最新更新日:2024/05/14
本日:count up18
昨日:134
総数:232016

大放課 5年生vs6年生

なわとび大会に向けて、8の字跳びの回数を競っていました。
みんな真剣に跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(木)おにごっこ(体育 3年生)

いろいろな種類のおにごっこをしました。陣地を利用する、はさみうちにするなど、作戦を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/19(木)なんばんめ(算数 1年生)

「前に何人いるから、何番目?」という問題に挑戦しました。よく考えて解くことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(木)朝の放送

放送委員の皆さん、いつもありがとう。
画像1 画像1

12/19(木)一日の始まり 2

学校には、子どもたちがぞくぞくと集まってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(木)一日の始まり 1

集合時間にしっかり集まり、学校へと向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(水)クリスマスツリー(生活科 1年生)2

みんな、すてきな松ぼっくりクリスマスツリーができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/18(水)クリスマスツリー(生活科 1年生)1

松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました。ボンドで飾りをていねいに付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17(水)ものの重さ(理科 3年生)

物は、形を変えると重さが変わるかどうかを調べる実験です。ねん土の形を変え、重さを量って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(水)消しゴムハンコ作り(5年生)3

消しゴムハンコ、完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(水)消しゴムハンコ作り(5年生)2

慎重に、消しゴムを彫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17(水)消しゴムハンコ作り(5年生)1

図案を考えて、ハンコ作りを始めます。すてきなハンコができると、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 消しゴムハンコ作り

彫刻刀を使って消しゴムを彫って、ハンコを作りました。
年賀状を書くときに使える素敵なハンコができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(水)漢字の学習(国語 4年生)

教科書での学習に入る前に、漢字ドリルを使い、漢字の学習をしていました。4年生は、授業が始まると、すぐ集中します。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(水)給食訪問(2年生)

もぐもぐタイムの時間になりました。机を前向きにして、残っている給食を食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(水)今日の給食

[献立]597Kcal
○ご飯
○牛乳
○ツナひじきご飯の具
○れんこんハンバーグのたれかけ
○けんちん汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(水)場合の数の調べ方(算数 6年生)

子どもたちにとっては難しい単元です。
[例題]
 4種類のハンカチがあります。このハンカチのうち、3種類を箱に入れます。ハンカチの組み合わせは、何通りですか。
 規則正しく考えていくと、答えが出てきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(水)ドッジボール(体育 1年生)

体育の時間の後半は、みんなの大好きなドッジボールです。楽しくできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17(水)絵のぐののつかい方(図工 2年生)

初めて、絵の具を使います。水入れを運ぶのも、慎重です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科

ものが温まると体積がどう変わるかを調べました。
鉄の玉をガスコンロで温めると体積が増えることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243