最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:37
総数:230842

1年 生活科

さんさん広場でアサガオの種を植えました。
たくさん水をあげて、大きく育てましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの観察(2年生活科)

ミニトマトの観察をしました。
数が増えた!緑の実がなってる!葉っぱに毛が生えてる!
いろいろな気づきの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字(4年書写)

今日は、習字をやりました。
「とめ、はね、はらい」を意識してかけていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(火)生活科(1年生)

生活科の授業で、あさがおを育てます。
今日は、たねの観察をして、たねの絵を描きました。
色や形、大きさ、におい・・・観察のポイントはいろいろ。
たねをまくのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(火)算数(2年生)

今日のめあては、「34+12のけんさんのしかたをかんがえよう」です。
筆算の仕方を考える導入の授業です。
数え棒を操作しながら、計算の仕方を考えました。
学習をしながら、「筆算って、便利だなあ」と思えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(火)色の三原色(3年生)

水彩絵の具を使って、色の三原色について学びました。
三原色は、「赤、青、黄」です。
色の組み合わせで、違う色ができます。
水の色を調整しながら、できた色を画用紙にぬりました。
絵の具セットには、たくさん道具があります。
筆、パレット、絵の具、水入れ・・・
準備や片付けも上手にできるようになるといいな。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/9(火)交流学級(3・4組)

画像1 画像1
3・4組は、一人一人に合わせて交流及び共同学習を行っています。
今日は、1年生の児童が交流学級で生活科の授業をしていました。
他の児童は、3・4組の教室でそれぞれ課題に取り組んでいました。
交流及び共同学習は、経験を広め、社会性を養うなどの意義があります。
ねらいを明確にし、教育課程に位置付けて行っています。

画像2 画像2

6/9(火)給食の献立

画像1 画像1
本日の献立です。
・くろロールパン ・牛乳 ・冷凍黄桃 
・型抜きチーズイチゴ ・ブルーベリージャム

6/9(火)校内環境

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校では、児童の学校生活を円滑にしたり、心を豊かにしたりするために環境づくりをしています。
環境づくりを通して、学校や教室が「居心地のよい場所」となるようにしていきたいものです。

6/8(月)整理整とん

校内で、整理整とんされた気持ちのよい光景がありました。整理整とんされていると、気持ちがよいだけでなく、いざという緊急時にもスムーズな対応ができます。また、人に迷惑をかけないマナーにもなります。

靴箱・・・・左右の靴の内側を合わせて、靴のかかとが手前にきちんとそろっている!
ロッカー・・ランドセルの肩ひもがはみ出ないように、うまく入っている!
水筒・・・・ひもを引っ張って水筒を出すことが減り、引っかかったり落としたりしにくい!

整理整とんは、けがをしないことにつながっています。
整理整とんは、落ち着いて学習をすることにつながっています。
整理整とんは、たくさんの人が気持ちよく過ごすことにつながっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(月)給食の献立

画像1 画像1
本日から献立が追加されて、「牛乳、ミルクロールパン、かんきつゼリー、型抜きチーズプレーン」でした。
ちょっと量が増えて、うれしいですね。

6/8(月)顔の絵パート1(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に、鏡を見ながら自分の顔の絵を描きました。教室の後ろに掲示をする予定です。味わいのある顔の絵が、いっぱいでした。

6/8(月)顔の絵パート2(4年生)

顔は、みんなそれぞれ違います。一人一人が違っていることを大切にしながら、考え方は違っていても、みんなで協力し合える学級にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/8(月)算数(5年生)

学習のめあては、「小数の積(かけ算の答え)のトリックを調べよう」「小数で表された割合(〜倍)を求めよう」でした。めあてを意識して、その授業の目標を達成できるようにしたいものです。
ノートの書き方も、学習の中で大切な活動です。ノートに下敷きを入れて、書いている子がたくさんいました。ノートを使うときには、下敷きを使って字を書くと、ノートの紙がでこぼこしなくて、次の新しいページがきれいで気持ちよく使えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/8(月)音楽(6年生)

「言葉をもとにリズムで遊ぼう」という学習で、テーマを決めて自分のリズムをつくり、自分がつくったリズムを手で打ちました。「お茶」をテーマにした児童がいて、「ほうじ茶・緑茶・麦茶」をイメージしたリズムをつくりました。今の季節に合ったユニークな発想です!
気温が30度を超えると、校舎内が暑いです。「麦茶」をたくさん飲む季節にもなりました。熱中症防止のためにも、お茶を飲んでこまめな水分補給をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5(金)1週間がんばりました。

授業が始まって1週間。久しぶりの学校、暑い毎日ということもあって、みんなお疲れのようです。土日はゆっくり体を休めて、月曜日に元気に登校してくださいね。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5(金)自画像を描こう(4年生)

鏡を見ながら、自分の顔を描いていました。鼻の穴→鼻→まゆ毛→目という順で描いていきます。名前ペンで一発勝負。集中して取り組んでいました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5(金)リズムにあわせて(音楽 3年生)

メトロノームで速さを確かめながら、手拍子でリズムを確認しました。なかなか難しいようでしたが、練習を重ねていくうちに、みんなのリズムが揃ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/5(金)「どうぞ よろしく」(国語 1年生)

前の時間に作った名刺を使って、自己紹介をしました。ペアになったお友達に、名前や好きなものを紹介していました。お友達に聞こえるように声の大きさに気を付けたり、名刺を渡す向きを確かめたりしながら、上手に自己紹介ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5(金)給食の献立

本日は、「牛乳、ミルクロールパン、蒲郡みかんゼリー」でした。
来週から、「牛乳、パン、デザート」の他に、下記のとおり献立が追加されることになりました。本日、児童(2〜6年)に、保護者へのお知らせ文書を配付しましたので、ご確認ください。
なお、6月8日(月)から12日(金)までの給食費(1食170円)の変更はありません。

6月 8日(月):型抜きチーズプレーン
6月 9日(火):型抜きチーズイチゴ、ブルーベリージャム
6月10日(水):型抜きチーズプレーン、イチゴジャム
6月11日(木):型抜きチーズイチゴ、ブルーベリージャム
6月12日(金):型抜きチーズプレーン、イチゴジャム
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/15 2〜6年生 給食開始
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243