最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:46
総数:230804

学習発表会練習

4年生は、「うつくしい街・うつくしい地球を願って〜ごみのゆくえを追って〜」と題して、劇を行います。社会科で学習したことを土台とし、ごみの問題を考えてきました。身近な生活にかかわる内容です。高学年の仲間入りをした4年生の子どもたちが、自分の役割を果たそうと頑張っています。場面転換も、自分たちで行っています。「自分で考え行動する」ところが、練習の中でも見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間

3年生は、算数の時間に文章題を説いていました。「みかんが3個あります。みかんの3倍がりんご、りんごの2倍が柿。では、柿の数は何個でしょう」の問題の解き方も、式としては3通りあります。それぞれの文章にあわせて立式するのですが、「文章の意味を理解して」というところが難しいものでした。悩んで、間違えて、そうか!と思って、そうした学びをした上で、考え方について担任の先生と再確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

10月末、予想以上に気温が下がり、子どもたちの服装も変わってきました。登校途中の坂道をのぼったり、さがったりと、随分足も鍛えられてきたことでしょう。「今日も頑張って来たね」という気持ちを含めながら、「おはようございます」と声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の準備

5年生は、それぞれの役にあわせ、動物の耳を作ったり、鳥の翼を作ったりしていました。物言えぬ動物の気持ちを代弁しようと、台詞の練習も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習

3年生は、「3年生の音楽会−歌とダンスとリコーダーと−」と題して、音楽の時間に練習をしてきた内容を土台にして発表します。ダンスの決めポーズ、かけ声も、3年生の元気のよさを表していました。リコーダーも、指使いに気を付け、みんなで音をあわせて演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習

2年生は、国語で勉強した「お手紙」の話をもとにした劇を行います。分かりやすく大きな動きになるよう、一人一人が意識しているようでした。昨年度の経験を生かしているなとも感じました。ただ今、一所懸命練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブの発表

朝会の最後に、ダンスクラブの発表を行いました。曲に合わせた振り付けを考え、練習してきたということです。みんなで、格好良く踊っていました。拍手!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風22号の接近が心配されます

台風22号の接近が心配されます。
現時点では、10月30日(月)の給食は予定どおり実施される方向です。

ただし、午前6時30分までに暴風警報が解除されない場合は、給食は中止になります。

その際は、10月23日(月)の対応と同じになりますので、よろしくお願いします。

外国語活動

2年生は、ALTの先生といっしょに、「What food do you like?」「Ilike 〜.」を練習していました。子どもたちは、何が好きかなと考えながら、質問したり答えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会の練習

1年生は、体育館で学習発表会の練習をしていました。「おむすび ころりん」に登場するおじいさんが、ねずみたちと楽しく過ごし、お別れをする場面です。場面にふさわしいアドリブを各自が考え、役になりきろうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り

5年生は、稲刈りに出かけました。雨も続いていたため、田んぼの中はぬかるんでいました。足を取られることもありましたが、子どもたちは頑張って稲を刈っていました。「南粕谷の美しい自然を守る会」の方たちに助けていただきながら、活動を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曲に合わせて

3年生は音楽の時間、二人組になって曲に合わせた動きを楽しそうに行っていました。曲のテンポも速くなっていたので、動作も速くなり、笑顔いっぱいになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「くじらぐも」の学習

1年生は、国語の時間に「くじらぐも」の読み取りをしていました。くじらぐもになった担任の先生が、子どもたちの呼びかけに「おーい」と応えているところは、お話の世界が再現されているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

5年生は、朝の時間に読み聞かせをしていただきました。1年生の頃からお世話になっている「たんぽぽ」の皆さんが来てくださいました。お話に集中して聞けていました。
「たんぽぽ」の皆さん、毎回ありがとうございます。大型紙芝居を読んでいただけるときも、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

跳び箱

4年生は、体育の時間に跳び箱の練習に取り組んでいました。踏切の仕方、手のつき方、着地の仕方などを確認しながら跳んでいました。跳び箱を跳ぶ際の美しさにもこだわって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽

1年生は、音楽の時間に、歌にあわせて踊ったり、ピアニカで曲を演奏したりしていました。曲の速さにあわせてうまく踊れたときには、みんな大喜びしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面積の学習

4年生は、算数の時間に面積について勉強していました。一人一人がトレーシングペーパーをもらい、教科書の絵にある形を写し取り考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習

5年2組には、教育実習生が入っています。教育実習の期間は3週間ですので、今週が最後です。この時間は、一つの漢字でも読み方がさまざまあり、熟語の読み方も変わってくることに悩みながら、漢字の問題に取り組んでいました。4つの熟語に共通する漢字を見つけた瞬間は、「あっ」という声とともに、晴れやかな顔になっていました。教育実習生も、将来は「教師になりたい!」という気持ちでがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

二等辺三角形の作図

3年生は、算数の時間に二等辺三角形の作図をしていました。コンパスを使い、二辺の長さが同じになる三角形について、学習していました。次の課題、「半径5センチの円をノートに書きましょう」も、すぐに長さを測って円を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の勉強

1年生は、国語の時間に「くじらぐも」の話を勉強しています。その中で、漢字の勉強もしています。読み方、書き順等を学び、字形に気を付けて書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243