最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:173
総数:234465

11/4(木)1年生:発表

3番目は、1年生が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木)2年生:発表

5番目は、2年生が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木)3年生:発表

1番目は、3年生が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木)4年生:発表

4番目は。4年生が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木)5年生:発表

2番目は、5年生が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木)6年生:発表

最後は、6年生が発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(木)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・海の香りごはんの具
・さつまいもコロッケ ・呉汁
画像1 画像1

11/2(火)1年生:音楽

いいおと みつけて・・・
リズムづくりをしました。
作ったリズムを、手で打ちました。
いろいろなリズムがあって、楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火)2年生:算数

九九の学習が進んでいます。
今日は8のだんです。
カードを使って確認したり、担任の先生のカードを見て言ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火)3年生:図工

絵の色ぬりです。
赤、黄、青の三原色を基にして色づくり。
水の量の調節。
ていねいに完成をめざしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火)4年生:音楽

「切手のないおくりもの」の歌のテストをしました。
一人ずつ歌いました。

♫ わたしからあなたへ
♫ 年老いたあなたへ
♫ 夢のないあなたへ
♫ 知り合えたあなたへ
♫ 別れゆくあなたへ

この歌には、すてきなことばが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火)5年生:総合

学習発表会の総合練習です。
あさっては、学校全体でそれぞれの学年の発表を見ます。
今日の5年生は、場面の切り替えが早くなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火)6年生:社会

江戸幕府の政治のまとめをしました。
大名の親藩、外様、譜代、武家諸法度・・・
江戸幕府の仕組みには、いろいろとありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(火)給食の献立

・牛乳 ・ソフトめん ・ミートソースかけ
・大豆入りナゲット2個 ・コールスローサラダ(卓上ドレッシング)
画像1 画像1

11/1(月)朝会

朝会がありました。
「ふくし川柳」の表彰伝達、担当の先生からは読書についての話、児童会役員からは「赤い羽根共同募金」のお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(月)ふくし川柳

南粕谷小学校で選ばれた児童の作品を紹介します。
作品から、優しい気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 (月) 1年生:書写

書写コンクールの「まっかな りんごを たべたよ。」を清書しました。一字一字とても丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 (月) 2年生:道徳

南粕谷の地域行事を振り返り、自分の暮らす町を大切にしようとする気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 (月) 3年生:算数

「計算の順序」で、多くの数をかけるとき、計算の順序をかえても、答えは同じになることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 (月) 4年生:体育

長なわをしました。入るタイミングやなわの回し方などを教え合い、失敗しても励まし合いながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243