今年も生徒会役員が朝、あいさつ運動中に募金箱を持って立っているので、生徒の皆さん、先生方、ご協力をよろしくお願いします。
なお、12月21日と12月22日は校外でも募金活動を行います。
 ・場所〜ビックハウス恵庭店
 ・時刻〜16:00から17:00   
こちらも生徒会役員が、募金箱を持って立っていますので、皆様のあたたかい募金をお待ちしております。  私たち生徒会役員も元気な笑顔で頑張ります!!
*赤い羽根共同募金で集まったお金は、全額“社会福祉協議会”に寄付します。

では皆さん、今週も楽しく過ごしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

12.11Mon.生徒会ブログ始めます

はじめまして。生徒会長 上田 です。
これから、どんどん生徒会活動についてお伝えすることで、皆さんとつながりをもてたらいいなと思っています。どうぞ宜しくお願いします。

事務局では、『共歩』を重点目標としていて、恵中生全員で恵庭中をよくしていくことを意識して活動を行っています。そこで、力をいれたのが、ボランティアの参加者収集です。

先月の28日に、校内ボランティア清掃を行ったのですが、無理矢理参加者を集めるのだけは避けたいと思っていたところ、第1回の募集から56人もの参加希望者がいて、例年よりも増えたことにたいへんうれしさを感じました。清掃に関しても、階段の手すりなどの細かいところや、廊下を何往復もして、掃除する場所がないくらいに隅から隅まで掃除をして、すばらしい取り組みだったと思います。

この機会を通してわかったことは、恵中生の中には、このようなボランティアに自ら参加してくれる『主体的』な生徒がいるすばらしさ。そして、そのような人がいる中で、まだ、ボランティアだからと全く関心がない人がいるということです。

私たち生徒会役員は、共に進んでいく未来に向かって、ボランティアに限らず、恵中生が自らの意志で恵庭中のためにとすすんで活動していけるようにする必要があると思っています。なので、今後の活動では、『全員』を意識した活動と同時に、恵中生の意識改革を目指して懸命に取り組んでいこうと思っています。

いざ、主体的な学校へ! 今後の恵庭中に、乞うご期待!!

*週1で更新の予定です。是非、皆さん毎週ご覧下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2

7.22Sat.千歳民報掲載「恵庭中が地域貢献活動」

学校周辺の花壇草取りに100名のボランティア生徒が集まり汗を流しました。文京町内会でも取り組んでいたものの、地域住民の力だけでは作業がなかなか進まなかったもので、長尾町内会長もとても喜んでいました。
 中村会長のコメントより
「終わった後の達成感も大きく、友達の輪をこうした活動を通して広げられる。今後もこういう活動があれば参加したい」というもの。校内テレビ放送と生徒会からの募集プリントで、多くの生徒が集まり、「何か地域のために」「花がきれいに咲く環境に」・・と汗を流す姿に心の成長を感じます。
 学校へ戻ってきて、学級花壇の手入れをしてくれた生徒も多いためか、23日(日)の晴れ渡った日、花壇の花々も生き生きしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Aウィーク

7月10日から14日までAウィークです。
各委員会の活動予定は次の通りです。

○代議員

号令点検強化  いつも各クラスで行っている号令点検を強化し、
        厳しくチェックします。
学級反省記入  各クラスの代議員がその日の学級反省を記入し、
        翌日の昼の放送で報告します。

○生活委員

靴箱点検の強化 トレーからはみだしている人、靴紐、かかとを踏
        む跡がある人、靴が重なった状態の人をチェックします。

点検結果は朝の会で報告し、3回引っかかった人は原稿用紙1枚分の反省文
を書いてもらいます。

○学習委員

置き勉・落書き点検強化  学習委員が各クラスに配った点検表に記入し、
             Aウィーク終了後に報告します。
国語ベーシックテスト対策 7月12日にある国語のベーシックテストに
             向けた対策プリントを配布します。

○文化委員 

ベルマーク収集 期間中の帰りの会で、交換できる商品の紹介と収集の
        呼びかけをします。

○保体委員

ハンカチ、チリ紙点検 各クラスにチェック表を配布し、朝の会に持って
           きてない人を調べ、後程報告します。

○図書委員

図書室の利用の呼びかけ 割り当てられてる日の朝の会に呼びかけます。
朝読書注意強化 今までやっていた朝読書の時間の注意を厳しくします。

○整備委員

清掃プラスワン 各学年、曜日ごとに決められた場所を清掃します。

○放送委員

活動報告 Aウィークの各委員会の活動内容を報告します。 

明日5.30は・・・

<<<生徒会から>>>
明日はゴミゼロ(530)クリーンウォーキングという地域活動を行います。各自で家から袋を持って、ゴミを拾いながら登校しましょう。朝、校門前で生徒会役員が拾ったゴミを回収します。体育大会前に、みんなのご協力をお願いします。

あいさつ革命スタート

画像1 画像1
5月15日(月)から、あいさつ革命が始まります。この活動は、自らがあいさつをする立場になって、あいさつの大切さに気付き、恵中をあいさつ溢れる学校にしようというねらいがあります。
恵中のあいさつをもっとよくしていくために、ご協力お願いします。
《生徒会一同より》

4.19Wed.認証式〜生徒会長のあいさつ

画像1 画像1
全校生徒の皆さん、恵庭中学校では恵中革命 〜Let’s change the school life by us 〜 の目標のもと、朝の挨拶運動、校内清掃、水飲み場清掃など自分たちの手でよりよい生活を送るために様々な委員の皆さんが協力して活動しています。

私たち事務局では目標のとおり「自らが手本となり、この学校を変えていこう」という意識をもって行動しています。特に挨拶を自主的にできる人が多い学校を目指しています。

今日から委員会が、1年生を含めた新しいメンバーになります。最初はどう動けばいいのかわからないことがたくさんあると思います。

私も生徒会長をやると決めた頃は、全く経験がない状態だったので、しっかりとつとめられるかどうか不安な事しかありませんでした。しかし周りの仲間たちと共に活動していくうちに少し自分に自信がつきました。

委員会活動は部活動以外で学年の枠をこえて関わりが持てる機会でもあります。なので、1年生の皆さんもわからないことがあったら2・3年生に聞いてください。きっとやっていくうちに自信を持てるようになると思います。

2・3年生の皆さん、最近の活動で皆さんの朝の登校時間が早くなってきています。私たちにとってそのような変化はとてもやりがいになっています。

そんな中、私たちは更に挨拶を根強いものにしたい、そんな一心から挨拶に関する活動を強化していこうと思っています。

この学校を変えることができるのは一人一人の頑張り次第です。
恵中革命を起こすためにも自分の仕事に責任を持ち、皆で協力して頑張りましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式・着任式・入学式