最新更新日:2024/05/08
本日:count up3
昨日:125
総数:231595

3/7 (月) 2年生:道徳

国旗に込められた意味を考え、国旗と国歌を大切にする気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 (月) 3年生:総合

プログラミングのソフトであるスクラッチを使い、迷路を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 (月) 4年生:総合

二分の一成人式の練習をしました。緊張して自分の思いを話すことが難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 (月) 5年生:算数

「角柱と円柱」で、円柱の展開図をノートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 (月) 6年生:理科

白い粉が何なのかを調べるための実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(月)給食の献立

・牛乳 ・クロワッサン ・鶏肉のハーブ焼き
・赤ピーマンのマリネ ・キャロットスープ
画像1 画像1

3/4 (金) 1年生:国語

「いいこと いっぱい 一年生」で、どんないいことがあっかを思い出して、作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 (金) 2年生:国語

「スーホの白い馬」に出てくる新しい漢字を、タブレット端末を使い学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 (金) 3年生:国語

「モチモチの木」で、登場人物の行動から、気持ちを読み取る学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 (金) 4年生:音楽

リコーダーの検定をしました。課題曲「勇気100%」の練習をして検定を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 (金) 5年生:理科

「もののとけ方」で、ミョウバンを水にたくさん溶かすにはどうしたよいのかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4 (金) 6年生:書写

習字集の表紙を作るために、一年間の思いの言葉を考えて書きました。どんな習字集が完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(金)給食の献立

・牛乳 ・麦ごはん ・揚げ餃子2個
・ひじきと春雨の中華あえ ・八宝湯
画像1 画像1

3/3(木)1年生:国語

「おもいだしてかこう」で、「ちたのとも」を使ってメモを書きました。
メモを書くことで、作文が書きやすくなります。
文がたくさん書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木)2年生:学活

4年生とペア活動をしました。
「だるまさんがころんだ」を一緒にしました。
4年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木)3年生:理科

磁石と電気の性質を利用したおもちゃを作りました。
どんなおもちゃができたかな。
うまく動くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木)4年生:学活

2年生とペア活動をしました。
「だるまさんがころんだ」をしました。
2年生が楽しそうにしているのを見ると、うれしい気持ちになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木)5年生:家庭

テストを返してもらいました。
間違えたところを直して、点検を受けました。
家庭科で学んだことを、生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木)6年生:総合

卒業式の練習が始まりました。
動き方、座り方、証書の持ち方など、いろいろとあります。
今日は、証書の持ち方を重点的に練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・ちらし寿司の具
・さわらの西京焼き ・鶏団子汁 ・ひなあられ

3月3日は、「ひなまつり」や「もものせっく」と言われます。
ひなにんぎょうをかざって「ひなあられ」を食べたり、白ざけをのんだりしておまつりをします。
このならわしができたのは、平安時代のころと言われています。
(ひなあられの袋の裏にあった説明より)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243