最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:46
総数:230832

ふれあい学級

4年生は、親子で点字を打ちました。自分の名前やメッセージを点字にしました。1字1字、形を確認する大変さはありましたが、講師の方が点字を読んでくださったとき、正しく打てていることがわかると、子どもたちもうれしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級

3年生は、絵手紙を作成しました。りんごやピーマン、あじさい等、思い思いの題材を用意し、描いていました。形も色使いも個性的で、世界に1枚だけの絵手紙が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級

2年生は、親子でカッターナイフを使って、パズルを作っていました。道徳の時間には、自分の考えを用紙に書いたり、発表したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級

1年生は、牛乳パックを使ってフリスビーを作っていました。フリスビーが完成すると、早速、さんさん広場で飛ばしてみる家族もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞作り

4年生は、先日の清掃センター・リサイクルプラザ見学で学んだことを生かして、新聞作りをしていました。絵やクイズを取り入れるなど、読む人にも分りやすい新聞を目指していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜のはたらきを知ろう

5年生は、八幡給食センターの栄養職員の方に来ていただき、「野菜のはたらきを知ろう」をテーマに、授業をしていただきました。自分の食生活を振り返ったり、野菜の種類を確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習

5年生は、家庭科の調理実習の時間に、ゆで卵を作っていました。ゆで時間によって、卵の状態も変化していることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー練習

3年生は、リコーダーの練習を始めています。リコーダーの持ち方、ラとソの指使い、息の吹き込み方などに気を付けながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜炒め

6年生は、家庭科の調理実習で「野菜炒め」を作っていました。にんじん、キャベツ、もやし、ピーマン、ジャガイモ、ベーコンなど、各班ごとに野菜の組み合わせや切り方を考え、取り組んでいました。どの班も、おいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん

2年生は、先日の「町たんけん」で見つけたものを、写真を使ってまとめていました。気付いたことなどを、吹き出しに書き込んで分かりやすく伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

1年生は、大放課に「たんぽぽ」の皆さんに「だれかがいます」の読み聞かせをしていただきました。まあるい目のようなものが見えると思ったら・・・。そこに隠れているものを想像しながら聴くのも楽しく、1年生も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察

1年生は、アサガオを育てています。鉢に植えた種から、ふたばが出てきましたので、生活科の時間に観察をしました。よく見て、形を描き写したり、気付いたことを書いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年生では、算数の時間に「長さ」の比べ方について考えていました。紙芝居の中で、「うさぎとりす、それぞれが釣った魚を、拳の数で比べ合っていたのだけれど、それでよかったのだろうか」という問いかけから、「同じ長さのもので比べる」という意見が出てきました。「クリップ」などを使って、一人一人が長さを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト

運動場で体力テストを行いました。1・2・3年は、50メートル走、ボール投げ、立ち幅跳びに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車訓練

3年生の自転車訓練を行いました。子どもたちは、この日を待ち遠しく思っていたようです。交通指導員の方からも、交通ルールについて学び、校地内での訓練を行いました。道路を渡ることを想定したり、横断歩道に歩行者がいたりと、その場その場での状況判断をしながらの練習でした。「これで安心」、ということはありませんので、今後も安全に気を付けて、慎重さを忘れずに乗ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中陸上大会

5月21日(日)、晴れ渡る空のもと、知多市小中陸上大会が開催されました。4月から練習をしてきた成果を、子どもたちは発揮していました。他校の子どもたちや中学生の様子にも刺激を受けていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

4年生は、国語の時間に「漢字の組み立て」について勉強していました。漢字辞典を使って部首の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震時の避難訓練

3時間目に、全校で地震時の避難訓練を行いました。放送で地震時の音を流し、まず、机の下へ入り、収まるのを待ちました。その後、運動場への避難。続いて、津波被害を想定し、体育館横駐車場へと避難しました。皆、静かに落ち着いて避難することができました。
今回は、授業中、学級全員が同じ場所にいる場合の避難訓練でした。いつ起きるか分らない地震ですので、ご家庭でも、仕事をしている家族はどう行動するのか、休日の場合はどうかなど、ぜひ話し合っていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子会食会

1年生は、保護者の方に来ていただき、親子会食会を行いました。覚えた校歌の1番も、元気な歌声で発表しました。給食当番の仕事も手際よくできました。入学して以来、1年生は、さまざまなことを頑張ってきましたので、保護者の方に見ていただくよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生授業公開

3年生は、道徳の時間に「新しい自転車」という資料をもとにして話し合いを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業式
3/22 3時間授業
3/23 修了式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243