最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:116
総数:232117

9/9(水) 4年 外国語

なにをもっているか英語で言う活動をしました。
自分の筆箱の中身をつかったゲーム形式の活動に興味を持って取り組むことができました。
みんなたくさん手を挙げていて、頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/9(水)マスコットづくり(家庭科 5年生)

フエルトを使って、手縫いでマスコットを作ります。今日は、型紙を作り、布を裁ちます。チャコペンシルで印を付け、はさみで切っていました。みんな慎重に作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

公倍数、公約数の確認問題を解いていました。
少しずつ答え合わせをしながら、確実に解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(水)リコーダーの練習(音楽 4年生)

音楽の時間にリコーダーの練習をしました。今日は「ポルカ」という曲です。上手に吹けるようになったら、先生のところで検定を受けます。いろいろな曲が演奏できるようになると、音楽がより楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(水)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・ごはん ・さばの照り焼き
・ごもくきんぴら ・豆腐とゆばのすまし汁

6年 図工

セロハンテープカッターに絵具で色を塗っていました。
色を塗ったあとは、組み立てをする予定です。完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(水)「プレルボール」(体育 3年生)

今日の体育は、体育館でプレルボールをしました。ボールをバウンドさせながらパスをしていきます。これから練習を重ねていくと、どんどん上手になっていきますね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(水)「わっかでへんしん」(図工 2年生)

わっかを使って、お面や体につける飾りを作りました。爪の先など、細かい部分も飾りをつけて、イメージを膨らませます。楽しい作品がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(水) 2年 図工

画用紙で帽子や仮面をつくって大変身!
変身した自分の姿がテレビに映ってみんな楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(水)「のってみたいな いきたいな」(図工 1年生)

想像したことを絵に表します。「何にのって」「どこへ」行くのかな?昆虫や動物に乗ったり、虹の世界へ行ったりと、楽しい世界が広がっていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(火)秋の空

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風が去って、空の色がとてもきれいです。
プールの南側にある柿の実が、色づき始めました。
プールの近くで、赤とんぼも飛んでいました。

9/8(火)1年生:音楽

「おきにいりのおとをみつけよう」というめあてで、トライアングルからどんな音が出せるかという学習でした。
トライアングルを持つと、子どもたちは興味津々。
ペアになって、トライアングルの音を聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(火)2年生:算数

答えが100を超える筆算の仕方を考える学習でした。
「65+78」の筆算の仕方を、数え棒を使って考えました。
繰り上がりが何回あったかな?
筆算の仕方が分かったら、次は問題をたくさんできるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(火)3年生:移動

図工の授業が終わった後の、移動の様子です。
授業が終わると、みんな廊下を歩いて階段を降りてきました。
今、「ゴムゴムパワー」の作品に取り組んでいます。
特別教室から戻ったら、手洗いをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(火)4年生:算数

小数の学習です。
めあては「小数を10でわったりかけたりしよう」。
10で割ったりかけたりすると、小数点の位置が動く意味を分かったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(火)5年生:社会

庄内平野の米作りがなぜ盛んなのか、調べながら学習に取り組んでいました。
大きな平野や大きな川があること、つまり自然条件が米作りに関係しています。
自然条件以外に、米作りをしている農家の人たちの努力や工夫にも理由があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(火)6年生:保健

「生活の仕方がかわって起こる病気」について学んでいました。
むし歯、歯周病は生活習慣病です。
子どものときの生活習慣が、大人になったときの病気に影響することが言われています。
子どもで過ごす時間は約20年間、100歳まで生きることができると大人で過ごす時間は80年間です。
大人として生きる時間はとても長いので、子どものときの時間を大切にすれば健康に生きることにもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(火)3・4組:さわやか

画像1 画像1
画像2 画像2
台風が去り、今日はさわやかな日になりました。
エアコンは効かせていますが、窓から入ってくる自然の風もさわやかです。
晴れた日は気持ちがよくて、がんばろうとうする気持ちも高まっています。

9/8(火)ハチの巣

先週、校務主任の先生が体育館南側の階段付近の草を刈りました。
すると、50センチほどのスズメバチの巣が出てきました。
週末の台風の雨や風にも影響されず、巣はしっかりと残っていました。
今日、専門業者の方に駆除していただきました。
スズメバチの巣に近づかないことや刺されないようにすることなど、子どもたちにも指導をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/8(火)給食の献立

画像1 画像1
・牛乳 ・麦ごはん ・しゅうまい2個 
・なす入り麻婆豆腐
・切り干し大根のあえ物
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/24 2時間目 6年 薬物乱用防止教室
11/25 個別懇談会
11/26 7時間目 代表委員会
ワックスぬり
11/27 授業参観
6時間目 6年 修学旅行説明会
11/28 PTA3役選考会
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243