最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:156
総数:230802

社会科の授業

5年生では、社会の時間に「水産業のさかんな地域」の勉強に入っていました。この時間の目当ては、「海のいけすにマアジをわざわざ移しかえる理由を考えよう!」でした。そのきっかけとして、「ゴンアジ」と「マアジ」を比較し、自分だったらどちらを買うかを考えていました。「ゴンアジ」がブランド化されていることに気付いたり、「マアジ」の値段の手頃さを購入理由に考えてみたりと、一人一人が自分なりの考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

2学期最初の外国語活動の時間でした。「My summer vacation」と題して、「I went to〜.」「I ate 〜.」「It was fun.」の言い方の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大放課

さわやかな秋晴れの日になりました。大放課には、外で元気に遊ぶ子どもたちの姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

店ではたらく人びとの仕事

3年生は、社会の時間に「店ではたらく人びとの仕事」の勉強を始めています。この時間は、よく行くお店に、どのような物が売られているかを発表していました。大型店舗では、売られている物の幅の広さも分かりました。これから、どのように学習が進んでいくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂遊び

1年生は、生活科の時間に「砂遊び」をしました。砂団子を作ったり、水と混ぜて砂の感触を楽しんだり、山や川を作ったりしました。グループごとに作っていた山や川も、隣のグループの川とつながって、どんどん伸びてもいました。みんな、夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年・3年・6年の授業の様子です。各学級、係等を決め、通常の授業が始まっています。新たな勉強も始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

地域の方とともに、あいさつ運動を行いました。地域の方々に見守られながら、子どもたちは今日も登校しています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

2年生は、早速運動会の練習を始めていました。動きを確認し、音楽に合わせていました。動きも、とてもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

2学期が始まりました。始業式の中で、夏休み中に昇降口の整理をしたことを話しました。いざというとき、避難をする通路にもなります。すっきりとした場所になるようにと考えました。その他にも、整えたことがあります。また、健康委員会から、「生活リズム点検をがんばろう」という呼びかけもありました。2学期のよいスタートがきれるように、心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育研修

8月23日、至学館大学の方に来ていただき、体育の授業で使えるゲームについて研修会を行いました。「ボールを自分の陣地に運ぶ」というゲーム、「2対2でボールを運ぶ、防ぐ」という行動をとるゲームなど、実際に体験をしていきました。ゲームの中には、「ゴールに入れる・入れさせない」という、2者の間の「関係」があるからおもしろいのだとも教えていただきました。あらためて、なるほどと思うことが多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子除草

8月19日、夏の日差しの中、保護者の方々にも助けていただき、子どもたちとともに除草作業を行いました。前夜の雨もあり、草が抜きやすくなっていたことも幸いしましたが、みんなの力でたくさんの草を集めることができました。これで、気持ちよく2学期を迎えられます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール試合

8月2日(水)、バスケットボールの市内大会がありました。男子も女子も、一人一人がもっている力を精一杯出し、試合に臨むことができました。1回戦敗退となりましたが、よいプレーがたくさんみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北館トイレの改修工事

夏休みに入り、北館トイレの改修工事が始まりました。大がかりな工事ですので、工事車両等も頻繁に校地内に出入りします。工事関係者の施設もあります。学校を利用する場合は、気を付けるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車大会

7月21日(金)、ポートメッセなごやにて、県の自転車大会がありました。選手たちは、昨年の経験を生かし、練習を積み重ねてきました。広い会場の中、一度スタートすれば、後は自分との戦いになります。そうしたプレッシャーを跳ね返すように、「右よし、左よし、後ろよし」と声を出し、落ち着いた態度で課題に取り組んでいました。その姿は、十分に誇らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期の終わり

終業式の後、各学年の代表の子が、頑張ったことを発表しました。勉強のことはもちろん、周りの人との協力の大切さや優しさにも気付いたと発表していました。また、夏休みの生活についてのお話もありました。だれもが、健康的で事故のない生活が送れるようにと願っています。最後には、7月の歌を全員で合唱しました。体育館じゅうに響き渡るはつらつとした歌声でした。みんなで、1学期をよい形で締めくくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団下校

通学団会の後、各通学団ごとに下校しました。担当教員の引率のもと、危険箇所がないかの確認も兼ねて下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

5時間目は、通学団会を行いました。各通学団が集まり、1学期の反省をしました。集合の仕方、歩き方等の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園児の水泳教室

7月13日・14日の両日、南粕谷保育園の園児が来校し、プールで水遊びを楽しみました。小学校のプールの広さにも慣れたようで、楽しそうに過ごしていました。
画像1 画像1

音読発表会の練習

1年生は、国語の時間に「おおきな かぶ」の勉強をしてきました。そのまとめとして、音読発表会を行います。今日は、その練習をグループごとに行っていました。ナレーター役と、登場人物の役にわかれて練習していました。「うんとこしょ、どっこいしょ」の声もだんだん大きくなり、力が入っていることがよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっかでへんしん!

2年生は、図画工作の時間に「わっかでへんしん!」と題して、お面やベルトを作っていました。早速身に付けて、「変身!」している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243