最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:173
総数:234472

12/5(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・わかさぎからあげ約5尾
・ビビンバ ・わかめスープ ・豆乳デザート
画像1 画像1

12/2(金)広報ちた

本年度から、知多市では、学校づくりと地域づくりの実現を目指して、「コミュニティ・スクール」と「地域学校協働活動」による取り組みが始まりました。
南粕谷小学校の活動が、広報ちた12月号に紹介されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(金)1年生:国語

「ともだちのこと、しらせよう」で、インタビューをする学習です。
いつ、だれと、なにを、どうしてなど、質問を考えました。
ペアになって、楽しそうにインタビューをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(金)2年生:体育

今日は、とても寒い日になりました。
体育館で、なわとびをしました。
ペアになって、お互いに跳んだ回数を数えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(金)3年生:総合的な学習

福祉体験教室で、手話の学習をしました。
聴覚障がい者の方と手話通訳者の方に来校していただき、手話についての学習をしました。
あいさつや家族の手話の仕方も知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(金)4年生:算数

「小数のかけ算」の学習です。
たくさんの問題に取り組み、答え合わせをしました。
慣れてきたら、まちがえずにはやくできるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(金)5年生:家庭

できあがったエプロンの返却がありました。
自分が作ったエプロン、ぜひ使いましょう。
自分のエプロンをつけて調理すると、楽しい気持ちになると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(金)6年生:社会

「明治の新しい国づくり」で、明治維新によるくらしの変化を知る学習をしました。
学校、福沢諭吉の「学問のすすめ」などは、明治の特色です。
映像資料を見て、この時代について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2(金)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・豆腐ハンバーグ
・キャベツとたくわんのあえもの ・石狩汁
・一口みかんゼリー
画像1 画像1

12/1(木)3・4組:生活単元

やきものづくりをしました。
陶芸家の方に来校していただき、教えていただきました。
自分の作品ができると、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(木)1年生:生活

「あきであそぼう」で、おもちゃづくりをしました。
グループで相談したり協力したりしました。
遊ぶのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(木)2年生:国語

「三角形と四角形」の前の時間の確認をしました。
三角形は3本の直線で囲まれた形、四角形は4本の直線で囲まれた形です。
形の意味を押さえて、学習を進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(木)3年生:体育

なわとびがんばりカードで、取り組んでいきます。
前跳びが基本です。
まずは、前跳びが続けてたくさん跳べるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(木)4年生:音楽

「もみじ」の歌声をよくするために、学習シートに記入しました。
記入したことを発表しました。
歌がよりよくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(木)5年生:総合的な学習

福祉実践教室で、車いす体験をしました。
社会福祉協議会の方が来校して、車いすについての話をしてくださいました。
体験すると、体が不自由な人の気持ちや考えに気付くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(木)6年生:算数

比例と反比例の学習です。
関係を式に表します。
比例も反比例も、決まった数を見つけることがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(木)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・春巻き
・マーボー豆腐 ・春雨とひじきの中華あえ
画像1 画像1

11/30(水)1年生:体育

「たからとりおに」をしました。
たからは、玉入れの青い玉です。
チームで作戦を考えて、おにごっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30(水)2年生:図工

「ざいりょうから ひらめき」で、作品づくりをしました。
イメージをしながら、紙に貼り付けていました。
材料の特徴を生かして、絵の雰囲気が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立南粕谷小学校
〒478-0025
住所:愛知県知多市南粕谷本町三丁目77番地
TEL:(0569)43-3630
FAX:(0569)43-7243