最新更新日:2024/05/14
本日:count up59
昨日:134
総数:232057

8/3(月)1年生:支度

用具をしまったり出したりするのがうまくなりました。
机の上に出す物や置き方など、1年生にとって学校の生活習慣を身につけることも大切な学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(月)2年生:算数

長さについての学習です。
ものさしの使い方、長さの単位、長さの感覚・・・活動や体験を通して学んでいます。
生活の中で、長さに関係したことはたくさんあります。
学習したことを生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(月)3年生:漢字ドリル

漢字ドリルで、漢字の学習をしていました。
担任の先生の点検を受けて、合格。
1学期だけでも、たくさんの漢字を学習しました。
鉛筆の持ち方に気をつけながら、「とめ、はらい、はね」などていねいに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(月)4年生:算数

「垂直・平行と四角形」の学習です。
めあては、「平行な線をつくったりかいたりしよう」。
担任の先生は電子黒板を使って、図形のイメージが分かりやすくなるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(月)5年生:国語

今日は、担任の先生が出張で不在です。
安全に気をつけながら、よい1日にできたかな?

2時間目は、テストをしていました。
静かな雰囲気で、集中している様子が伝わってきました。
1学期の「たしかめ」のテストです。
学習したことを振り返って、これからの学習に生かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(月)6年生:音楽

今日は、担任の先生が出張で不在です。
安全に気をつけながら、よい1日にできたかな?

音楽室で、テストをしていました。
1学期のまとめのテストで、振り返りもしていました。
今週で1学期が終わるので、テストが多い1週間になりそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/3(月)放送朝会

今日の放送朝会では、校長先生がこれまでの朝会でお話された内容についての三択クイズをしました。お話の内容を思い出しながら、一生懸命答えていました。たくさん正解できたかな。
また、執行委員からは、先週行った7月豪雨災害義援募金についての報告がありました。全部で20,400円集まりました。日本赤十字社を通じて、災害にあわれた地域の復興に役立ててもらいます。ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)みずあそび(生活 1年生)

やっと夏らしい1日になりました。1年生は運動場で水遊びをしました。家から持ってきたマヨネーズやケチャップなどの容器に水を入れ、水を飛ばして楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)「長さ」(算数 2年生)

算数では、竹ものさしを使ってまっすぐな線をかく方法を考え、実際にかいてみました。まずは、学習プリントに線をかく手順をみんなで確かめました。次にものさしを使ってかいてみました。初めの点に印をつけることを忘れずにできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/31(金)「チョウを育てよう」(理科 3年生)

教科書のチョウの写真や絵を見て、モンシロチョウの成虫の様子や気づいたことをノートにまとめました。細かなところに着目し、丁寧に絵を書いたり、体の特徴を発表していました。みんなとても上手に絵が書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/31(金)「とじこめられた空気や水」(理科 4年生)

今日から新しい単元に入りました。今回の単元では実験の道具を使います。今日はその道具を確認して名前を書きました。新しい学習はワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/31(金)算数のまとめ(5年生)

三角形や四角形の面積を出す問題の答え合わせをしました。解き方のポイントを聞きながら、丸付けや間違い直しをしていました。たくさん問題を解くと、どんどん速く正確にでいるようになっていきます。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/31(金)「分数のわり算を使って考えよう」(算数 6年生)

速さの問題を解いていきます。最初は整数で確認しました。5年生で学習した内容でしたが、覚えていたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(木)通学団下校

夏期間は毎日通学団で下校します。集合や整列がスムーズにできるようになり、学校も早く出発できるようになりました。明日も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(木)「ひきざん」(算数 1年生)

電子黒板を使って、順番にひきさんの問題を解いていきました。大きな声で答えを発表することができました。その後は、計算カードを使って練習です。計算が速くなるようがんばって練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(木)「ちょく線の長さをはかろう」(算数 2年生)

前の時間に学習した直線の長さの測り方を復習した後、ものさしを使ってノートの長さを測りました。ものさしの端をどこに合わせるかがポイントになります。いろいろな物の長さを測ってみるのも楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(木)「大きな数マスターになろう」(算数 3年生)

教科書の練習問題に取り組みました。10倍したり10で割ったりする問題や、数直線の数を読み取る問題など、たくさんの問題がありましたが、自分のペースでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(木)リコーダーの練習(音楽 4年生)

今日から新しい曲「もののけ姫」を練習し始めました。まずはカードに楽譜を貼り、お手本の演奏を聴きました。その後に少しずつ練習していきます。上手に演奏できるようになるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(木)「台風にそなえて」(理科 5年生)

海や川、山等の地形を確認しながら、天気と地形の関係について、まとめの学習をしていました。気象情報に興味をもってテレビや新聞などを見てみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(木)「新しい国づくり」(社会 6年生)

6年生の社会は歴史の学習をしています。今日は「大化の改新」について学びました。ノートにわかりやすくまとめることができていました。これから学習が進んでいくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 3時間授業 11:30通学団下校
8/25 3時間授業 11:30通学団下校
8/26 3時間授業 11:30通学団下校
8/27 3時間授業 11:30通学団下校
8/28 3時間授業 11:30通学団下校
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243